Yahoo! JAPAN

田名小学校 人生の先輩に生き方学ぶ 「上でなく、奥をめざせ」

タウンニュース

児童は今野さんの話を熱心にメモした

田名小学校で2月14日、6年生の児童96人が自立に必要な力を育むことを目的にキャリア教育としてユーチューバー起業家の特別授業を受けた。「先を見通し今を見つめ自ら考え行動する子どもの育成」を教育目標とする同校では今年度、6年生が起業者ら4人の講師から自分の生き方について考えることを学んでいる。

3回目の講義となったこの日の講師は都内でパーソナルジムを3店舗経営し、登録者数25万人を抱える人気ユーチューバーの顔も持つ今野拓也さん。自らの経験に基づき「言葉と姿勢を大切にしてほしい」と呼びかけた。そのうえで「言葉はあいまいですれ違いを生む。伝えたいことを伝えるには、言葉の量を増やすことが大切」だといい、言葉を学ぶことの重要性を説いた。

人生訓も披露

さらに「本当にやりたいこと」を見つけるのは意外と難しいものとしつつ、対極にある「自分がやりたくないこと」に目を向け見つけていくことで「やりたいことが鮮明になってくる」と経験を踏まえながら得た術を披露した。

特別授業の最後には「上ではなく、奥をめざせ」と人生訓を披露。上から物事を見るとおごりが生まれ、追われてくる恐怖心も生まれる、奥をめざすと周りを気にせずに突き進めるとし、人生の先輩として「本当にやりたいことを見い出し、自分の世界を歩むこと」を伝えていた。

一連の講座は総合的な学習の時間の授業として年明けから行われている。最終回は同校の教務主任が海外での職務経験から感じたことや小学校時代に身につけておきたい力などについて講話する。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【美食と芸能の祭典 佐渡牡蠣祭り】おいしい佐渡ガキでお腹いっぱい!鬼太鼓や佐渡民謡などの芸能も楽しめる|佐渡市

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. ハーモニーランド春イベント「フラワー ファンタジー」開催

    あとなびマガジン
  3. 100個限定の記念セットも♡よーじや ルクア イーレ店がリニューアルオープン!

    anna(アンナ)
  4. 【コージーコーナー】が“猫の日”から「ねこスイーツ」を発売!小ねこサブレ缶、プチケーキなど可愛すぎる♪

    ウレぴあ総研
  5. 増加するカスハラへの対応は? 2月27日に山口商議所が対策セミナー

    サンデー山口
  6. ぽっちゃりさん見逃し注意!痩せて見える晩冬の「優秀ワンピース」5選

    4yuuu
  7. 世界と肩並べるワイン品質とサステイナビリティ「クラギー・レンジ」の挑戦

    ワイン王国
  8. 「翻訳前のセリフも知りたい」「英語の勉強も兼ねて」海外映画を見るとき、大学生は字幕・吹き替えどっちで見てる?

    マイナビ学生の窓口
  9. 高橋英樹、“デカ盛り”の朝食を公開「美味しそう」「迫力ありますね」の声

    Ameba News
  10. 姉の上に乗るのが大好きなハスキー犬の赤ちゃん→すくすく成長して…まさかの『自分の大きさを分かっていない光景』が話題に「心は赤ちゃんw」

    わんちゃんホンポ