Yahoo! JAPAN

伏見|伏見のオフィス街に悪魔的うまさの名店が爆誕!3種類の濃厚豚骨スープと2種類の麺でセミカスタムを楽しめるラーメン店

ナゴレコ

名古屋のラーメン激戦区と聞いて、みなさんはどのエリアを思い浮かべますか?
飲食店の多い繁華街ということで、やはり栄や名駅を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。
そんな、ラーメン店の多いふたつのエリアの間に2025年5月、ちょっぴりユニークなラーメン店がオープンしました。

このお店の特徴は、スープと麺の種類を選んで自分好みにカスタムできること。
伏見のオフィス街で存在感を放つ、豚骨ラーメンとつけ麺を楽しめる新たな麺処をご紹介します。

2025年5月伏見駅そばにオープン!濃厚豚骨のパンチを楽しめる麺処「ラーメン・つけめん 藤虎(ふじとら)」

伏見地下街の端っこから地上へ出てすぐ!濃厚豚骨のスープが美味しい麺処

この日足を運んだのは、2025年5月22日伏見駅そばにオープンした「ラーメン・つけめん 藤虎(ふじとら)」さん。

オープン直後に一度足を運んだのですがあまりの混雑っぷりに入店を諦め、先日ようやくリベンジ訪問を果たすことができた、個人的にとても注目していた麺処の新店です。

遠くからでも目立つ大きな看板はラーメン店らしくシンプルかつ和風な雰囲気なのに、その外観はおしゃれなカフェのようにスタイリッシュ。

地下鉄伏見駅直結の伏見地下街の東端出口から地上に出てすぐという、雨の日でも濡れずに駅からアクセスできる好立地も魅力的です。

店内もやっぱりおしゃれ!冷たいジャスミン茶の無料提供も嬉しい

この日は混雑を避け、夜営業が始まる17時半を目がけて来店。ほぼオープンと同時に入店したにもかかわらず、店内にはすでに数組の先客がいました。

お店の内装は外観のおしゃれ感からも想像していた通り、コンクリート打ちっぱなしの壁やシーリングファンが特徴のスタイリッシュなデザイン。これは、女性ひとりでも入店しやすそうです♪

また、同店のサービスで注目すべき点のひとつに、冷たいジャスミン茶が無料提供されていることが挙げられます。

オーソドックスな冷水のお冷でも良いのですが、さっぱりとした味わいのお茶が提供されていることで濃厚なラーメンをたっぷり食べても口の中をすっきりリセットできるところが、個人的にとても嬉しいポイントでした。

3種類のスープと2種類の麺から選べる!豚骨ラーメンや魚介のつけ麺

豚骨スープをベースにしたラーメンとつけ麺を提供している同店。

つけ麺は濃厚な魚介豚骨スープを石焼鍋で提供するというユニークなスタイルを採用しており、冷や盛りの麺でスープの温度が下がりにくい工夫がなされています。

ラーメンのラインアップは、看板商品の明太豚骨ラーメンのほか、オーソドックスな醤油豚骨ラーメンと黒マー油豚骨のあわせて3種類を展開。定番の博多麺(細麺)と、タピオカ粉を練り込んだもちもち麺(中太麺)の2種類から好みの麺を選べるところもポイントですよ!

濃いのに飽きのこない味わいにドハマり♪リピート必至の美味しさに感激

●レッド明太豚骨ラーメン 980円(税込)

まずは、看板商品は食べておきたい!ということで、まずはお店の推しである「レッド明太豚骨ラーメン」をいただくことに。

見るからに濃厚な豚骨ラーメンに、想像以上にたっぷり明太子がトッピングされていました。しかもこの明太子は、明太子の本場である博多から直送しているというこだわりっぷり!

麺は今回、タピオカ粉入りのもちもち麺を選びました。もっちりとした食感はしっかり感じられるものの、噛むことに疲れてしまうほどの高弾力ではなく、つるんとしたのど越しが心地良い新食感を楽しむことができました。

スープとともに麺に絡む、博多ラーメンの定番トッピングであるきくらげのコリコリとした食感が良いアクセントになっています。

トッピングの明太子はそのままスープに溶いても良いのですが、まずはそのままスープを味わい、少しずつ明太子を溶いていく食べ方がおすすめ。

もともと濃い味の豚骨スープに塩辛い明太子をくわえることでコクとほどよい辛味を感じることができますが、塩味が強く悪魔的な濃厚さとなっているので、食後ののどの渇きにご注意を。

●ブラック黒マー油豚骨ラーメン 880円(税込)

同行の友人が選んだのは、香ばしい焦がしにんにくの香りが食欲をそそる「ブラック黒マー油豚骨ラーメン」。

マー油を使ったラーメンは、熊本ラーメンによくみられる特徴ですよね!

こちらはオーソドックスな博多麺とあわせて、定番の熊本ラーメンに近い本格的な味わいを堪能。

向かいで別のラーメンをすすっているはずなのに、香ばしいマー油の香りがこちらまで漂ってくるので、ついにんにくのパンチがきいた味わいが恋しくなってしまいました。

また、卓上には辛子高菜や紅生姜といった無料トッピングやコショウ、昆布酢などの調味料が備え付けられています。

ラーメンの美味しさをそのまま楽しんだあとは、卓上調味料を使って味変を楽しむのもまた一興でしょう。

一度食べればきっと虜に!定期的に食べたくなる悪魔的ラーメンをお試しあれ

グルメライターとして全国各地でご当地ラーメンをいただき、もちろん本場の博多ラーメンも食べたことがあるのですが、今回いただいたラーメンは本場超えの美味しさだと個人的に感じました。

もともと濃厚な味わいが好きなこと、地元札幌でもっちりとした中太麺に親しんでいたことも相まってでの感想ですが、これまで食べてきたラーメンの中でも屈指のクオリティだと感じています。

同行の友人もかなり気に入った様子で、「また絶対食べにくる」と大喜び。これは、オープンから時間が経っても客足が絶えないのも納得です。

みなさんも濃厚な味わいのラーメンが食べたくなったら、「ラーメン・つけめん 藤虎」さんで濃い味の豚骨ラーメンを楽しんでみてください。きっと、その悪魔的な濃厚さの虜になることでしょう♪

INFORMATION

店名:

ラーメン・つけめん 藤虎(ふじとら)

住所:

愛知県名古屋市中区錦2丁目13−25 エルディスパレホビル 1f

営業時間:

[ランチ]
11:00〜15:00(L.O14:30)
[ディナー]
17:30〜23:00(L.O22:30)

Web:

https://www.instagram.com/ramen.fujitora/?hl=ja

一人当たりの予算:

¥1,000~¥2,000

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 京都伊勢丹でフランス展開催!本場仕込みのガレットやひんやりスイーツも

    PrettyOnline
  2. フィニアスとファーブの体験型リアルイベント「巨大ガチャノハシ・ペリー」イオンレイクタウンで開催

    あとなびマガジン
  3. 買い逃せない!3,000円以内で買えるワンピース5選〜2025年夏〜

    4MEEE
  4. 子どもと楽しむ自然の宝庫!「日本最古の植物園」でのひととき【京都市左京区】

    きょうとくらす
  5. もう体型で悩まない!ほっそり見えする夏の「おしゃれブラウス」5選

    4yuuu
  6. 【ディズニー】激かわアイテム約1,500種!「絶対行くべきグッズイベント」7/30開始、限定グッズも必見♪

    ウレぴあ総研
  7. 猫が『伸びをしている』ときは、どんな気持ち?猫のストレッチに秘められた4つの心理

    ねこちゃんホンポ
  8. 暑い日のおつまみにぴったり。ビールに合わせたい「卵」のウマい食べ方

    4MEEE
  9. お産箱から出た『ヨチヨチ歩きの赤ちゃん白猫』→部屋を探索していたら…予想外の展開に悶絶する人が続出「可愛すぎる」「思わず笑顔になった」

    ねこちゃんホンポ
  10. まるで異世界に来たよう…。山道の先にある24メートルの高さの迫力ある滝!自然のミストでひんやり涼しい~!|鳥取県若桜町

    na-na