【三島・パステリア地中海】柑橘がパスタと出会う! イタリアンの名店で「甘夏」×「ホタテ」
約50年続く静岡・三島市のイタリアンの名店「パステリア地中海」。「三島でパスタと言えばここ!」と言われる店に、春限定の爽やかな甘夏を使ったパスタがありました。
【画像】記事中に掲載していない画像も! この記事のギャラリーページへビル2階にあるイタリアンの名店
伊豆箱根鉄道・三島広小路駅から南へ歩いてすぐの場所にある「パステリア地中海」。
「三島でパスタと言えばここ!」と言われるイタリアンの名店です。
外階段を上がってビルの2階へ、店内はとても落ち着いた雰囲気。パーティーで利用できる個室もあります。
店の看板メニューでもある、磯の香り漂う「イソノカスパゲティー(1188円)」など、地元産の食材にこだわった20種類以上のパスタメニューがそろっています。
春限定! ホタテと甘夏の爽やかなパスタ
自慢のメニューは、「ホタテと甘夏のクリームスパゲティー(1380円) ※2025年5月末まで」。
旬の甘夏とプリップリの国産ホタテをクリームソースで合わせた、春の限定メニューです。
パスタに甘夏がそのまま乗っているではないですか! その大胆な見た目にまずはビックリします。
この珍しい組み合わせ、食べてみるとパスタと甘夏の甘みが見事に共存しているんです。
パステリア地中海 スタッフ・角田耀さん:
イタリアではレモンクリームとホタテを合わせるスパゲティーがあるんです。そのレモンを甘夏に置き換えて作ってみました
本場イタリアのレモンクリームより酸味が際立っていない分、幅広い世代の人が受け入れる味に仕上がってるそうです。
春が旬の甘夏は、沼津市西浦産のものを使用しています。
たっぷりの日光を浴びて育つため、ジューシーで甘みと酸味のバランスが良いのが特徴です。
香ばしいホタテと絡み合うクリーミーソース
クリームソースには甘夏の搾り汁を加えて、さっぱり感をプラス。
柑橘系の苦みもいいアクセントになります。
ソースには、グラナパダーノチーズというイタリアで非常にポピュラーなチーズを使っています。
日本で一般的に使われるパルミジャーノレッジャーノに比べて、まろやかでクセが少ないのが特徴です。
意外なのはホタテと甘夏の相性がとても良いということ。
ホタテは軽く炒めることで香ばしさがアップ。
そのうま味をクリームソースにも合わせて、より濃厚な味わいに仕上げています。
クリーム系のソースの重みに負けないよう太めのパスタを使用することで、もちもちとした食感も一緒に楽しめます。
伝統あるイタリアンの名店だからこそ生み出される、挑戦的な発想のレシピ。約50年の歴史が育んだ味を、あなたも体験してみてください。
■店名 パステリア地中海
■住所 静岡県三島市広小路町13-3 2F
■営業時間 11:00~14:00 17:00~21:00
■定休 月
■問合せ 055-972-3630
■駐車場 なし