Yahoo! JAPAN

【三島・パステリア地中海】柑橘がパスタと出会う! イタリアンの名店で「甘夏」×「ホタテ」

テレしずWasabee

ホタテと甘夏のクリームスパゲティー(1280円) ※2025年5月末まで

約50年続く静岡・三島市のイタリアンの名店「パステリア地中海」。「三島でパスタと言えばここ!」と言われる店に、春限定の爽やかな甘夏を使ったパスタがありました。

【画像】記事中に掲載していない画像も! この記事のギャラリーページへ

ビル2階にあるイタリアンの名店

パステリア地中海(三島市広小路町)

伊豆箱根鉄道・三島広小路駅から南へ歩いてすぐの場所にある「パステリア地中海」。

「三島でパスタと言えばここ!」と言われるイタリアンの名店です。

店内の様子

外階段を上がってビルの2階へ、店内はとても落ち着いた雰囲気。パーティーで利用できる個室もあります。

店の看板メニューでもある、磯の香り漂う「イソノカスパゲティー(1188円)」など、地元産の食材にこだわった20種類以上のパスタメニューがそろっています。

イソノカスパゲティー(1188円)

春限定! ホタテと甘夏の爽やかなパスタ

自慢のメニューは、「ホタテと甘夏のクリームスパゲティー(1380円) ※2025年5月末まで」。

旬の甘夏とプリップリの国産ホタテをクリームソースで合わせた、春の限定メニューです。

ホタテと甘夏のクリームスパゲティー(1380円)
※2025年5月末まで

パスタに甘夏がそのまま乗っているではないですか! その大胆な見た目にまずはビックリします。

この珍しい組み合わせ、食べてみるとパスタと甘夏の甘みが見事に共存しているんです。

パステリア地中海 スタッフ・角田耀さん:
イタリアではレモンクリームとホタテを合わせるスパゲティーがあるんです。そのレモンを甘夏に置き換えて作ってみました

パステリア地中海 スタッフ・角田耀さん

本場イタリアのレモンクリームより酸味が際立っていない分、幅広い世代の人が受け入れる味に仕上がってるそうです。

春が旬の甘夏は、沼津市西浦産のものを使用しています。

甘夏がゴロっと乗っている

たっぷりの日光を浴びて育つため、ジューシーで甘みと酸味のバランスが良いのが特徴です。

香ばしいホタテと絡み合うクリーミーソース

クリームソースには甘夏の搾り汁を加えて、さっぱり感をプラス。

柑橘系の苦みもいいアクセントになります。

クリームソースに甘夏の搾り汁を加えている

ソースには、グラナパダーノチーズというイタリアで非常にポピュラーなチーズを使っています。

日本で一般的に使われるパルミジャーノレッジャーノに比べて、まろやかでクセが少ないのが特徴です。

グラナパダーノチーズ

意外なのはホタテと甘夏の相性がとても良いということ。

ホタテは軽く炒めることで香ばしさがアップ。

軽く炒めて香ばしさがアップ

そのうま味をクリームソースにも合わせて、より濃厚な味わいに仕上げています。

クリーム系のソースの重みに負けないよう太めのパスタを使用することで、もちもちとした食感も一緒に楽しめます。

もちもちした太めの麺

伝統あるイタリアンの名店だからこそ生み出される、挑戦的な発想のレシピ。約50年の歴史が育んだ味を、あなたも体験してみてください。

■店名 パステリア地中海
■住所 静岡県三島市広小路町13-3 2F
■営業時間 11:00~14:00 17:00~21:00
■定休 月
■問合せ 055-972-3630
■駐車場 なし

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 大阪湾奥メバリング釣行で26cm筆頭にメバル3尾を手中【泉大津】シーバス高活性で苦戦

    TSURINEWS
  2. 新社会人が残した〝痕跡〟に6.2万人困惑 あまりにも疲れすぎて...「昨日ここで息絶えたらしい」

    Jタウンネット
  3. 浴槽から出てくれない猫たち→『お湯』を出してみたら…想像以上の"反応"に爆笑する人続出「可愛すぎて笑った」「速い速いw」の声

    ねこちゃんホンポ
  4. 「猫の肥満は恐ろしい糖尿病の第一歩」英国の動物保護団体が注意喚起 コロナ禍以降、増加傾向

    ねこちゃんホンポ
  5. 【リアル給与明細】34歳、営業職。育児をするお金がない……。固定費を見直したいです【FPが解説】

    4yuuu
  6. 【来て】GW旅行に長崎を激推しする5つの理由 / インバウンドで混んでるかと思いきや快適すぎ…!

    ロケットニュース24
  7. 「やばい」「ひどい」と言われるスーパー銭湯『東京湯楽城』に行ってみた正直な感想 / 成田空港からバスで25分! ただし……

    ロケットニュース24
  8. 京都・東京で『文豪とアルケミスト』初の大規模展示会『文豪とアルケミスト展 -帝國図書館年鑑-』を開催 描き下ろしイラストのグッズ販売も

    SPICE
  9. 4プラ行った?無料くつろぎスペースや開放的なテラスも!「これ最高じゃない!?」

    SASARU
  10. 興収30億突破!『ウィキッド ふたりの魔女』札幌、旭川など道内13館で上映中

    SASARU