Yahoo! JAPAN

三原で楽しむ収穫体験!瀬戸内の風とレモンの香りに包まれるスイーツ&ランチ付きツアー

旅やか広島

旅やか広島

瀬戸内海を望む広島県三原市で、「農園プロジェクト」の一環として「広島県産レモン収穫体験ツアー」が開催されます。

 

【写真】広島県産レモンの収穫体験の様子

 

広島の自然・食文化に触れながら、地域の人々とつながることができるこの体験型ツアーの舞台は、瀬戸内海を望む「ふぁいと三原農園」。
広島県産レモンの収穫体験に加え、摘みたてレモンを使ったドリンクやスイーツ、地元食材を取り入れたランチなど、広島の“おいしい恵み”を堪能できます。

さらに今年は、新たに「レモンシロップ作り体験」ができるスイーツコースも登場。自分だけのオリジナルレモンシロップを作って持ち帰ることができるなど、体験要素がさらに充実しました。

広島の豊かな自然とレモンの香りに包まれる特別な体験ができるツアーです。

ツアーの詳細

ツアー概要

[ツアー名]
レモン畑から広がる三原の自然と瀬戸内海を楽しむワクワク体験ツアー

[開催日時]
【Aコース】(レモン収穫&ランチコース)
2026年1月17日(土)、2月22日(日)10:00~13:00(予定)
【Bコース】(レモン収穫&スイーツコース)
2026年1月24日(土)13:30~16:30(予定)

[料金]
大人 4,900円(中学生以上/税込)
子供 3,900円(小学生/税込)
幼児 無料(未就学児)

[収穫場所]
ふぁいと三原農園(広島県三原市)

内容詳細

[A・Bコース共通]
○瀬戸内海を望むレモン農園で、旬の広島県産レモンの収穫体験
○体験の合間に特製レモネードを提供
○瀬戸内海を一望できるカフェでオリジナルレモンスカッシュを提供
○摘みたてレモンをお持ち帰り(1人5個)

[Aコース限定]
三原名物「やっさタコ」を使った特製カレーランチ&「みはらプリン(ミニ)」付き

[Bコース限定]
「レモンカードとクリームチーズのNEJIRO焼きプリン」を含むスイーツプレート3種&レモンシロップ作り体験(作ったシロップは持ち帰り可/大人1人につき1個)

ツアー背景と目的

同ツアーでは、広島県を代表する農産物「レモン」をテーマに、地域特産品の魅力を広く発信。観光客に広島の自然や食文化の豊かさを体感してもらうことで、地域経済の活性化を図ります。

おいしい!広島プロジェクト」との連携

本事業は、広島県が推進する「おいしい!広島プロジェクト」の一環です。
「おいしい!広島プロジェクト」は、“広島は美味しさの宝庫である”というブランドイメージの向上を目指し、広島ならではの多彩な食の魅力を磨き・発信していく取り組み。食文化の発展的継承を通じて、地域全体の魅力向上につなげていく活動が行われています。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【新潟市の「不登校」への取り組み】「大丈夫、一人じゃないよ」ーー不登校で悩んでいる人・家族へ

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. 【冬に多い高齢者の事故】入浴中の事故・餅での窒息に注意

    日刊にいがたWEBタウン情報
  3. 【令和7年度 みなとぴあ歴史発見プロジェクト企画展『大新潟映画展覧会』】新潟市を中心とした映画文化を紹介する企画展|新潟市中央区

    日刊にいがたWEBタウン情報
  4. 【YouTube動画紹介】エサは現地調達!あのエサ取りが高級魚に化ける!?「泳がせ釣り」でテンションMAX!

    WEBマガジン HEAT
  5. 【交通取締情報】11月17日 新潟県妙高市や加茂市で取り締まり強化

    にいがた経済新聞
  6. 【金沢】もはや芸術作品!注目パティスリーカフェ「Ito okashi (いとをかし)」の美しき皿盛りデザートやパルフェに酔いしれて♡【NEW OPEN】

    週末、金沢。
  7. 【なぜ?】ケニアの学校の先生が「昼食後すぐに教室へ入らない理由」が “弁当” にあるワケ:カンバ通信:第425回

    ロケットニュース24
  8. 【松山市・PIZZA SAPP/SFC】海外みたいなラフなパーティの 目玉になっちゃうNYスタイルピザ

    愛媛こまち
  9. 川後陽菜、クールビューティーなブラックコーデにファン絶賛!「めっちゃカッコいい」

    WWSチャンネル
  10. 声優・置鮎龍太郎さん、『地獄先生ぬ~べ~』『BLEACH』『SLAM DUNK』『忍たま乱太郎』『テニスの王子様』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ