Yahoo! JAPAN

Sikorsky社、米海兵隊に無人ブラックホークヘリコプターをデモンストレーション

DRONE

Sikorskyは、MATRIX飛行自律化システムの成熟度と能力を実証するため、米海兵隊に選定された

SikorskyのUH-60ブラックホークヘリコプターを使用した2025年中の運用に関連した実証飛行は、海兵隊のAerial Logistics Connector(航空兵站コネクター)プログラムにおいて、自律型航空機がどのように争いのある戦場で海兵隊員への補給と維持を行うことができるかを伝えるものだ。

Sikorskyの副社長兼ジェネラル・マネージャーであるリッチ・ベントン氏は、次のようにコメントする。

MATRIX自律性を備えた航空機は、安全かつ確実に、誰も搭乗していない状態での内部および外部への貨物輸送を含む、さまざまな複雑な任務を遂行することができます。海兵隊とともに、自律性に基づく無人航空機システム、回転翼機、固定翼機のフリートが、分散したハイテンポな作戦中に、精密な補給で遠征部隊をどのように維持できるかを探ります。

海兵隊のデモンストレーションでは、自律型航空機が、海軍の艦船からであれ、陸上の遠征基地からであれ、将来の海兵隊部隊への補給をどのように維持できるかが示される。海兵隊員はまた、タブレットを介してSikorskyの自律型ヘリコプターとインターフェースを取り、離陸前または離陸後にミッションの変更を行う。

MATRIX飛行システムのデモンストレーションは、海軍航空システム司令部がSikorsky社に対して行った、海軍航空システム・コンソーシアムの下でのその他の取引契約を通じた最近のフェーズ1航空ロジスティクス・コネクター契約に基づいて資金提供されている。

プラットフォームにとらわれない自律システム

Sikorsky Innovationsは、迅速な開発とプロトタイピングを行うグループであり、複数の回転翼航空機と固定翼航空機に搭載して、軍用と商用両方の運用環境でMATRIXシステムのミッション関連機能を実証してきた。

当初は乗員付きヘリコプターの飛行安全性を向上させることを目的としていたが、国防高等研究計画局(DARPA)のALIASプログラムからの資金提供により、このシステムは成熟したという。先進的な機能としては、2人乗り操縦のための操縦補助、1人乗り操縦のための仮想副操縦士、パイロット不在の完全自律飛行などがある。

最近のMATRIX自律飛行デモ

7月にバージニア州スタッフォード空港で、そして2024年10月にワシントンD.C.で開催された米国陸軍協会(AUSA)の展示会で、SikorskyとDARPAは国防総省(DoD)関係者を前に、オプション操縦ブラックホークヘリコプターの自律飛行を実演した。

10月のデモンストレーションでは、AUSAの展示会場にいた国防総省の指導者たちが、ヘリコプターにハイレベルの任務目標を送ることを学んだ。300マイル離れたコネチカット州のSikorsky本社では、無人ヘリコプターが自律的に離陸し、ホバリングし、飛行場を短距離飛行し、着陸に成功した。

SikorskyとDARPAは、人間が搭乗することなく動作するオプション操縦ブラックホークヘリコプターが、いかに安全かつ確実に機内外の貨物補給任務を遂行できるかを米陸軍に実証することに成功した。

Sikorsky

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「息子の方が大人だわ……クズ夫!(呆)」生活力のない夫に未練はない!

    4yuuu
  2. 日常に“ちょっと良い暮らし”を 防府市「THE DAILY.」

    山口さん
  3. 依水園のひなまつり。数寄屋建築の魅力にふれるお茶室見学会も開催【奈良市】

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  4. 疲れを感じやすい方におすすめ。3分でできる「首こり」をほぐす簡単ストレッチ

    4MEEE
  5. 『両手に収まるくらい小さかった犬が…』3歳になった現在の姿が立派過ぎると48万再生の反響「なんてほっこりする光景」「素敵な飼い主さん」

    わんちゃんホンポ
  6. 猫とパパの『朝のやりとり』の様子が…とんでもなく『甘えん坊な姿』が羨ましすぎると53万再生「愛が止まらないね」「毎日天国だろうな」

    ねこちゃんホンポ
  7. 「いつもキッチンがキレイな人」があえて捨てた“3つの意外なもの”「なくても困らない」

    saita
  8. 朝イチ更新!4コマ漫画『かりあげクン』音叉でのチューニングに憧れて取り出したのは…

    ふたまん++
  9. 身体の入れ替えがスムーズになる股関節の動きとは!?【飛距離が30ヤードUPするドライバーの教科書/吉田直樹】

    ラブすぽ
  10. 【日本食堂紀行】日本橋の路地裏に佇む老舗食堂で味わうゆったりとした時間とは? / 東京都中央区日本橋大伝馬町の「三善(みよし)」

    GOTRIP! 明日、旅に行きたくなるメディア