Yahoo! JAPAN

絶景とグルメ両方たのしむ最旬スポット!札幌市内の“今最高な場所”おさえとこ!

SASARU

 北海道も日に日に夏らしい日が増えて、色とりどりの花を楽しめる季節になりました。今だからこそ楽しめる絶景と、一緒に味わいたい絶品のグルメを探してきましたよ。

 ゆらゆらと風に揺れるカラフルなチューリップが咲き誇るのは、札幌市南区の滝野すずらん丘陵公園。6月1日(日)までは「チューリップ・すずらんフェスタ」が行われていて、園内には約120種類23万本のチューリップが見ごろを迎えています。

 そんな絶景とともに楽しみたい絶品グルメが、1日25食限定の「ちゅーりっぷランチ(1800円)」。

 カントリーハウスレストランで6月8日まで期間限定で楽しめます。

 花畑をイメージした山盛りのフレッシュサラダと石狩産ベーコンに、チューリップのようにハムを飾り付けたとろーり滑らかなクリームドリア。

 一口食べれば心がほころぶ限定メニューです。

国営滝野すずらん丘陵公園
住所:札幌市南区滝野247
入園料:大人(15歳以上)450円 シルバー(65歳以上)210円
    ※15歳未満は無料

 薄紫の花がしだれ幻想的な風景を作る藤の花。前田森林公園では藤が見頃を迎えています。

 フローラルないい香りに包まれる圧巻の藤棚は、全長約320m、市内最大級です。

 よく見る薄紫色の花をはじめ、白色や青紫など、いろいろな藤を眺めて歩くことができるお散歩スポットとしても人気の公園です。

 今まさに花ざかりを迎えていて、6月1日(日)午前10時から午後3時には藤まつりが開催されます。

 藤の絶景スポットを楽しんだ後に寄りたい絶品グルメスポットが、前田森林公園から車で5分、石狩手稲通りにある「Kitchen GRIZZLY(キッチン グリスリー)」。

 札幌市内にある人気スープカレー店「HIGUMA」の系列店で、おすすめはスープカレーです。

 特に人気なのが、大盛野菜とハンバーグがのった「ビーフハンバーグスープカレー(1780円)」。

 鶏だしをベースに、豚肉や野菜、秘伝のスパイスを合わせた特製スープを使用。たっぷりの野菜とハンバーグ、食べ応えがありそう!

 ハンバーグはふんわりやわらか。辛味は少なめですが、何重にもスパイスを感じます。鼻から抜ける香りと酸味が食欲そそりますよ。

 酸味の正体は、たっぷりのトマトなのだそう。

 ハンバーグは注文を受けてから手ごねして焼くので、肉がかたくならず、ふんわりとした食感に。

 油が流れるのを防ぎ、ジューシーに仕上がるそうです。

 そして、山盛り野菜は、トマトやブロッコリー、ピーマンなど全部で17種類ものっているんです。

 お店を運営している会社が八百屋さんということもあり、毎日新鮮な野菜を安く入手でき、さらに規格外品を使うなどフードロス削減にも取り組んでいるのだそう。

 素揚げした野菜は、うまみが閉じ込められてとっても甘い!

 スープカレーには珍しい長いもやこれから旬を迎えるナスなど、いろいろな野菜を一度に楽しめるように盛り付けられています。

 さらに、これからの時期うれしいデザートも。

 プリンの上にソフトクリームがのった「プリンソフト(450円)」。

 道産卵と生乳を使った自家製プリンとソフトクリームのコラボレーション。最高の組み合わせですね!

 ほかにも、「かためプリン(350円)」「なめらかプリン(350円)」などもありますよ。

 デザートだけでの利用もできるので、3時のおやつにもいいですね!

 お店の2階には、アウトドアグッズや洋服を扱ったアメリカンヴィンテージショップも展開中。

 オリジナルの刺繍も作れるそうなので、気になる方はぜひ。

Kitchen GRIZZLY
住所:札幌市手稲区前田9条11丁目3-66
営業:午前11時~午後8時30分

 続いてのスポットは、緑がいっぱい、温室のような場所。札幌の伏見稲荷神社から歩いて5分、中央区にある「Flower Space Gravel(フラワースペースグラベル)札幌本店」です。

 今の季節はガーデニングに使う花の苗木や季節の花々、大きい観葉植物など店内には100種類を超える植物がそろう、植物のセレクトショップです。

 2024年に2階にオープンしたのが、まるで花束のようなクレープが食べられるお店「caffe vanilla(カフェバニラ)」。

 店内には1階でも取り扱っている大きな観葉植物が並びます。

 道産食材にこだわったカフェメニューを提供。

 5種類の野菜と道産鶏肉がトッピングされたお食事クレープや、道産の生乳を使ったソフトクリームのデザートも。

 この時期おすすめの絶品グルメが期間限定の「ハンバーガー(ドリンクセット)1280円」です。

 なんと、パテもバンズも全てお店で手作りしているんですって。

 厚めのハンバーグに厚めのスライストマト、さらにリーフレタスが山盛りのボリューミーな1品です。

 やわらかなパンにシャキシャキの野菜が最高!

 ゴロゴロ肉々しいパテは、国産牛と道産の豚肉を使い、バラ肉を店内で粗めにミンチすることで、お肉の食感やうまみをより強く出しているんだとか。

 牛肉のコクと豚肉の甘みが混じり合って、とってもおいしい!

 ソースは和風シャリアピンソース。バンズは、道産の強力粉と全粒粉をミックスした特製のものを使用。お店で一から手作りして焼き上げているそうです。

 店内で食べるもよし、テイクアウトで散歩のお供にするもよし、季節を彩る絶品バーガーです。

 テラス席もあるので、初夏の景色を楽しみながらお食事もいいですね!

Flower Space Gravel札幌本店
住所:札幌市中央区旭ヶ丘4丁目1-11

caffe vanilla
営業時間:午前10時~午後5時 ※土日祝は午後6時まで

みんテレ5月28日OAのものです。
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ワークマンの「2025本命サンダル・シューズ」3選!めちゃ履きやすくて機能的だよ♪

    ウレぴあ総研
  2. 【猛暑ディズニー】夏のパークで必携、即買い!「タオル」新作ラインナップに“冷感COOLCORE”も登場

    ウレぴあ総研
  3. <推し活の付き添い>友だちからライブのお誘い、正直高い…趣味の付き合いはいくらまでなら出せる?

    ママスタセレクト
  4. かさばる「食品トレー」がスッキリ片付く“驚きのひと工夫”「もっと早く気づけばよかった」「ぺったんこ」

    saita
  5. 【吉川さん家の猫事情】ネコに怒られる…

    ウレぴあ総研
  6. 【PEANUTS×パインアメ】スヌーピー最新グッズが全部便利でかわいいよ!これは全力で集めたい♪

    ウレぴあ総研
  7. 使うだけで劇的に垢抜ける。ドラッグストアで買える「名品下地」5選

    4MEEE
  8. 実は外れるって知ってた?「お風呂掃除の忘れがちパーツ」3選【クリンネスト解説】

    saita
  9. 【夏休みイベント】奈良さとやまSummerキャンペーン「夏休みの宿題大作戦」【奈良市/ 東部地域】

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  10. 【京都パン】ドイツ人シェフの伝統的ライ麦パン「べッカライ・ペルケオ・アルト・ハイデルベルク 」

    キョウトピ