Yahoo! JAPAN

高岳|グルメサイトで百名店にも選出!美味しいと可愛いが溢れる魅惑のブーランジェリー

ナゴレコ

よく、関西人はパンが好きと言われます。
関西出身である私ももちろんパンが好きなので、朝ごはんはもっぱらパン派。
愛知に引っ越してきてからも、日々パン屋開拓を進めています。

そんな私が今回紹介するのは、高岳駅から徒歩5分の位置にある、緑溢れる可愛らしいブーランジェリー。
扉を抜ける前から立ち込める甘い香りに誘われた先にあったのは、見た目も美しい多種多様なパンたちでした!

あの有名グルメサイトで百名店にも選出されたという、行列のできる人気店ですよ~!

美味しいと可愛いの両立!グリーンの外装も美しい実力派ベーカリー「terre à terre(テーラ・テール)」

グリーンを基調にしたオシャレ空間!

美味しいパンを求め立ち寄ったのは「terre à terre(テーラ・テール)」さん。
パン屋には珍しく黄緑色を基調とした壁が目を引くブーランジェリーです。

近隣のコインパーキングが提携駐車場となっており、一定の購入金額に応じて駐車サービス券がもらえるシステムになっています。
お店は名古屋市営地下鉄桜通線・高岳駅から徒歩5分と好アクセスのため、他に用事がないのであれば電車での来店もオススメです。

お店の2階はカフェエリアになっており、時間によってはここだけのイートインメニューを食べることもできます!
パンを買うだけでなく、軽い昼食をとるために利用するのもいいかもしれませんね♪

それでは、さっそくお店へ入りましょう!

見た目もかわいいパンたちが勢ぞろい!

来店した時期はクリスマスシーズン。店内にはそこかしこにクリスマスを意識した内装が施されていました。

店内に入ってすぐに目に飛び込んできたのが、こちらの文字。terre à terreさんは、なんとあの有名グルメ口コミサイト「食べログ」の東日本パン部門で百名店に選出されているんです!

有名サイトで評価されているとあらば、ますます期待が高まります。

店内のパンはすべてショーケースに入っており、ケースの向こうの店員さんに欲しいパンを注文するシステムです。
ケースの中のパンはどれも美味しそうで、ついついどれにするか迷ってしまいます。

ケース越しに見ていたのに、店内に香る甘いパンの匂いとキュンとくるビジュアルで、ついお腹が鳴ってしまいました。(笑)

お店の代表作はチョコパフたっぷりの『パールクラッカン』

お店の2階でイートインも可能ですが、今回はテイクアウトして食べることにしました。

私が一番のお目当てとして購入したパンが、コチラです!

●左:パールクラッカン 340円(税込)
●右:紅茶ブリオッシュ 390円(税込)

まずはパールクラッカン。見てください、この並んだチョコレートパフの数!
チョコ好きの夢が詰まったような個性的なビジュアルは、ついつい写真を撮ってしまいたくなりますね。

フランス産のチョコレートをふんだんに使ったパフは、ただのチョコを固めただけではない、どこかザクザクした感じの食感が楽しくて、美味しい!

下のパン生地にもチョコレートが練りこまれており、どこを食べてもチョコレート!
チョコ好きにはたまらない逸品でした♪

パールクラッカンの隣に並んでいた紅茶ブリオッシュも合わせて実食。こちらのチョコパフはホワイトチョコをふんだんに使用しています。

パンから香るアールグレイの香りと、甘いチョコレートがベストマッチ!どちらも小ぶりながら、チョコたっぷりで見た目よりもボリュームがありました。

実は先日夜に訪問した際は、この二つはどちらも売り切れていました…!
目当てのパンがある方は、早い時間の訪問をオススメします。

人気商品はまだまだたくさん!

terre à terreさんの商品はこれだけではありません。

人気No.1の店名を冠したパン「テーラ・テール」。大きめで、シンプルな味わいともちもち食感が高い人気を集めています。

人気No.2のクロワッサン「サリュー」
まずよくあるクロワッサンとは全く違う形状に驚かされます。
何層にも重なった生地は濃厚なバターの風味を感じるのに、全くくどくありません。
お店のPOP通りパンくずひとつも零したくなくなるお味です!

その他、ショコラテリーヌやクッキーなど、スイーツ系の商品も複数展開されています。自分たちのパンだけでなく、他の人への手土産も一緒に買えるのは嬉しいですね◎

こだわりが詰まった極上ブーランジェリーからこれからも目が離せない!

terre à terreさんでは、「無農薬」「無添加」「地産地消」をできる限り意識した素材選びが行われています。国産小麦100%、素材と味に妥協しないその努力こそ、人気の秘密なのかもしれませんね。

今回紹介した以外にも、お店では常にたくさんのパンが販売されています。
最新情報は、ぜひ一度公式Instagramにてお確かめください!

なんと、2025年3月には名古屋の真ん中、栄にも新店オープン予定とのこと!
これからもterre à terreさんの活躍から目が離せませんね。

INFORMATION

店名:

terre à terre(テーラ・テール)

住所:

愛知県名古屋市東区泉3丁目28-3

営業時間:

8:00〜18:00

Web:

https://www.instagram.com/terreaterre_official/

一人当たりの予算:

〜¥1,000

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 好奇心から松のやの新作「桜クリームシチュー」を食べに行ったら、IQの高さに震えた

    ロケットニュース24
  2. 【嘘だろ】数年ぶりに「コストコ」に行ってビビったこと → まさか当時のままとは…

    ロケットニュース24
  3. 「赤穂緞通を伝承する会」3人が講習修了

    赤穂民報
  4. ≠ME、「モブノデレラ」MV公開! 10th両A面SGビジュアル解禁

    Pop’n’Roll
  5. 『あんぱん』亡き父・清が導いた、やなせたかしの創作人生 〜柳井清(演 二宮和也)のモデル

    草の実堂
  6. 【薬屋】アニメ第38話「踊る幽霊」の壬氏の謎行動を考察・玉葉妃との駆け引きの結果は?【薬屋のひとりごと】

    攻略大百科
  7. 松屋の「マフェ」があまりにも美味しかったので自分でも作ってみた → しばらく松屋に通う羽目になった

    ロケットニュース24
  8. 【京都ランチ】サラダバー付きでコスパ抜群!選べるメインが嬉しい穴場洋食店「洋食まどい食堂」

    キョウトピ
  9. 【動画】大阪・関西万博で圧巻の水上スペクタクルショー「アオと夜の虹のパレード」

    OSAKA STYLE
  10. 糸田の“おいしい”がぎゅっと詰まった場所『道の駅いとだ』(糸田町)【ふるさとWish】

    福岡・九州ジモタイムズWish