Yahoo! JAPAN

運転で大事な「視覚」。安全運転のための注意点を紹介【1回で受かる! 普通免許 ルール総まとめ&問題集】

ラブすぽ

運転で大事な「視覚」。安全運転のための注意点を紹介【1回で受かる! 普通免許 ルール総まとめ&問題集】

視覚の特性と死角

運転中の視覚の特性

一点だけを注視せず、絶えず前方や後方、周囲の交通に目を配る。

視力は速度が上がるほど低下し、とくに近くの物が見えにくくなる。

疲労の影響は、目に最も強く現れる。疲労の度合いが高まるほど、見落としや見間違いが多くなる。

明るさが急に変わると、視力は一時、急激に低下する。トンネルに入るときやトンネルから出るときは、速度を落とす。

運転者の死角

車を運転するときは、発進前に車の前後や左右など、運転席から見えない部分(死角)の安全を確かめる。

走行中は、ミラーに映らない部分の安全を自分の目で見て(目視)確かめる。

試験にはこう出る!

No.1 安全運転のためには、走行中の運転者の視点を前方の一点に集中させることが大切である。

答え:✕ → 一点に集中させるのではなく、絶えず周囲の交通に目を配ることが大切です。

No.2 トンネルに入るときは運転者の視力が一時、急激に低下するが、トンネルから出るときに視力が低下することはない。

答え:✕ → 明るさが急に変わると、視力は一時、急激に低下します。

出典:『1回で受かる! 普通免許 ルール総まとめ&問題集 「ポイント学習+実戦テスト」で実力が身に付く!』長 信一 著

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 早稲田大HO佐藤健次、帝京大SH李錦寿ら7選手が埼玉パナソニックワイルドナイツ入り【ラグビーリーグワン】

    SPAIA
  2. <義姉の子「預かって」!?>ナゼ私が面倒を?義母から「娘が離婚するから協力して」【まんが】

    ママスタセレクト
  3. 【密着リポ】1泊2日の熊本女子旅で、国内一番人気の電気自動車「日産サクラ」の魅力と実力が分かった!

    OKITIVE
  4. 保育園1歳児入園で苦戦!その後の学童も調べておくべきだった!【私の保活】

    たまひよONLINE
  5. 【ワイドパンツ】こんなに変わるんだ……!細く見える1月コーデ5選

    4yuuu
  6. 若戸大橋でドラマ撮影のため「夜間通行止め」実施 午後10時10分から午前6時まで【北九州市戸畑区・若松区】

    北九州ノコト
  7. 「マイメロディ」づくしの『ウェディングプラン』が登場。オリジナルドレス・ブーケなどで特別な思い出に ホテルプラザ神戸

    神戸ジャーナル
  8. 【麺や真玄】チーズ好き必食! モッツァレラ×塩ラーメン|新潟市中央区長潟

    日刊にいがたWEBタウン情報
  9. 「格付けチェック!」で話題のカンガルー肉はどれほど牛肉と味が似ているのか?食べ比べてみた

    おたくま経済新聞
  10. 親子で学ぶ東京湾の課題<海洋環境>と<冬のタチウオ> 「日本さばける塾 in いちかわ」開催【千葉県市川市】

    サカナト