Yahoo! JAPAN

【京都市北区】北山[ANEMOS]でコーヒーとともに、ここにしかない体験を

KYOTOLIFE

大きさと厚みの迫力に圧倒されるアメリカンワッフル

クラシックな喫茶店で味わうスペシャルティコーヒー

ハンドドリップ600~700円(豆の種類によって変動)

ヨーロピアンなムード漂う喫茶店「ANEMOS」が、2025年1月北山・上賀茂エリアにオープンした。こちらは昭和レトロな空間に現代のエッセンスを加えた「NEO純喫茶」として人気を集める、西陣「風とCOFFEE 喫茶カゼコ」の姉妹店。古い建物の味わいや良さを活かしつつ、新しい「風」を運ぶというコンセプトはそのままに、「ANEMOS」はクラシカルで上品な佇まいが特徴。

オーナーの森さんは、学生時代から焙煎所に通うなどコーヒーに魅せられ、やがてコーヒーの道へ。間借りのコーヒースタンドを始まりに、焙煎所の出店を経て、今に至るという経歴の持ち主。

エチオピアの浅煎りは、ほんのり酸味を感じるフルーティーな味わい

「ANEMOS」では「風とCOFFEE 喫茶カゼコ」同様、森さんが自家焙煎したスペシャルティコーヒーをシングルオリジンで4種類ほどを用意する。

コーヒーに造詣が深い森さんが店で提供するのは、それぞれに個性はありつつも「毎日でも飲みやすい」もの。コーヒーに興味がない人も興味を持つきっかけになるような、バランスのいい味わいの豆を中心に取り揃える。

メニューリストには産地、品名や品種、精製方法、焙煎度が示されているが、すべてがわからなくても大丈夫。「苦いのが苦手」「あっさり飲みたい」など今の気分や好みの味わいを気軽にスタッフに伝えれば、好みに合わせた一杯を提案してくれる。

 

海外のカフェみたいな大迫力のサクサクワッフル

ピスタチオとベリーのアメリカンワッフル1,200円

フードにはワッフルとケーキ、パンのメニューがスタンバイ。どれもコーヒーとのペアリングを意識して揃えている。

こちらでぜひ味わってほしいのが、存在感たっぷりのワッフル。「ワッフルを提供したくて」と、海外のカフェをリサーチした森さんが目をつけたのが、パリやイギリスのカフェでブランチとして親しまれているクラシックなワッフルだった。

海外から取り寄せたワッフルベイカーで焼き上げる一枚は、カットせずそのまま提供するスタイルで、その大きさと厚みの迫力に圧倒される。とはいえ、生地はエア多め、軽くてサクサクの食感だから、このボリュームに関わらず食べやすい。

 

「ANEMOS」という体験を楽しんでほしい

インテリアがつくりだす影すら、この店の雰囲気を作り上げる要素の一部
カウンター代わりのチェストは装飾も美しいアンティークファニチャー
花柄のカーペットや壁の深紅の装飾がクラシカルな雰囲気

ヨーロッパへの憧れをそのまま落とし込んだような店内。元々あったというカーペットや壁の装飾を活かしながら、その雰囲気に合わせたアンティーク家具を配している。国も時間も飛び越えてしまったのかと錯覚するような、不思議な居心地に満ちている。

森さんは言う。「くつろぐ場所というよりは、体験を楽しんでもらえる場所でありたい」と。初めて飲むコーヒーとの出会いのときめき、大きなワッフルが目の前にやってきた瞬間の驚き、コーヒーとスイーツの素晴らしいペアリングへの感嘆など、「ANEMOS」だからこそできる体験を満喫し、ここに来ている自分が好きになれる、そんな喫茶店であれたら、と。

 

北山の、のどかな住宅街にあるビルの2階

「anemos」はギリシャ語で「風」という意味をもつ

「ANEMOS」があるのは、北山・上賀茂エリア。田畑広がる住宅街の一角の、ビル2階。南欧風の外観が目を引く建物の、開かれたアイアンの門扉が迎えてくれる。店へと続く階段を一段ずつ踏みしめながら、これから訪れる出会いや驚きに胸躍らせて。ここでしかできない体験を、ぜひ。

店舗情報

店名:ANEMOS

住所:京都市北区上賀茂薮田町57-1 2階

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「横浜市営地下鉄グリーンライン」人気駅ランキング‘‘TOP10‘‘【2025年 賃貸編】

    LIFE LIST
  2. 【これ作るためになす大量買いしたわ!】「飛ぶほどうまい♪」夏を乗り切る「豚しゃぶ×なす×梅」の最強おかず

    BuzzFeed Japan
  3. 「市街地を流れる水路を覗いてみよう!」 実は生き物のパラダイスだった?

    TSURINEWS
  4. 【熊本市中央区】暑い中でご飯作りたくないそこの貴方!「お結びやぐるり」でお弁当買っていきませんか

    肥後ジャーナル
  5. 防御率リーグ3位のDeNAケイか、対DeNA3戦3勝の巨人・山﨑伊織か、勝った方が勝率5割復帰

    SPAIA
  6. 猫を『最初から2匹でお迎え』するメリット・デメリット 多頭飼育したいなら知っておくべきこと

    ねこちゃんホンポ
  7. 釣り人目線で紹介!車中泊のメリットと注意点

    WEBマガジン HEAT
  8. 【特集】修理を手がける農業機械は多種多様! 現代の農業を支える新潟食料農業大学卒業生・新潟クボタの髙橋空さん

    にいがた経済新聞
  9. “美味しいお酒と肴、そして〆にそば”伊丹の『十割そばと酒肴しおさき』で風流な食文化を楽しむ 伊丹市

    Kiss PRESS
  10. 新国立劇場『消えていくなら朝』が開幕し、舞台写真&コメントが公開 蓬莱竜太自身の演出で装いも新たに上演

    SPICE