Yahoo! JAPAN

【鎌倉 イベントレポ】大船夜市2025 - 鎌倉の玄関口「大船」を代表する年に一度の祭典。ここでしか楽しめない味・体験を満喫!

湘南人

鎌倉の玄関口として「古都」とはひと味違う魅力を放つ大船エリア。近隣に住む筆者は、鎌倉市内でありながらも混沌とした風情、下町らしさのある大船に魅力を感じています。

2019年からスタートした大船夜市。「夜市」といっても、祭りはお昼11時から始まります。今回は、5歳の娘と参加したため、湘南人としては初レポートである昼の部をメインにお届けします。早速ご覧ください。

今年も盛り上がった!約40店舗の屋台グルメ

今年も大船・鎌倉の人気飲食店が軒を連ねる屋台エリア。大船夜市がスタートしたお昼頃には、多くの方がランチを求めて並んでいました。

海鮮焼きやお肉の良い香りがプンプン漂っています。訪れた方々からは「さぁ楽しもう」というワクワクした空気が滲み出ており、私たち親子も浮かれ気分。

唐揚げや焼きそば、ポテトや綿あめなど祭りの定番フードや、地魚や湘南ブランドの豚を使ったこだわりの逸品など、どれも美味しそうで目移りしてしまいました。

昨年同様、パートナーシティである岩手県大船渡市からも人気店が集結。

蒸し牡蠣やイカ焼きそばなどの海鮮グルメ、定番の名産品や人気酒蔵からは日本酒が販売されていました。訪れたことのない都市の魅力を地元に居ながら感じられ、旅心をくすぐられます。

大船夜市では、サステナブルな取り組みにも力を入れているようです。リユースカップ 500円(税込)を購入して、指定の店舗でサービスやドリンクの割引を受けることができるというもの。

マイコップ、マイ食器の持参推奨をはじめ、様々なイベントでこのような環境に配慮した取り組みが盛んになってきていると実感しています。

海に落ちているプラスチックをアップサイクルして作った雑貨販売をしている団体さんもいました!大船エリアでも、エコフレンドリーな取り組みが増えていくと良いなと思います。

鎌倉の地域ネコ「かまにゃん」出動

鎌倉の癒し系マスコット「かまにゃん」が大船夜市に参戦!
チャームポイントであるしらすの首輪がキュートで、漁師さんからもらった釜揚げしらすがぎっしり入っているという大仏ポシェットにほっこり。

ひときわ存在感を放っていた生かまにゃんは、想像していたよりも大きくぽてぽてしており愛らしかったです。子供たちにも大人気で、今後も大船夜市に欠かせない存在となることでしょう。

かまにゃんの生みの親であり、鎌倉地域メディア「かまくらいふ」の企画運営を手掛けるひとみさん(写真)は、かまにゃんを通して地域の企業やお店とコラボし、鎌倉の魅力を国内外に広めていきたいという思いで活動されています。

また、グッズの一部は、社会福祉法人きしろ社会事業会などの利用者さんにより、心を込めて手作りされているそうです。かまにゃんを通しての取り組みが、様々な立場の方がよりよい生き方や働き方のサポートにつながる、良い循環が起きています。

引き続き、鎌倉エリアのヒト・モノ・コトをつなぐ架け橋のような存在となってくれる、かまにゃんの活動に乞うご期待です!

充実のキッズ向けブース。クラフトや縁日で子供たちに笑顔

英会話スクールRefletは、1回600円(税込)でビーズやスパンコールなどを使ったキーホルダー作りができる体験ブースの出店をしていました。

フィリピン人のお姉さん達に囲まれご満悦で製作する娘。特に女子を中心に人気があるようでした。

自分好みのキーホルダーがゲットできるとともに、国籍の異なる優しいお姉さんたちからちょっとした英語に触れられ、世界への扉が開かれるきっかけとなるような体験でした。

親御さん向けのくじ引きもあり、スクールの1ヶ月無料体験チケットなど、お子さんに英会話の習い事を検討している方にとってかなりお得な内容で驚きました。

他にも、風船をダーツ形式で割るゲームコーナーや、本部の裏では子供向けの縁日が開催されていました。幼児や小学生の参加が多かったように思います。

大船夜市のスタートとなる駅側から芸術館方面へ進むと、だんだんと出店の終わりが近づいてきます。

真っ赤な消防車とパトカーが見えてくるのですが、乗車体験できる貴重な機会として多くの子供たちが列をなしていました。やはり男の子の参加が目立ちました!

昨年は白バイ乗車体験に娘が参加しており、毎年趣向を凝らした各団体の心意気をありがたく思いました。

歌あり、ダンスあり、笑いありのステージパフォーマンス

特設ステージでは、ゴスペルグループ「Re」による歌が披露されていました。

世界的に有名なQueenの "We Will Rock You" に始まり、映画『天使にラブソングを…』で有名なゴスペル曲 "My God" 、日本人としての血が騒ぐような "神々の詩" など、ゴスペル曲というジャンルを超えて楽しませてくれました。

今回は夜の部まで参加できませんでしたが、きっとライトアップされクライマックスを迎えた大船夜市は、さらなる盛り上がりを見せたことと思います。

2度目の参加となった大船夜市。今回も、以前にも増して活気あふれる祭りでした!

大船駅には複数の主要路線が通っているため、大船エリアは市外の方も多く利用する文化の交差点とも言えます。古都鎌倉とは異なる表情を見せてくれるユニークな地域として、大船夜市をきっかけに今後もたくさんの人がつながる交流の機会となることでしょう。

大船夜市 2025

開催期間

2025年11月3日(月)11:00~21:00

開催場所

JR「大船駅」東口より徒歩約5分「芸術館通り」

参加費

無料

主催

大船夜市実行委員会

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【茅ヶ崎 イベントレポ】文教大学「第41回聳塔祭」- 豪華ゲストによるトークショーやエネルギッシュなステージ・美味しさ溢れる屋台に楽しめる企画盛りだくさんの文化祭

    湘南人
  2. 「JALホノルルマラソン2025」田中希実選手をはじめエリートランナー7名の出場決定!

    WWSチャンネル
  3. 【お菓子の店 みつもと】今も昔も変わらない郷土愛あふれる銘菓を味わって|新潟市西区黒埼

    日刊にいがたWEBタウン情報
  4. 釣り人的【秋に美味しい魚介類】 旬の美味しさも釣ってたべればなお一層?

    TSURINEWS
  5. 聖菜、美スタイルあらわなお姉さんコーデでファン悩殺!

    WWSチャンネル
  6. 昭和のガールズアニメを語る【スペシャル対談】新井ひとみ(東京女子流)× コスプレ声ちゃん

    Re:minder - リマインダー
  7. バルセロナ名物「太っちょ猫」のアートがもたらす感動と心の安らぎ 

    ねこちゃんホンポ
  8. 水木しげるゆかりの京王線「ゲゲゲ」一色に!11/18から調布市内で「ゲゲゲ忌2025」開催!限定”幽霊電車”キーホルダー発売とヘッドマーク列車運行も

    鉄道チャンネル
  9. ちいきの芽(2025年11月14日号 掲載)

    チイコミ! byちいき新聞
  10. 見た目重視で何が悪い!?リールのハンドルノブを替えれば釣れなくても楽しい!

    WEBマガジン HEAT