Yahoo! JAPAN

上越市で8月展示の国宝「山鳥毛」観覧券 市民枠抽選販売5月28日から 一般は7月6日から先着で

上越タウンジャーナル

新潟県上越市は第100回謙信公祭(8月23、24日)に合わせ、同市本城町の市立歴史博物館で2025年8月13〜24日に展示する国宝「太刀無銘一文字(号 山鳥毛)」の観覧券を市民向けに抽選販売する。市民枠は7200人で、申し込みは5月28日から。7月6日からは一般向けの先着販売も行う。

《画像:上越市で展示される国宝「山鳥毛」》

山鳥毛は上杉謙信が愛用した刀で、第100回の節目を記念し、所有する岡山県瀬戸内市から借り受け“里帰り”展示する。12日間で1万2000人の観覧を予定している。

申し込みができるのは高校生以上で、代表者と同行者を合わせ最大4人1組として受け付ける。市民枠は同行者も市民に限る。中学生以下は無料で、1組につき2人まで同行できる。観覧は1組につき2分間で、開館時間の午前9時〜午後7時の中で、1時間ごとの入場時間が割り振られる。

料金は大人1500円、大学・高校生が1000円。観覧券は代表者宛てに代金引換郵便で送付されるため、送料と手数料として別途500円が必要。

《画像:ちらし》

上越観光ナビの申し込みページ( https://joetsukankonavi.jp/news/detail.php?id=1196 )、または往復はがきで、希望する日にちと時間帯を選び、名前や住所など必要事項を記入して応募する。申し込みは代表者、同行者ともに1人1回までで、重複とみなされた場合は無効となる。オンラインは6月13日午後5時まで、はがきは同日消印有効。当選結果の通知は7月2日以降。オンラインでの申し込みは同日午前9時から上越観光ナビで確認できる。

一般枠は4800人で、7月6日午前10時からオンラインのみで先着販売する。市民枠で落選した人も購入できる。

転売行為は禁止。応募方法の詳細や注意点が書かれた募集要項( https://cdn.blog.st-hatena.com/files/4207112889963685954/6802418398447943277 )を読んで申し込む。

《画像:「多くの方にご覧いただきたい」と話す中川市長》

5月26日の定例記者会見で中川幹太市長は「限られた期間だが、国宝を間近で見られる貴重な機会なので、多くの方にご覧いただきたい」と話した。

【謙信公祭】国宝「山鳥毛」特別展示について | 【公式】上越観光Navi - 歴史と自然に出会うまち、新潟県上越市公式観光情報サイト( https://joetsukankonavi.jp/news/detail.php?id=1196 )

おすすめの記事

新着記事

  1. 本日揚げたて!!ほかほかの優しさに包まれる。むつだけのご褒美“フライボール” むつ市緑町『お菓子工房やなぎや』

    まるごと青森
  2. 【裏切り】「マツコの知らない世界」で紹介された餃子が今も健在! 老舗味噌屋・青源が手がける「柚子みそ餃子」を実食してみた

    ロケットニュース24
  3. 【松山市・瀬戸内リトリート青凪 by 温故知新】アート好きを刺激する一度は泊まりたいホテル

    愛媛こまち
  4. 【松山市・南道後温泉 ていれぎの湯】家にいるかのように、ゆるっと過ごせる場所

    愛媛こまち
  5. <イルカとクジラ>分類上は同じ仲間&違いは大きさだけ 基準は「全長4メートル」?

    サカナト
  6. あの「RUNWALK(ランウォーク)」の新型が快適すぎる! ビジネスシューズ界のレジェンドがさらに進化…!!

    ロケットニュース24
  7. 弓道女子個人 県高校総体で赤穂から20年ぶり覇者

    赤穂民報
  8. 中高生アンケート「赤穂市に住みたい」52%

    赤穂民報
  9. 【恐怖の犬鳴村は実在したのか?】ダムに沈んだ「犬鳴谷村」の本当の歴史

    草の実堂
  10. 【薬屋続編】アニメ『薬屋のひとりごと』続編制作決定! 新たな物語へのヒントが含まれた超ティザーPVや原作者・日向夏さん、悠木碧さん、大塚剛央さんからのお祝いコメントが解禁

    PASH! PLUS