Yahoo! JAPAN

NHK交響楽団が指揮者・広上淳一とピアニスト・牛田智大を迎え、演奏会を青森、栃木(宇都宮)で開催

SPICE

『NHK交響楽団演奏会 supported by SGC』

2026年に創立100周年を迎えるNHK交響楽団が、『NHK交響楽団演奏会 supported by SGC』を青森、栃木(宇都宮)で開催することを発表した。本公演には、世界的に活躍する人気指揮者・広上淳一と、国内外のコンクールで入賞を果たす若手ピアニスト牛田智大を迎える。

開催日程は、2026年7月11日(土)リンクステーションホール青森、7月12日(日)宇都宮市文化会館大ホールにて行われる。

演奏曲(予定) である、「ピアノ協奏曲第1番ホ短調作品11」は、数多くのピアノ独奏曲を作曲したフレデリク・ショパンが残した、たった2曲のピアノ協奏曲のうちの1曲。ワルシャワを離れるショパンが祖国に別れを告げた演奏会で初演された。また、「スラブ舞曲第1集作品46」は、人気を博したピアノ連弾曲集を、ドヴォルザーク自身が、管弦楽用に編曲した、民族性あふれる舞曲集だ。

作品の魅力を余すところなく伝えるNHK交響楽団の生演奏に期待しよう。

指揮 広上淳一 コメント

広上淳一 (C)Masaaki Tomitori

~青森のみなさま~
家族旅行で下車した青森駅、駅から見える海は印象的で最北端の終着駅まで来た、と電車好きの私はなんともいえない気持ちになったことを覚えています。十和田湖の紅葉も忘れられない風景です。そして「なんて透明なんだ!」と驚いた見事なイカ!また伺えることを楽しみにしています。

~宇都宮のみなさま~
宇都宮といえば最新鋭の路面電車! 日本各地の古き良き車両もいいですが、こちらの新しい車両も電車好きにとってはたまりません。合唱もとてもさかんで何度も第九演奏会で訪れています。そして、もちろん餃子! また伺えることを楽しみにしています。

ピアノ 牛田智大 コメント

牛田智大   (C)Ariga Terasawa

私にとってショパンの協奏曲第1番は、故・中村紘子先生がN響とともに何度も演奏されてきた作品のひとつとして印象に残っています。時を経て同じオーケストラとご一緒させていただけることがとても光栄です。若き作曲家の複雑な感情に満ちたこの作品を皆さまと共有できることを楽しみにしております。

弦楽 NHK交響楽団 NHK Symphony Orchestra, Tokyo コメント

NHK交響楽団 (C)NHKSO

前半は、N響×牛田智大のショパン「ピアノ協奏曲第1番」。確かな技術と音楽性を備えた牛田が、思い入れのある名曲をどのように奏でるのか、期待が高まります。創立100周年を目前に、ますます充実したサウンドを響かせるN響が、背景を彩ります。後半は、ボヘミアの民族舞曲のリズムが特徴的な「スラブ舞曲第1番」。ドヴォルザークを人気作曲家に押し上げた、オーケストラでは定番の人気曲。躍動感あふれる音楽をご堪能ください。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 朝イチ更新!4コマ漫画『かりあげクン』夏休みの宿題をまさかの方法でお手伝い

    ふたまん++
  2. 2025年8月20日オープン 芋門

    京都速報
  3. 特性隠し限界…入院に。自閉症大学生が学び続けるために支援を申請。認められた合理的配慮は【読者体験談】

    LITALICO発達ナビ
  4. マクドナルドの「ビッグマック」を手を汚さずに食べる裏ワザ「もう手がベタベタしない」「早く教えて」

    saita
  5. 一度使ったらやめられない……。ベスコスを多数受賞した「名品リップ」

    4MEEE
  6. 【黒パンツ】50代はこう着てみて……!垢抜ける11月コーデ5選

    4yuuu
  7. 横浜北仲再開発の「ラストピース」。地上40階「ハーバーステージ横浜北仲」プロジェクトの全容と注意点

    LIFULL HOME'S PRESS
  8. 堀未央奈「フェアリー×ガーリーをテーマにふんわりと柔らかい世界観のカレンダーを制作しました」2026 カレンダーが発売決定!

    WWSチャンネル
  9. 【鎌倉 イベントレポ】大船夜市2025 - 鎌倉の玄関口「大船」を代表する年に一度の祭典。ここでしか楽しめない味・体験を満喫!

    湘南人
  10. 【担々麺屋 関屋店】青春時代の味として根強い人気を誇る担々麺|新潟市中央関屋

    日刊にいがたWEBタウン情報