Yahoo! JAPAN

【沖のルアー釣果速報】半夜のバチコン便で40cm級イサキ&アジ連発!(三重)

TSURINEWS

バチコンでイサキゲット(提供:フィッシングビレッジりなちゃん)

バチコンではギガアジや良型イサキが連発し、大サバやスルメも交じる満足の好釣果。SLJやジギングではマダイやハタ類、ブリなど多彩な魚種がヒットし、レアな大物も登場した。

はっしぃ丸

三重県鳥羽市にある石鏡漁港出船のはっしぃ丸では、28日にタイラバでマダイが連発し、50cm頭に船中22匹の釣果。このほか、マハタやアオハタ、オオモンハタなどうれしい底物も交じった。

マダイ連発(提供:はっしぃ丸)

フィッシュハンター

三重県鳥羽市の石鏡漁港のフィッシュハンターでは、31日にタイラバでマダイ連発。30~53cmと食べごろサイズから良型までそろいトラフグも。29日もマダイ30~46cm15匹、アオハタやトラフグなどおいしいゲストも。

タイラバで数釣り(提供:フィッシュハンター)

名古丸

三重県・南伊勢町神津佐出船の名古丸では、31日にSLJで出船し、マダイのほかオオモンハタや良型アカハタ、カサゴなどが浮上。また同日夜のバチコンで出船。大サバが連発しつつも、しっかり本命のギガアジをゲットとなった。なお、バチコンでは良型のイサキも釣れており狙いめ。

ギガアジヒット(提供:名古丸)

光栄丸

三重県・南伊勢町礫浦から出船している光栄丸では、31日SLJ、近海ジギングで出船。ジギングでは良型マダイにブリ、ナイスなマハタ、ハマチなどがヒット。SLJではハタ類にメイチダイなど。また29日にはタテ釣りで出船し、特大のチャイロマルハタが登場。これぞレア魚の中のレアサイズだ。他にヒラメ、ワラサ、マトウダイなども。

チャイロマルハタ登場(提供:光栄丸)

喜盛丸

三重県度会郡大紀町の錦から出船している喜盛丸では、1日にムギイカメタルで出船。少ない人でも25匹以上と十分なお土産をゲットし、釣れたイカをエサに良型マダイもキャッチされた。また、29日は半夜のバチコンでギガアジが好食いし、中型クーラー満タンの釣果となった。

ムギイカメタルでキャッチ(提供:喜盛丸)

エヌテックマリン

三重県・紀北町引本浦のエヌテックマリンでは、初夏の多彩なターゲットでにぎわっている。イチオシはマダイ。産卵から回復した個体が荒食いモード。グッドサイズも交じっている。シロアマダイやイトヨリも狙いめ。ハタゲームも注目株で良型オオモンハタが上がっている。

良型オオモンハタ浮上(提供:エヌテックマリン)

慧樹丸

三重県・大紀町錦漁港の慧樹丸では、31日久しぶりの半夜便で出船。風でアジポイントは行けなかったものの、ムギ~スルメイカは高活性。パターンつかんだ人は連チャンで、サオ頭は50匹。

半夜便でゲット(提供:慧樹丸)

第18ことぶき丸

三重県・津市の香良洲漁港から出船している第18ことぶき丸では、31日にキャスティングでブリが上がった。また、30日はワラサがよく食い、65cm級が5匹キャッチされた。なお、サワラも期待できる。

青物キャッチ(提供:第18ことぶき丸)

フィッシングガイドおちょ丸

三重県志摩市浜島の塩屋から出船しているフィッシングガイドおちょ丸では、31日にバチコン調査釣行で出船。ギガアジがコンスタントにヒットしスルメのオマケも。また、30日はコマセ釣りで出船し、美味な高級魚ウメイロのお土産がそろった。

高級魚ウメイロゲット(提供:フィッシングガイドおちょ丸)

フィッシングビレッジりなちゃん

三重県志摩市浜島のフィッシングビレッジりなちゃんでは、26日に半夜のバチコンで40cm頭にイサキが連発。1人7~20匹と大漁で、アジも3~8匹と十分なお土産に。29日には僚船の大伸丸でキャスティングで3.06kg頭にアオリイカが船中12匹。

イサキ連発(提供:フィッシングビレッジりなちゃん)

<週刊つりニュース中部版 編集部/TSURINEWS編>

この記事は『週刊つりニュース中部版』2025年6月13日号に掲載された記事を再編集したものになります。

【関連記事】

おすすめの記事