清水エスパルスジュニアユースの3選手が大会総括<静岡国際ユース(U-15)サッカー大会>
「静岡ゴールデンサッカーアカデミー2024 静岡国際ユース(U-15)大会」が10月12〜14日にエコパスタジアムで開かれ、清水エスパルスジュニアユースは1勝2敗で3位となりました。
すべての試合が終わった後、清水エスパルスの3選手に話を聞きました。
大会には清水エスパルスのほか、フェイエノールト・ロッテルダム(オランダ)、仁川ユナイテッドFC(韓国)、静岡県代表U-15の4チームが参加し、総当たりのリーグ戦を行いました。
>>>静岡国際ユース(U-15)サッカーはフェイエノールトが全勝優勝!静岡県代表は2位、清水エスパルスジュニアユースは3位
MF高田拓海(仁川戦で先制ゴール)
ー試合を振り返ってください。
「前の2試合で負けてしまったので、この試合だけは絶対に勝って帰ろうという思いで、みんな強くぶつかっていけたので、3−0というスコアになったと思います」
ー連敗の後、今日は快勝。どういうところがチームとしてはまったと思いますか。
「チームの中ではどんどん前から守備をしていこうという意識でやってきたので、そこで前から奪えて、得点に繋がったと思います」
ー海外勢はかなり強度も高かったのでは。戦ってみての印象は?
「日本人とは違って、足も伸びてくるし、とてもハードなプレーで大変でした」
ー今日の先制点は、絶妙なトラップからここしかないというシュートでした。どういうことを意識していましたか。
「自分が絶対決めてやるっていう気持ちで、思いっきり振り切ったら、いいところに入りました」
ー今日の経験は今後にどうつながりそうですか?
「とても貴重な体験をしたので、これから全国大会もあるので、しっかり全力でプレーして、この経験を生かして、勝ち上がっていきたいです」
ー将来どんな選手になりたいですか?
「日本を背負ってプレーできるような選手になりたいです」
MF杉山拓海(仁川戦で2点目を決める)
ー今日は1ゴール1アシストの活躍でした。試合を振り返ってください。
「これまで大切なところでボールを取られたりしてしまっていたので、今日は絶対に点に絡みたいと思っていました」
ー今日はどんなことを心がけてプレーしていましたか?
「自分は前線での守備が苦手なので、チームのミーティングでもボールの切り方とかをみんなで話し合っていました。自分のところで相手にやられないように意識していました」
ーアシストも得点も見事でした。あのシーンはどういうことを意識していましたか。
「いつもクロスの練習をしています。自分はあまり上げる側ではないんですけど、アシストの時は『中でこんなボールが来たらいいな』と思うボールを上げました」
ー海外勢と戦ってみてどんなことを感じましたか。
「やっぱり足が伸びてきたり、いい体験ができました」
FW竹内陽太郎(仁川戦で3点目を決める)
ー自分が決めた3点目を振り返ってください。
「丈梓君(アシストの佐野選手)なら逆サイドを見てくれるかなと思って、強く呼んだら見てくれていて、いいところにボールが来てくれました。自分は最近の試合で全くゴールを決めることができていなかったので、試合前から絶対にゴールを決めるっていうことだけを意識していました。最後の最後にゴールを決めることができたので非常に嬉しかったです」
ー最後の最後までゴールに迫っていく姿が印象的でした。何か心がけていたことはあるんですか。
「チームの中で引くとか、ブロックを固めることはしなかったです。最後の最後まで前からプレスをかけたり、チームの約束事が明確でした。そうすれば必然的にボールも自分たちの前に来ると思いますし、自分たちの流れにも持っていけると思うので、そういう部分で最後しっかりと点が生まれたんじゃないかなと思います」
ー今日の勝因は?
「1、2試合目はもう大敗で、自分たちのサッカーができませんでした。1戦目は海外の選手たちにびびっていたことが自分たちのプレーができなかった原因だと思ったので、今日は1人1人がタフに戦えるように、ミーティングでもしっかり話し合いました。これからも、今日のようにチームで士気を上げながら臨めればいいかなと思います」
ーこの大会、次にどう繋がりそうでしょうか?
「球際のところはヨーロッパとこちらでは価値観が全然違うんだっていうことを学んだので、練習からしっかり意識していきたいです」