食欲なくてもペロリだよ……。覚えておきたい「大葉」の最高にウマい食べ方
朝ごはんにさっぱりと食べられそうな「大葉とツナのおにぎり」のレシピに挑戦しました♪ レシピ引用元:https://life.ja-group.jp/recipe/detail?id=6431
JAグループ公式の「大葉とツナのおにぎり」のレシピ
材料
ご飯 80g
大葉 2枚
ツナ 大さじ1
マヨネーズ 少々
塩 少々
チーズ 1枚
大葉とツナを使ったおにぎりが美味しそうだったので、朝ごはんに作ってみました。
ツナはノンオイルのものを使用!
チーズを加えてアレンジしてみましたよ。
さっそくレビューを見てみましょう。
作り方①
チーズは小さくカットします。
大葉は2枚のうち、1枚を細かく刻みましょう。
作り方②
ボウルに温かいご飯・ツナ・大葉・マヨネーズを入れて混ぜ合わせますよ。
作り方③
②を三角ににぎりましょう。
手にくっつくのを防ぎたいときは、ラップを活用すると◎
塩を振った大葉を張り付けたらできあがりです。
実食
大葉を2枚使っているので、さっぱりとしています。
マヨネーズがふんわり香ってお箸が止まりません♪
評価
JAグループ公式の「大葉とツナのおにぎり」のレシピ
評価:★★★★★
さっぱりとした味わいなので、食欲がないときでもペロリと食べられそう♪
今回、アレンジで加えたチーズが温かいご飯にとろけて最高でした。
朝ごはんに限らず、夜食にもおすすめですよ。
簡単なので、ぜひみなさまも作ってみてくださいね。