Yahoo! JAPAN

知る人ぞ知る秘湯?「博多温泉 元祖元湯」へ行く話

フクリパ

知る人ぞ知る秘湯?「博多温泉 元祖元湯」へ行く話

「Y氏は暇人」でおなじみのY氏による、福岡・九州エリアの【漫画】散歩と旅〇〇な話。今回は、地元の方でも知る人ぞ知るスポット「博多温泉 元祖元湯」のお話です。

■ Y氏は暇人の「Y氏」って?

Y氏は、「Y氏は暇人」のアカウントで、散歩と旅の漫画を配信中のイラストレーターです。福岡・九州のご当地情報や郷土史のようなものを独自の視点で描くストーリーが特徴。

 

現在、当メディア「フクリパ」にも連載「山田全自動@y_haiku」の名前で俳画イラストレーターとしても活躍中です。書籍に『福岡路上遺産』『福岡穴場観光』など多数あります。
>>Y氏Facebook >>Y氏運営「ふるほん住吉」X

 

そのY氏による連載の第41弾!今回は、福岡市南区横手にある「博多温泉 元祖元湯」にY氏が行ってきた話です。知る人ぞ知る秘湯とは?漫画でお楽しみください!

■【Vol.41】知る人ぞ知る秘湯?「博多温泉 元祖元湯」へ行く話

「博多」といえば、ラーメンや屋台、祭りなどの賑やかなイメージが強いです。でも、そんな博多に意外な一面があるのをご存知ですか?実は、住宅街の中にひっそりと佇むレトロな温泉があるんです!その名も「博多温泉 元祖元湯」。地元の方でも知る人ぞ知るスポットで、足を運ぶとどこか懐かしい気分になれる不思議な場所です。今回は、そんな博多温泉を訪れます!

 

 

 

 

 

「博多温泉 元祖元湯」は、博多の賑やかなイメージとは一味違う、静かで熱い(!)スポットでした!少しレトロな建物や住宅街の中という立地も、まるで時空を超えたような体験を味わえます。博多の新たな魅力を発見したい方は、ぜひ足を運んでみてくださいね!

 

 

■今回の漫画に登場した「博多温泉 元祖元湯」/福岡市南区横手

福岡市内で楽しめる天然温泉施設です。昭和時代にタイムスリップしたかのような懐かしの時間を過ごすことができます。

 

こちらの外観が目印

 

入口にあるお地蔵さん

 

お湯の温度は49度!

 

博多温泉発祥の地

 

【博多温泉 元祖元湯 (ガンソモトユ)】
■住所: 福岡市南区横手3-6-18 [MAP]

★「Y氏の散歩と旅〇〇な話」の更新通知を受け取るには…

Y氏の「散歩と旅〇〇な話」の更新は、下記へのご登録で知ることができます!ぜひご登録ください。

Y氏の記事更新を「LINE」で受取たい方はコチラ♪
Y氏の記事更新を「メール」で受取たい方はコチラ♪
「Facebook」で受取たい方はページいいね!を

 

 

★Y氏の記事を音声で聴こう【聴くリパ】♪

>>https://youtu.be/3JI4yXU4R_k

 

★ あわせて読みたい「Y氏の福岡レトロ散策」記事♪

・福岡の地下街で発見!レトロなカツ丼が美味しい話
>>https://fukuoka-leapup.jp/entertainment/202411.41026

・福岡に残るレトロな飲食店街にあるうどん店の話
>>https://fukuoka-leapup.jp/entertainment/202409.37099

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 豊岡市内の3駅から撮影!激レア観光列車【瑞風】のフォトスポットを紹介 豊岡市

    Kiss PRESS
  2. 【不定睡眠】新生児の活発なレム睡眠にだまされないようにするには?【90分周期で9割の子が本当に眠ってくれる!】

    ラブすぽ
  3. 百田夏菜子、とびきり笑顔が炸裂!カメラをじ~っと見つめる大人な表情も【船橋競⾺場 新CM】

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  4. あのちゃん、バブみMAX!癒し系ダンスが可愛すぎる【「コカ・コーラ」新CM・メイキング】

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  5. 【中毒注意】あのちゃんのオリジナルラップ&脱力系ダンスがクセになる!【「コカ・コーラ」新CM】

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  6. 【5/4】岩国市で海上自衛隊・米海兵隊岩国航空基地一般開放イベント「海上自衛隊/米海兵隊岩国航空基地フレンドシップデー2025」開催!

    ひろしまリード
  7. 加齢で“3つの匂い”が変化する!老化と臭いの関係とは?【図解 老化の話】

    ラブすぽ
  8. 「あるがままの他人を受け入れて」というメッセージが深く刺さる ブロードウェイミュージカル『キンキーブーツ』開幕~ゲネプロレポート(有澤樟太郎、松下優也、清水くるみ出演回)

    SPICE
  9. 【4/25OPEN】青紅葉に包まれて心も整う、今熊野観音寺の茶所『閑坐』

    デジスタイル京都
  10. 【山中に出没か】新潟県長岡市でクマらしき生物の目撃情報

    にいがた経済新聞