Yahoo! JAPAN

東日本大震災が起きた2011年に真っ先に来日してショーを開催した「ポール・スミス」が14年ぶりに日本で再びショーを開催

セブツー

「ポール・スミス(Paul Smith)」は3月19日、東京・上野の表慶館でランウェイショーを開催し、2025年秋冬コレクションを発表した。「Rakuten Fashion Week TOKYO 2025 A/W」における支援プロジェクト「バイアール(by R)」としてのショーであり、サー・ポール・スミス(Sir Paul Smith)も来日した。

日本とサー・ポール・スミスとの絆は深い。東日本大震災が起きた2011年に日本を支援するためにトランクひとつで単独で来日し、10月に東京でショーを開催。フィナーレには日の丸を掲げて登場し、震災の傷跡がまだまだ大きく残る日本を励ました。それから14年が経ち、再び日本でショーを開催するとあって、会場には多くの関係者が詰めかけた。

2011年に開催された「ポール・スミス」のランウェイのフィナーレ

今シーズンのテーマは「フォトグラフィー」。写真家で実父のハロルド・B・スミス(Harold B. Smith)の作品にインスパイアされたコレクションで、「ポール・スミス」の代表的なストライプ柄のニットやポール・スミス自身が撮影した蘭の花がプリントされたシャツなど、英国のテーラードをベースにした力強いプレゼンテーションだった。

ポール・スミスが育った英国のノッティンガムで「ビーストン・カメラ・クラブ(Beeston Camera Club)」を創設したという父・ハロルドは、「あらゆるものの中にインスピレーションを見つけることができる。もし、見つけられないならもう一度見てみることだ」と、よく話していたという。ポール・スミスにとってこうした言葉がファッションデザイナーの資質を育んだという。

前日には大阪で取材だったというサー・ポール。その精力的な姿勢は14年前と全く変わっていない。今回のショーのフィナーレでは、祝福の投げキッスであった。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. TOSハウジングメッセの全建物のルームツアーしてみました

    LOG OITA
  2. 魔法使いの帽子ミッキー&ドナルドの東京ディズニーランド42周年ぬいぐるみ

    あとなびマガジン
  3. 『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』貴重な展示がスタジオツアー東京初の全館企画として登場

    あとなびマガジン
  4. Empty old City、1stワンマン『Blood in the Void』をレポート 「いつも僕らの自由な作品を楽しんでいただいてありがとうございます」

    SPICE
  5. 一番好きなFPS・TPSゲームアプリランキング!荒野行動、ヒーロー・ハンターを抑えて1位に選ばれたのは…【2025年最新調査】

    gooランキング
  6. 【お皿からあふれ出る!】迫力満点のあんかけチャーハンが味わえる!新潟市中央区「ポンポ子」

    025 ゼロニィゴ 新潟おでかけメディア
  7. 【怒れるうちは元気な証拠⁉】真っ白に燃え尽きた灰になったときの話/ウチュージンといっしょ

    こそだてまっぷ
  8. 確実に若く見える!40代向け「前髪ありショート」5選〜2025晩春〜

    4yuuu
  9. 意外な組み合わせ。【永谷園公式】の「お茶漬けの素」の食べ方がウマいよ

    4MEEE
  10. キティたちがナース姿になったピューロランド春イベント新作コスのぬいぐるみ

    あとなびマガジン