Yahoo! JAPAN

波止での紀州(ダンゴ)釣りでクロダイ2枚をキャッチ【三重・鈴鹿】フグ猛攻の合間にヒット

TSURINEWS

ダンゴ釣りで仕留めたクロダイ(提供:TSURINEWSライター・かにおけ)

えっ、いつの間に?そんな感じで東海地区は早々に梅雨明けとなりました。本格的な夏の到来で水温とともにモチベーションも上昇、波止での釣りがますます面白くなってきます。今回もクロダイを求めて紀州釣りでチャレンジ。ダンゴで寄せて狙う戦略が当たり、猛暑の中で本命2枚をキャッチすることができました。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター・かにおけ)

鈴鹿市の漁港でダンゴ釣り

7月7日七夕、願いを込めて向かったのは三重県鈴鹿市にある漁港です。到着するとすでに釣り人の姿が。挨拶をしてから空きスペースに釣り座を確保します。まずはダンゴをしっかり練ってからタックルの準備です。

当日の釣り座(提供:TSURINEWSライター・かにおけ)

使用タックル

タックルはインターライン磯竿5.3mに3000番スピニングリールの組み合わせ。道糸はラインシステムの紀州釣りフロート2号、寝ウキとからまん棒を装着して、ハリスは1.75号を1ヒロ半、潮が速いのでガン玉を打ち、底トントンもしくはハワセで狙います。

前回と同じ仕様ですが、針は趣向を変えてヒネリのチヌ針を使ってみました。

ヒネリ針を使用

ヒネリ針は文字通り捻った作りの針です。針先がやや斜めに向いていてすっぽ抜けしにくく、掛かれば針が回転してしっかり刺さりバレにくい、そんな特徴があります。

こちらから積極的に掛けていく前打ちや落とし込みとは違い、紀州釣りは向こうアワセなので、魚自身から引っ掛かってくるヒネリ針なら獲れる確率が増えるのではなかろうか?頭をヒネって考えてみました。

上げ3分から釣り開始

11時半釣り開始。干潮からの上げ3分あたりなので少し先のかけ上がりへ向かってダンゴを投入します。しばらくはウキに反応がなく、つけエサのオキアミも残ったまま。

ようやくエサが食われた状態になったのは開始から1時間を過ぎたころ。サクッと釣れないのは承知の上ですが、この暑さの中で根詰めるのは得策ではないのでまずは一息つくことに。

しばしの休憩

途中のコンビニでおにぎりと凍ったお茶を購入し、日焼け止めをしっかり塗って臨んでいます。体が暑さに慣れ、程よく吹く海風が心地よいですが現実は間違いなく猛暑!無理は禁物です。

一服するのも釣りのうち、おにぎり片手に海を眺めていれば何か流れが変わるかもですね、知らんけど(笑)。

お昼休憩(提供:TSURINEWSライター・かにおけ)

フグが連発

お腹も気持ちもリセットしたところで再開、それからは海の上も中も変化が出てきました。

開始から2時間を過ぎ、ようやくウキに反応が。シュッと沈んでからのアワセでかかってきたのは小型のフグ。それも3連チャンで来たので寄せのステージが出来上がってきたようです。そして海上は微風だった向かい風が強くなり、うねりも出てきました。

フグが連発(提供:TSURINEWSライター・かにおけ)

潮が早く投点変更

さらに潮流も速くなりダンゴごと流されていく状態に。これでは釣りにならないので、ダンゴの投点を竿先辺りに変えることとしました。せっかく作ったステージから数m離すので、仕切り直しも覚悟の上です。

ところが、えっこんなところでも?ウキの消し込みからのフグの登場、アタリも変わらず頻繁にでる。どうやら想像以上にステージが広がり、潮も満ちてきたので遠投の必要がないようです。これはチャンスとダンゴを打つペースを上げていきます。

潮が早くなる(提供:TSURINEWSライター・かにおけ)

待望のクロダイ登場!

しかし高まるうねりのためにアタリがわかりづらい。何とか波のピッチに反したウキの動きを見てアワセれば、ヒネリ針使用が功を奏したのか次々とフグが掛かってきます。ハリスが切られることもしばしばです。

ゲストの反応の良さにそろそろ本命登場かな、と考えつつ竿先へダンゴを投入、ダンゴが割れてウキがパタンと横になる。するとすぐウキがウェイクアップ、したと思えばシューっと沈む!絵に描いたような展開に竿を大きくアワセればガツンと重い衝撃!と同時に竿を絞り込む強い引き。

暑さも吹き飛ぶガチンコ勝負、体全体で竿を支え、ヘチに突っ込もうとする動きはクロダイに違いなく、2度3度突っ込まれ姿を現すいぶし銀。嬉しいファーストフィッシュです。

しっかりとタモ入れ(提供:TSURINEWSライター・かにおけ)

39cm級を手中

タモ入れをして手元まで引き上げてから、灼熱のコンクリートの上に置くのはNG。とはいっても針をはずさないといけないので座椅子の上にタモ越しにそっと置くことにします。サイズはざっくり38cm、写真を撮ってリリースします。

39cm級のクロダイをキャッチ(提供:TSURINEWSライター・かにおけ)

2枚目のクロダイをキャッチ

活性はなおも続き、フグの猛攻を経て寝ウキの鮮やかな沈みっぷり。竿が大きく弧を描きクロダイが姿を現す。こちらは35cmと多少サイズダウンですが、陽の光で輝く引き締まったボディ、2枚目キャッチを実感します。

2枚目のクロダイ(提供:TSURINEWSライター・かにおけ)

強風、高波のため断念

まだまだいける、そんな状況でしたが、16時を過ぎて一層強くなる向かい風とうねり。高波の飛沫は波止を濡らし、自身も高活性の波に乗るどころかリアルに波をかぶってびしょ濡れに。これ以上続けるのは危険、根掛かりロストもあり残念ながらここで納竿としました。

複数枚キャッチに満足

それでもクロダイを複数枚キャッチ。状況に応じたポイント選択が当たり、自身のスキルもアップデート?した模様。満足いく釣行となりました。

多様な釣法でますます面白くなる波止のクロダイ釣り。今後しばらく暑い時期が続くので、体調管理に気をつけて釣りを楽しみたいです。

<かにおけ/TSURINEWSライター>

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 大阪で午後の紅茶「夏のアイスティースタンド」開催へ 無料提供、事前応募制

    OSAKA STYLE
  2. ほとんどのケニア人は住所を持っていない / 東アフリカ最大スラム「キベラスラム」のツアーガイドの仕事を始めたよ【カンバ通信:第409回】

    ロケットニュース24
  3. あれ買って♡→“金のかかる女”認定で疎遠に…私のトホホな「買い物デート」失敗談5選

    コクハク
  4. セクシー女優のドレスで炎上。ウェディングフォト市場に“課金”する花嫁の心境とは。100万円プランも存在

    コクハク
  5. 『学園アイドルマスター』倉本千奈(CV:伊藤舞音)の誕生日アンケート結果発表! プロデューサー・ファンのみなさまから寄せられた魅力をお届け!

    アニメイトタイムズ
  6. 丹波市が観測史上最高の暑さに!兵庫出身の気象予報士・蓬莱大介さんに聞く、“猛暑の夏”の過ごし方とは?

    anna(アンナ)
  7. 142億円の最終赤字から第1四半期で黒字転換した島精機 ホールガーメント需要が回復基調に

    セブツー
  8. 福士蒼汰と福原遥がW主演で初の恋人同士役に スピッツの楽曲を原案とした映画『楓』予告編&ティザービジュアルを解禁

    SPICE
  9. 与座優貴とKANAが参戦! 11/16開催の『ONE 173』要注目の追加カード2試合決定

    SPICE
  10. 松屋が新業態のラーメン店「松太郎」をとんでもない場所にぶっこんで来やがった! ここに1号店を作って大丈夫か!?

    ロケットニュース24