Yahoo! JAPAN

好奇心から松のやの新作「桜クリームシチュー」を食べに行ったら、IQの高さに震えた

ロケットニュース24

2025年4月9日から松のやで提供が始まった「桜クリームシチュー」。桜をイメージしているのだろう。シチューがピンク色で、どのような味なのか興味深い。

ビジュアルのみのネタ商品なのか、それともちゃんと美味いのか……とりあえず食べてみることに。

・バリエーション

ということで近所の松のやへ。券売機では、さっそく新メニューとしておすすめされていた。

バリエーションが豊富で、4種類あるようだ。それぞれの名称と価格は以下の通り。

桜クリームシチュー630円~
ロースかつ桜クリームシチュー970円~
チキンかつ桜クリームシチュー970円~
単品桜クリームシチュー450円

食いしん坊的には、ぶっちゃけロースかチキンの2択。まあ松のやなので、何らかのトンカツ系定食にシチューの単品を合わせるという手もあるが、今回そのスタイルは封印しよう。

少し迷ったが、チキンを選択。サイズも3種類あるようだ。ここは大盛しかない。

・ピンク

ほどなくして出てきたのがこちら。ピンクというか、オレンジというか、店内の照明の影響がだいぶあるが、公式HPで見た感じよりはインパクト控え目で、普通に美味しそうな色だ。ボルシチなどでお馴染みのビート由来らしい。

チキンの他に、ポテトが入っているのが見える。シチュー内部で目立つ具材はその2点のみ。

ポテトはこんな感じ。くし型に切られている。シチューのポテトの形状やサイズには様々な派閥があると思うが、私はこの くし型が好みだ。デカいのがゴロっと入ってるタイプは好きじゃないし、小さすぎて食感が喪失しかかってるのも好きじゃない。このくらいが一番いい。

そして注目のチキン。

これはぶっちゃけ、ロースかつの方が、かつらしさを味わえたかもしれない。見ての通り完全にシチューをまとい、その水分が “かつ” らしさにとって重要な要素である、衣のサクサク感みたいなものを減退させている。

しかし味に影響はなく、チキンは松屋グループのチキンらしくプリっとしている。というか、松屋のごろチキのチキンに近しいものになっている。

食べてみると……なんだろう、具体的に何味かと言われると微妙に困るが、しかしウマいことは間違いない味わい。最も強く感じられるのは、ベーコンの風味だ

塩気が勝っているが、しかし甘みも感じられる。ビートの味なのだろう。なるほどね。つまりこいつの正体は、ビートの赤を牛乳の白で割ってピンクにした、ベーコンがメインのクリームシチューだと推測される。

その色合いを、絶賛で満開になっている桜とかけあわせたわけだ。上手いことやったものである。日本人は桜に弱いからな。

待てよ……? つまりこいつは、インパクト、映え、季節感をアドしつつ、ウマさも間違いないものに仕上げているわけだ。なかなかできることではないぞ。非常によく考えられた、素晴らしくIQの高い新メニュー……!

参考リンク:松のや
執筆:江川資具
Photo:RocketNews24.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【松山市・鯛めし すばる】三津浜天然鯛のうま味炸裂の鯛めし お城下で殿様気分を味わうゼイタク膳

    愛媛こまち
  2. 【松山市・ブルドッグ 歩行町店】老舗カレー店で味わう ルーとカツのハーモニー

    愛媛こまち
  3. 【着せ恋2期】スピラ・スピカ『アオとキラメキ』がアニメ『その着せ替え人形は恋をする』Season 2のOP主題歌に決定! 楽曲一部使用のスペシャルなPVも解禁

    PASH! PLUS
  4. スピラ・スピカの新曲「アオとキラメキ」がTVアニメ『その着せ替え人形は恋をする』Season 2のオープニングテーマに決定

    SPICE
  5. 「秦氏を学ぶ会」主催の講演会 18日に市立図書館

    赤穂民報
  6. 『あんぱん』未亡人・登美子(演・松嶋菜々子)の再婚の選択は正しかったのか?

    草の実堂
  7. 【新商品】はなまるうどん期間限定「鬼おろしぶっかけ」が思ったより鬼だった件 / 一緒にうどんぼーるも食べてみた

    ロケットニュース24
  8. 今年もぴあアリーナMMにアーティストが集結!「PIA MUSIC COMPLEX 2025」10月開催決定

    WWSチャンネル
  9. 【朗報】丸亀製麺の無料トッピングが6種類から8種類に増加!「わかめ」と「しび辛ラー油」が追加キターー!!

    ロケットニュース24
  10. <カンタン離婚>産後半年、育休中。距離無し義母がこき使うせいで旦那との別れを検討中です

    ママスタセレクト