Yahoo! JAPAN

注目の大型クラシック「ヴァルトビューネ河口湖2025」鉄道コラボ決定!特別ラッピング列車も運行

鉄道チャンネル

フジテレビはこのほど、「ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団ヴァルトビューネ河口湖2025」(7月5日・6日、河口湖ステラシアター)開催にあわせ、富士山麓電気鉄道とのコラボレーションを発表しました。

特別快速「ヴァルトビューネ号」は、富士登山電車車両で運行。定員60名の事前予約制で、車内ではベルリン・フィル楽員による特別アナウンスを実施予定です。
(5日は大月13:22発→河口湖14:22着、6日は大月11:12発→河口湖12:39着)

6月21日から7月6日には、「ゴールデン・ヴァルトビューネ号」を運行。車体ラッピングと中吊りポスター、オリジナルヘッドマークを装着し、天井両脇には160枚の楽団員写真を掲出します。5日の終演後には臨時列車も運行し、余韻あふれるアナウンスを楽しんでもらいます(河口湖20:41発→大月21:41着)。

ゴールデン・ヴァルトビューネ号(イメージ)

公演当日、先着500名には、硬券仕様の記念乗車証を富士急行線・河口湖駅改札口で配布(降車された方のみ)。駅構内には開催記念横断幕と特別駅名看板を設置し、楽員によるウェルカムアナウンスで来場者を迎えます。大月駅では発車メロディを特別バージョンに切り替え、出発時から公演気分を盛り上げます。

ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団は、1882年に自主運営楽団として創立されました。ハンス・フォン・ビューローやヴィルヘルム・フルトヴェングラー、ヘルベルト・フォン・カラヤン、クラウディオ・アバド、サイモン・ラトルら歴代首席指揮者を経て、2019年からキリル・ペトレンコが指揮を執っています。

ヴァルトビューネは、ドイツ語で「森の舞台」を意味する野外音楽堂。1936年のベルリン・オリンピック会場として古代ギリシャ円形劇場を模して建設され、約2万人を収容します。1982年に象徴的な屋根が設置されて以降は、毎夏クラシックからロックまで多彩なコンサートを開催する名所となりました。河口湖ステラシアターはそんな「ヴァルトビューネ」を目指し、古代ローマ劇場やギリシャ円形劇場をイメージして建設された、富士山を背景に可動式屋根と優れた音響を有する野外劇場。2025年には開館30周年を迎えます。

(画像:フジテレビジョン)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 揚げサンドや小籠包の人気店を併設した宿泊施設『Q-ROOMS. HARAJUKU』がオープン!〜黒猫スイーツ散歩 原宿表参道編26〜

    さんたつ by 散歩の達人
  2. もしかしてやってない?老け顔さんにはNGなボブ〜2025年7月〜

    4MEEE
  3. 【大学生のホンネ】SNSに縛られている友達を見て「私は引き摺り込まれたくない」と思いつつ…離れる方法がわからない!?

    マイナビ学生の窓口
  4. SAN BY AIR MARKET(サンバイエアー マーケット)

    湘南人
  5. 手放して後悔したことも。「Vintage Works」堀内賢さんの、一生手放せないヴィンテージ。

    Dig-it[ディグ・イット]
  6. 【イベントレポート・アピタパワー新潟亀田店「セーフティドライブ体験会」】クルマの先進技術や安全スキルを気軽に体験できるイベントってアリですね!

    日刊にいがたWEBタウン情報
  7. ピューロレトロ×夏祭り サンリオピューロランド夏イベ「ピューロランドネオナツマツリⅡ」スタート

    あとなびマガジン
  8. 【動画】W大阪でヨガレッスン ルルレモン「アライン」10周年記念イベント 

    OSAKA STYLE
  9. 大阪・箕面の名店「山ト氷」で人気かき氷が復活!スイーツ感満点の贅沢氷

    PrettyOnline
  10. 2025パリのブーランジェリー巡り④ 2022年パンの世界大会優勝の台湾チームのメンバーが開いたお店【Petit Ile Boulangerie(プティット・イル・ブーランジェリー)】(フランス・パリ3区)

    パンめぐ