Yahoo! JAPAN

「自分の考えがビジネスになるかどうか」の判断の仕方とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 起業の話】

ラブすぽ

「自分の考えがビジネスになるかどうか」の判断の仕方とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 起業の話】

自分の考えがビジネスになるかどうかの判断の仕方

最初は確実なニーズがある市場を狙う

自分の考えがビジネスになるかどうかをどのように判断すればいいのでしょうか?ひとつの目安となるのが、すでに類似のビジネスがあって、市場に確実なニーズがあることがわかるかどうかです。

たとえば、美味しいコーヒーショップを作るということであれば、世の中にはすでにコーヒーショップがいっぱいありますから、市場は確実にあることがわかります。

ところが、美味しい紅茶ショップを作るという場合、紅茶ショップはあまりありませんから、市場にニーズがあるかどうかがわかりません。もちろん、そういった市場をゼロから開拓したらビジネスとしては大きいのですが、やはり、コーヒーショップのように市場がもともとあるところで起業した方が間違いありません。前代未聞の商品やサービスよりも、すでに市場がある商品の方が確実に楽です。

武田塾も大学受験の予備校という業界、河合塾さんとか東進さんとかいくつもあるなかで、「成績が伸びるもっといい塾」という位置付けですから、もともとある程度の市場があったところに参入したわけです。繰り返しになりますが、まったく市場がないところ、一撃が大きいというところよりも、市場があるところをおすすめします。

前代未聞の商品よりも市場がある商品

例 すでに市場が存在する「コーヒーチェーン」

競合は多いもののニーズがあるので参入が楽

例 これまで市場が存在しない「紅茶チェーン」

当たれば市場を独占できるがニーズがあるか不明

[まずは市場(ニーズ)がある分野に参入するのがおすすめ]

【出典】『眠れなくなるほど面白い 図解 起業の話』著:林 尚弘

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 2点適時打&打率.750と打撃好調で開幕1軍入り決めた!開幕スタメン濃厚の門脇誠から巨人遊撃スタメン奪う活躍に期待のルーキーとは!?

    ラブすぽ
  2. 資産形成に超初心者のあなたへ! 50代でも間に合うオトナのための「金育(きんいく)」

    NHK出版デジタルマガジン
  3. 2025年の税制改正により何が変わった?個人・企業のポイントを解説

    MONEYIZM
  4. 【大阪】お弁当にスイーツ、フォトスポットも!「⼤丸⼼斎橋店」が春満開に♡

    anna(アンナ)
  5. 西宮市が誕生して100周年!「記念式典」や「だんじりパレード」など様々なイベントを開催 西宮市

    Kiss PRESS
  6. 太い客を持たないSESは倒産まっしぐら? 受託開発企業の倒産数最多にみる、AI時代でも「選ばれるSESエンジニア像」

    エンジニアtype
  7. 元乃木坂46 北野日奈子、愛犬家としての生い立ちを語る! 『chico 創刊号』表紙&巻頭登場

    Pop’n’Roll
  8. 【フォト】これが清水エスパルス、17歳の新星「土居ちゃん」です!相模原戦で得意の左足炸裂!デビュー弾でダメ押し3点目!<ルヴァン杯1回戦>

    アットエス
  9. 2点適時打で1軍昇格へアピール!小林誠司/岸田行倫に負けじと甲斐拓也/大城卓三が争う巨人開幕マスク争いに割って入るチャンス狙う好打者とは!?

    ラブすぽ
  10. 【同類意識】相手が自分を叱れなくする魔法とは?【白魔法の心理学】

    ラブすぽ