Yahoo! JAPAN

JR鷹取駅の海側にあるスーパー『マルアイ』は25年秋に「閉店」?次の「土地活用事業者」を募集してる

神戸ジャーナル

JR鷹取駅の海側にあるスーパー『マルアイ』は25年秋に「閉店」?次の「土地活用事業者」を募集してる

画像:マルアイ公式サイトより

JR鷹取駅から海側に8分ほど歩いたところにあるスーパー『マルアイ 須磨若宮店』と隣の土地について、今後土地を利用する事業者の募集が始まってます。

神戸市須磨区古川町2-1・2

「2丁目1番」の土地には2005年まで「神戸市バスの須磨営業所」があり、その跡地で現在はスーパー「マルアイ」が営業してます。

「2丁目2番」の土地には2016年まで「市営住宅」がありましたが、現在その跡地は利用されていません。

今回、2025年10月25日をもってスーパーとの定期借地契約が満了することをきっかけに、スーパー跡地と未利用地を一体化した「須磨区古川町2丁目用地」とし、神戸市交通局は次期事業者の募集を始めたみたい。

土地の利用条件は、地域住民を対象としたアンケート調査の結果も踏まえて決められました。アンケートは今年4月・5月に実施され、18歳以下から65歳以上まで、合計666件の回答が集まったのだそう。

結果は「食品スーパーに加えて暮らしを支えるサービス(ドラッグストアや雑貨店など)が欲しい」が全体の約72%と、圧倒的多数の意見。次点は「現在と同規模の食品スーパーが欲しい(約10%)」です。

自由記述においては「商業機能に関するもの」が大部分でしたが、公園・緑地や地域交流・地域支援など「公共・福祉に関するもの」などを求める意見も一部あったようです。

神戸市交通局は、土地利用の条件として次の2点を挙げてます。

(1)食品スーパーを基幹として生活利便に資する機能を付加した複合施設の整備・運営
(2)(1)の施設運営において、「集い・憩い」を促進する空間づくり・仕掛け・取組み など

今後の主なスケジュールはこんな感じ。

・公募のしおりの配布:2024年10月25日(金)~11月22日(金)
・応募申込書の提出期間:2024年11月11日(月)~11月22日(金)
・事業計画書等の提出期間:2024年11月25日(月)~12月20日(金)
・1次審査(内容審査):2025年1月21日(火)~1月22日(水)
・2次審査(価格競争・優先交渉権者の決定):2025年1月下旬頃

借地契約が満了するということなので、今ある「マルアイ」が規模を拡大してリニューアルオープン…なんて可能性はないのでしょうか。

事業者が変わってもこの土地からスーパー自体は消えないことが分かって、近所に住む人はひとまず安心かもしれませんね。

どんな事業者が入ることになるのか、食品スーパー以外には何ができるのか、今から気になるところです。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 旭川~釧路間約400キロをキハ40形で10時間かけて走破! 「びゅう鉄」で鉄道ファン垂涎のツアー

    鉄道チャンネル
  2. 【船釣り釣果速報】早福沖のイカ流し釣りでヒラマサにマダイをキャッチ(長崎・佐賀)

    TSURINEWS
  3. 「腸のゴールデンタイム」を逃すな!夕食後から寝るまでに取っておきたい時間とは!?

    ラブすぽ
  4. 猫が『鳴きながらご飯を食べる』のはなぜ?考えられる3つの理由 なんと言っているの?

    ねこちゃんホンポ
  5. 犬が『吠え続けている』時の心理4つ 主な原因から落ち着かせるための対処法まで

    わんちゃんホンポ
  6. マッチングアプリで知り合った相手から投資話 詐欺被害327万円

    赤穂民報
  7. 桜井政博が“中村悠一の記憶を抹消する瞬間”ついに公開 まさかの洋画ネタに爆笑

    おたくま経済新聞
  8. 【4月28日プロ野球公示】阪神・髙寺望夢、広島・林晃汰、中日・岩嵜翔、日本ハム金村尚真、上川畑大悟、ロッテ和田康士朗ら抹消

    SPAIA
  9. 藤あや子「感謝しながらいただきました」故郷・秋田の品で作った料理「元気を与えてくれます」

    Ameba News
  10. 【評価4.7】Amazonで699円「亀のコースター」が良すぎる / オンオフを上手に切り替えたい全ビジネスパーソンへ

    ロケットニュース24