Yahoo! JAPAN

ダニエル・クレイグが『ナルニア国物語』新映画に出演交渉中

THE

『バービー』(2023)グレタ・ガーウィグ監督とが手がける「ナルニア国物語」シリーズの再映画版で、シリーズなどのダニエル・クレイグが出演交渉の初期段階にあることがわかった。米が報じている。

情報筋によれば、クレイグは本企画への出演オファーを受けているものの、最終的に出演が決まるかどうかは不明とのこと。役柄についても明らかにされていない。もし出演が実現すれば、クレイグにとって主演映画『ナイブズ・アウト』シリーズに続くNetflixとの再タッグとなる。

企画はまだ初期段階にあるが、ガーウィグとNetflixは2025年後半の撮影開始に向けて本格的に準備を進めているという。公開は2026年の感謝祭を目指しており、IMAXで2週間限定の世界公開を行った後、Netflixで配信開始となる予定だ。

その他のキャスティングに関しては、シンガーソングライターのチャーリーXCXが白い魔女役で交渉中とている。同役は、過去の実写映画シリーズでティルダ・スウィントンが演じていた。

C・S・ルイス著、全7巻からなる小説「ナルニア国物語」シリーズは、創造主のライオン“アスラン”が生み出した魔法の国ナルニアを舞台に、ペベンシー家の兄弟姉妹であるピーターとスーザン、エドマンド、ルーシーが異世界と現実世界を行き来しながら、自分たちに託された運命を全うしようとする物語。実写映画版には、『ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女』(2006)『ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛』(2008)『ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島』(2010)の3作がある。

なお、シリーズの新たな映画化にあたり、ガーウィグは原作の忠実な再現に力を入れているという。原作の世界観は「異なる伝統の融合」でもあり、フォーンやサンタクロースが自然に存在するユニークな世界の「パラドックスを受け入れることに興味がある。それこそが、この作品を非常に魅力的にしている」といた。

Source:Deadline()

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ダッフィー&フレンズ×ドーナツ 東京ディズニーシー新グッズを発売

    あとなびマガジン
  2. 津野庄一郎氏が刀を退社 ハロウィーン・ホラーナイトやイマーシブシアターを制作

    あとなびマガジン
  3. ReoNa、『ソードアート・オンライン フラクチュアード デイドリーム』DLC第4弾の配信を記念し、ライブ映像「Till the End - 私たちの讃歌」公開

    SPICE
  4. 水野美紀プロデュース、和田雅成・早乙女友貴W主演 ノンバーバル・アクション演劇『礎の響 ~SEKIGAHARA~』の上演が決定

    SPICE
  5. 愛猫が『余命宣告』を受けたら…飼い主さんができる4つのこと 残りの時間を有意義に過ごすためのヒント

    ねこちゃんホンポ
  6. 『部屋の隅っこで遊ぶ子猫』を見ていたら…まるで『リスのような動き』が可愛すぎると105万再生「かわいくて何度も見た」「何とも愛らしい」

    ねこちゃんホンポ
  7. 五感をフル活用! 学生以外も楽しめる京都大学内のミュージアム【京都市左京区】

    きょうとくらす
  8. 札幌PARCOで「Francfrancハンディファン」POPUP開催!【7月4日~】(札幌市)

    北海道Likers
  9. 【2025年夏】シワになりにくいのが嬉しい!40代向け「ワンピース」5選

    4yuuu
  10. 参議院選挙の投票。意識すべきは「物価高対策の早さ」?

    文化放送