Yahoo! JAPAN

<粒ガムより好き?>昔懐かしの「板ガム」や「風船ガム」好きだった?ガムの意外な効果にも注目

ママスタセレクト

みなさんは最近ガムを買うことがありますか。口臭ケアやリフレッシュのために、よくガムを手に取る人もいるでしょう。最近のガムといえば、カチカチにコーティングされた「粒ガム」が主流ですが、ひと昔前のガムといえば「板ガム」だったのではないでしょうか。銀色の包み紙に包まれた、あのペラっと薄い板状のガム。ママスタコミュニティにも、そんな板ガムにまつわる投稿が寄せられていました。

『懐かしの板ガム、好きだった? 私はコーヒー味のガムが好きだった!』

板ガム、懐かしいですよね。著者も板ガムを懐かしいと感じる昭和生まれの一人です。投稿者さんの場合は小学生の頃よく板ガムを買っていたようですが、最近見かけなくなり気になって、投稿したようですね。ママスタのママたちはどうでしょうか。

レトロな板ガムを懐かしむママから続々と

『この前フルーツ味を買った。もっと甘かった記憶があるけど、懐かしかった。私もコーヒー味が1番好きだった』

『「ガムをあげるよ」って差し出されて取ると指挟むやつかと思ってしまうドキドキするやつ。ブルーベリー味が好きだった』

『あったね。梅味とコーヒー味の板ガムをよく買っていた』

「板ガム」を懐かしむママから続々と声が寄せられました。なかでも、板ガムにまつわる“いたずら”は、「あったあった!」と記憶がよみがえった人も多いのではないでしょうか。板ガムは店頭で見かける機会こそ減りましたが、焼肉店のサービスで久しぶりに出会うこともありますよね。今でも100円ショップの駄菓子コーナーなどで見かけますが、スーパーやコンビニの売り場では粒ガムの勢いにすっかり押されてしまっています。

ママたちが考える板ガムの魅力とは?

『私も板ガムの方が好きかも! 粒ガムは外側のカチカチの糖衣の部分が多くて、それが溶けちゃうと「いや、ガムちょっとだけやん!」となる』

『味はすぐになくなるけど、粒より板ガムの方が味が濃くて美味しい』

『板ガム、私は必ず折りたたんで食べていた』

『板ガムは銀紙を巻いてその上に更に普通の紙が巻かれてたよね? 私は普通に1枚ずつ取って食べていたんだけど、そうすると残りが少なくなると鞄の中でガムが出てしまってバラバラになっていたんだけど、友達が外の普通の紙はケースに残して銀紙に包まれてる部分だけ取り出して食べてて、最後までスカスカにならないからすごいって思って真似していた』

板ガムの食感だけでなく、当時のちょっとした工夫や食べ方のクセなど、細かな板ガムのディテールを寄せてくれたママもいました。すでに丸く形が整った粒ガムと違って、板ガムは口の中で形状を整えてから噛むなど、たしかに工夫が必要でしたよね。板ガムの全盛期には話題にもならなかったマイルールが次々と寄せられ、共感するママの声も。時を経て、板ガムの魅力を再認識したママもいるようです。

最近あまり見かけなくなったガムは他にも……?

『今って風船ガムってもうない? 糖分が残っていると柔くて膨れないからよく噛んでから膨らませてね』

板ガムと同じく風船ガムも見かけなくなったという声も寄せられました。筆者も、子どもが風船ガムを食べたことがないことに気がつき、風船ガムを探して購入したばかりです。粒ガムが主流のなか、なんとか1種類だけ見つけ、親子で風船ガムを膨らませる練習に励みましたが、まだまだコツを掴むには時間がかかりそうです。今回話題になった板ガムも、練習を積めば小さな風船を膨らませることができた記憶がありますから、久しぶりにチャレンジしてみたいところです。

また、ガムは噛むことで咀嚼力がつくのはもちろん、最近では「ガムを噛むことで頭皮の血流がよくなり、薄毛や抜け毛予防に役立つ可能性もある」と注目されています。ガムを噛む行為は大人にも子どもにも良い効果がありそうですよね。ガムを通じて親にとっては懐かしく、子どもにとっては新鮮なひとときを過ごせそうです。


【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. なんて読んだ?「心中」の読み方で「本音で話せるか」が分かる【心理テスト】

    4yuuu
  2. 「ザ ブッフェ包包點心」小学生限定で本格中華食べ放題が1099円!8月8日まで実施中。

    東京バーゲンマニア
  3. 【8/3(日)まで開催】バレンタインで人気の催事が夏バージョンで今年も登場!ジェイアール名古屋タカシマヤの「開店25周年記念 2025アムール・デュ・ガトー ~夏のスウィーツ大好き!~」に注目

    日刊KELLY
  4. 【黒ワイドパンツ】NGな着こなしも解説!垢抜ける夏コーデ〜2025年7月〜

    4MEEE
  5. 夏に増える洗濯物……。実は「畳まない」が正解!?毎日を楽にするアイデア3選

    4yuuu
  6. 「オッサンは引っ込んでろw」泥酔悪ノリ客が暴れ散らかした居酒屋での惨事

    4yuuu
  7. IVE JAPAN 3rd EP『Be Alright』ついにリリース!さらにオリコンデイリーランキングで初登場1位を獲得!

    WWSチャンネル
  8. 東京から石垣島に移住し現在は竹富島で暮す八重山移住の夫婦『教えて島暮らし 〜沖縄移住者の声〜』

    OKITIVE
  9. 【きゅうりって炒めるの!?】「想像の3倍ウマい」「箸が止まらないってこういうこと」バター香る極ウマ10分レシピ

    BuzzFeed Japan
  10. 伏見|誰もが懐かしさを味わえる!コスパ抜群の大衆居酒屋

    ナゴレコ