Yahoo! JAPAN

関西発祥B級グルメここに極まれり!『若菜そば 阪急西宮北口店』で噂のポテそばを実食 西宮市

Kiss

阪急西宮北口駅構内、今津線宝塚行ホーム上にある『若菜そば』で、長年気になっていた「ポテそば」を遂に食べてきました!

「ポテそば」とはその名の通り、揚げたてのフライドポテトがのっかったおそばのこと。阪急十三駅にある『若菜そば 十三店』で2015年に誕生した名物メニューですが、その画期的な取り合わせに度肝を抜かれた人も多いのでは。

もちろん筆者もそのひとり!この日訪れたのは午後1時ごろで、ピークを過ぎていたせいかお客さんの入りは6分くらい。意外にも女性客を多く見かけました。

カウンター上の木札メニューに「ポテそば」の文字を発見(本当にあった~♪)。入口にある券売機の画面はわかりやすく、初めてでもスムーズに購入できました。

食券を購入した段階で自動的に厨房にオーダーが通るので、そのまま自分の席で座って待ちます。しばらくすると手持ちの食券にある番号が呼ばれ、受け取った「ポテそば」(580円・税込)がこちら。フライドポテトはちゃんと別添えです!

まずは、おそばを一口。『若菜そば』は茹でたての生蕎麦を使用しているそうで、しっかりエッジも立っています。汁蕎麦のせいか比較的柔らかめでした。

おっと!忘れてはいけないのが、麺類の命であるつゆの確認。鰹、鯖、ウルメ鰯からとったこだわりのお出汁は塩分控えめだそうで、思ったよりもあっさりとした上品な味です。

ポテトは某最大手ハンバーガーチェーンで提供しているシューストリングタイプ。揚げたてのカリカリ感がしっかり楽しめ、塩味もしっかりきいており、このままで食べても十分美味しい♪

2~3本食べながら、ポテトはこのままの方が幸せなのでは?と思いながらもザルの1/3ほどの量をおそるおそる投入!一気にポテトたちがおそばになじみ、表面にうっすらと油が浮いてくるのがわかります。

入れてしまったことに後悔しないか、ドキドキしながらも勇気を出してポテトと麺を一緒にいただきます!すするわけにはいかず、口の中に放り込む感じ。おや、初めてのつるつる&ホクホクの食感に、肝心の味はなんかよくわからないけどイケてる(気がする)!

二口、三口と食べ進むころには、お汁を吸ってじゅわっとしみこんだふにゃポテトの味わいも含め病みつきに。保険のために残していたポテトも全てダイブさせ、じゃがいもとそば、ときどきワカメ(ネギも)のハーモニーを楽しみながら、夢中で食べ進めます。

テーブルにはお酢や七味などの調味料も用意されていましたが、なかでも目をひいたのは激辛四川ラー油!辛味には自信のある筆者ですが、これは本気の”激辛”です。強刺激に注意しながら、ほんのすこーしだけ足すと、また新しいポテそばに出会えますよ。


場所
若菜そば 阪急西宮北口店
(西宮市高松町6番20号 今津線宝塚行ホーム内)

営業時間
7:00~22:00(L.O. 21:30)

定休日
年中無休(年末年始を除く)

TEL
0798-64-1565

【関連記事】

おすすめの記事