Yahoo! JAPAN

白菜とツナのうま煮

macaroni

白菜とツナのうま煮

【材料】(2人分)

白菜:1/4株(300g)

ツナ缶(オイル漬け):1缶

A

だしの素:大さじ1杯

酒:大さじ1杯

みりん:大さじ1杯

水:150cc

薄口しょうゆ:小さじ1/2杯

【作り方】

1: 白菜は芯を落としてざく切りにします。

2: 鍋に①、ツナ缶(オイルごと)、【A】を入れ、中火にかけます。

3: ふつふつと煮立ってきたら弱火にし、フタをして5分煮込みます。
※時々かき混ぜながら

4: フタを取り、薄口しょうゆを加えて軽く混ぜ火を止めます。そのまま少し置いて粗熱を取ったら完成です。

コツ・ポイント

薄口しょうゆは香り付けに、最後に加えます。

粗熱を取ることでより味が馴染みますよ。できたてはもちろん、冷めてもおいしいので作り置きにもおすすめです。

ライター:macaroni 料理家 たかみー(料理研究家/管理栄養士)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 本日揚げたて!!ほかほかの優しさに包まれる。むつだけのご褒美“フライボール” むつ市緑町『お菓子工房やなぎや』

    まるごと青森
  2. 【裏切り】「マツコの知らない世界」で紹介された餃子が今も健在! 老舗味噌屋・青源が手がける「柚子みそ餃子」を実食してみた

    ロケットニュース24
  3. 【松山市・瀬戸内リトリート青凪 by 温故知新】アート好きを刺激する一度は泊まりたいホテル

    愛媛こまち
  4. 【松山市・南道後温泉 ていれぎの湯】家にいるかのように、ゆるっと過ごせる場所

    愛媛こまち
  5. <イルカとクジラ>分類上は同じ仲間&違いは大きさだけ 基準は「全長4メートル」?

    サカナト
  6. あの「RUNWALK(ランウォーク)」の新型が快適すぎる! ビジネスシューズ界のレジェンドがさらに進化…!!

    ロケットニュース24
  7. 弓道女子個人 県高校総体で赤穂から20年ぶり覇者

    赤穂民報
  8. 中高生アンケート「赤穂市に住みたい」52%

    赤穂民報
  9. あなたは何て呼ぶ?関東圏は今川焼き?関西は御座候?北海道民は“おやき”

    SASARU
  10. 【恐怖の犬鳴村は実在したのか?】ダムに沈んだ「犬鳴谷村」の本当の歴史

    草の実堂