【船釣り釣果速報】早福沖のイカ流し釣りでヒラマサにマダイをキャッチ(長崎・佐賀)
佐賀県と長崎県から沖釣り最新釣果情報が入った。ジギング&キャスティングで15kg超え筆頭に大型ヒラマサ続々ヒット。タイラバでは70cm級乗っ込みマダイがヒットしている。
佐賀県:栄丸
4月9日、佐賀県唐津市肥前町大浦浜港から栄丸が宇久島の五目釣りに出船。同船初乗船の大江さんがヤズにマダイ、アコウ、ボッコなど魚種多彩にキャッチ。「次のチャンスでヒラマサ狙いのジギングにチャレンジしたいです」とのこと。5月上旬から夜焚きイカ釣り、アジ釣りに出船。
佐賀県:勇勝丸
4月9日、佐賀県唐津市鎮西町串浦漁港から勇勝丸が壱岐周辺のタイ釣りに出船。味志さんがマダイ4.1kg頭に5尾、東島さんがマダイを6尾キャッチ。釣り大会は12日のマダイ3.5kgを含む19人がエントリー。船長は「他魚の部のヒラメを抜くのは難しいと思うので、ぜひマダイの部でたくさんのエントリーと記録更新をして頂きたいです」とのこと。
長崎県:勝丸
4月12日、長崎県松浦市鷹島の阿翁浦港から勝丸が鷹島沖のタイラバに出船し、乗っ込みマダイ70cm級をゲット。朝イチにハリを曲げる大型バラシもあり、船長は「釣れるとデカイ」と話しており、乗っ込みマダイ大型狙い期待大。お土産にチダイも。
長崎県:幸漁丸
長崎県平戸市早福の幸漁丸は平戸沖にジギング、キャスティングで出船中。福岡県の常連釣り人の星ちゃんは、ご覧の大型ヒラマサ15.5kgを見事仕留めた。良型ヒラマサも多数釣れており、キャスティングも好調で今後も期待だ。大型バラシも多発中。皆さんもヒラマサの聖地・平戸でチャレンジしよう。
長崎県:光義丸
4月12日、長崎県平戸市早福漁港から光義丸が早福沖のイカ流し釣りに出船し、藤井さんら4人でヒラマサを7kg2尾、6kg3尾、3kg2尾、マダイ4kg、2kgを釣り上げた。春の大型ヒラマサ狙いのシーズン。イカ流し釣りで大物狙いに出船中。
<週刊つりニュース西部版 編集部/TSURINEWS編>
この記事は『週刊つりニュース西部版』2025年4月25日号に掲載された記事を再編集したものになります。