Yahoo! JAPAN

ほぼデパ地下の味。ぜひやってみてほしい「ピーマン」のウマい食べ方

4MEEE

ピーマン

ピーマンを器にした可愛い焼きサラダ♡ JAグループ公式のレシピに挑戦してみました。 レシピ引用元:https://life.ja-group.jp/recipe/detail?id=41

【画像】写真でチェック!

JAグループ公式の「ピーマンのカップ焼きサラダ」のレシピ

材料

ピーマン      3個
じゃがいも     1個
ゆで卵       1個
カニカマ      4切れ
コーン       大さじ2
パルメザンチーズ  小さじ2
A.マヨネーズ    大さじ2
A.レモン汁     小さじ1
A.はちみつ     小さじ1/2
A.にんにくチューブ 1cm
A.塩・黒こしょう  各少々

JAグループ公式の、ピーマンをサラダカップに見立てて使うレシピに挑戦します。
ホームパーティーの一品にできそう!

玉ねぎ・パプリカ・ハムは省略し、カニカマとコーンを追加して彩りをプラスしました。
具材量が変わったので、調味料は分量調整しています。

また、すりおろす手間を省くために、にんにくからにんにくチューブに変更しました。

どんな仕上がりになるでしょうか?

作り方①

ピーマンは縦半分に切って、種とヘタを取ります。

カニカマは細く割いて、ゆで卵は粗くつぶしましょう。

作り方②

じゃがいもは皮ごとラップして、電子レンジ(500W)で5分ほど加熱♪
竹串がすっと通るほどやわらかくなったら、皮をむいてつぶしましょう。

じゃがいもに、カニカマ・コーン・Aを混ぜてから、ゆで卵を合わせます。

作り方③

ピーマンを耐熱容器にのせてラップし、電子レンジ(500W)で1分ほど加熱します。

やわらかくなったら、②を詰めてパルメザンチーズをかけましょう。
あとはグリルで焦げ目がつくまで焼いたら(2〜3分)できあがり♡

公式レシピではトースターで焼いていますが、グリルで試してみましたよ。

実食

見た目も味も、ほぼデパ地下クオリティ♪

パルメザンチーズの塩気が、まろやかな風味のポテサラとよく合います。
レモン汁もいい仕事をしていますよ。

評価

JAグループ公式の「ピーマンのカップ焼きサラダ」のレシピ
評価:★★★★★

カラフルでおしゃれなピーマンサラダです。

公式レシピよりも具材の種類を少なくしましたが、美味しくできました。
今回の調味料の組み合わせですが、高級感のある味わいを再現できるのが◎

つまみやすいので、ホームパーティーにおすすめ!
ぜひやってみてくださいね。

【関連記事】

おすすめの記事