Yahoo! JAPAN

「水道代」が高い人がやりがちなNG行動とは?「無意識にやってた」「確かにもったいない」【まんが】

saita

「水道代」が高い人がやりがちなNG行動とは?「無意識にやってた」「確かにもったいない」【まんが】

日々の生活、子どもの教育費、老後資金……私たちの生活と切り離せない「お金」。今40歳以上の方々は、学校でお金の授業ってありませんでしたよね。今から学んでも全然遅くはありません! お金の増やし方や貯め方、節約方法をわかりやすく楽しく読める漫画形式でご紹介していきます。

お金を貯めたいと思っているけど何をしたらいいのかわからない節子さんは、様々な人と出会い仲良くなりながらお金の知識を増やしていきます。節子さんと一緒に、学んでいきましょう!

さて。今日はどんな出来事が起こるのでしょうか。

「水道代」が高い人がやりがちなNG行動とは?

作家:チッチママ
原案:家計簿・家計管理アドバイザーあき

「ちょっとだけ」が積もって水道代が高くなる!

お湯が出るまでの待ち時間に水を流しっぱなしにしていませんか? そのまま何も使わず捨ててしまうのは、もったいない習慣です。少しの時間でも毎日積み重なると、水道代は確実に上がります。出しっぱなしの水は、シンクの洗浄や食器のつけ置きなどに再利用することで、無駄なく活用できます。日々のちょっとした工夫が大きな節水につながりますよ。

saita編集部

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 西野カナが「THE FIRST TAKE」に初登場 「会いたくて 会いたくて」を一発撮りパフォーマンス【コメントあり】

    SPICE
  2. ドラッグレースから生まれた、バイカーに愛される“メイド・インUSA”メーカー

    Dig-it[ディグ・イット]
  3. 【デザインあ展neo 佐藤卓さん】第2回 大人がみんな忘れている?日常に隠れる「ありがたさ」

    ママスタセレクト
  4. 『免疫力が低下している猫』が見せる症状3選 免疫力アップのための対策も

    ねこちゃんホンポ
  5. KISS OF LIFE(キスオブライフ)メンバー人気順ランキング

    ランキングー!
  6. 幸四郎が新たに描く『鬼平犯科帳』、染五郎と團子が躍る結ばれなかった男女の『蝶の道行』~歌舞伎座『七月大歌舞伎』夜の部観劇レポート

    SPICE
  7. 岩国・錦帯橋でミニ花火や水鉄砲イベントなど夏の風物詩を満喫!「第56回 錦川水の祭典」

    旅やか広島
  8. “縁切り”祈願し続ける女の執念。他人が不幸になろうとも「彼が私と結婚しますように…って」

    コクハク
  9. 3年前の“夫の不倫”が今でも許せない。妊娠中の裏切りがトラウマに(32歳・看護師)【植草美幸・40歳からの「幸せの選択」】

    コクハク
  10. 【食べ放題ニュース】人気の「お刺身食べ放題」がもうすぐ終了!絶対いくべき“神内容”をチェック!!

    ウレぴあ総研