【函館】「道南四季の杜公園」の花の丘ゾーンに行ってみた
函館市にある「道南四季の杜公園」に、はじめて行ってみました。
とても広い公園で、駐車場も何カ所かあるようです。
今回は、「道南四季の杜公園」の花の丘ゾーンに行ってみました。
道南四季の杜公園の4つのエリア
道南四季の杜公園は、4つのエリアがあります。
花の丘ゾーン、野原の丘ゾーン、小川の里ゾーン、里の森ゾーンの4つです。
今回わたしが訪れたのは、花の丘ゾーンです。
駐車場は、花の丘南駐車場を利用しました。
秋らしい花を見て季節を感じる
なだらかな丘をゆっくりと登りながら散歩しました。
園内にある秋を彩る様々な植物を見ることができました。
ちなみにお花の名前は、Googleレンズで調べました。パッと見ただけでわかるくらい詳しくなりたいです。
静かな公園だったのですが、この日はカラスが多かったことが気になりました。カァカァと大きな鳴き声が目立ちます。
丘の家からの眺め
花の丘ゾーンには、丘の家というセンターハウスがありました。
公園管理事務所や、テーブルや椅子、自販機などがある展望ラウンジ、お手洗いなどがあり、ちょっとした休憩に利用できる場所でした。
丘の家は、名前の通り丘の上にありました。
丘の家からは、公園のガーデンの風景と、遠くに函館山や五稜郭タワーの見える函館らしい風景を見ることができて癒されました。
季節を感じられる広い公園
今回は、道南四季の杜公園のほんの一部を散歩してみました。
広い公園なので、他のエリアもまた訪れて散策してみたいです。
季節ごとに違った表情をしてくれそうな公園でした。
遊具のあるエリアもありましたので、小さなお子さんと一緒に行くのにもよさそうでした。
施設情報「北海道立 道南四季の杜公園」
住所函館市亀田中野町199-2公式HPhttps://www.hakodate-jts-kosya.jp/shikinomori/