Yahoo! JAPAN

むくみが気になる人必見!「納豆」にいれると腸がよろこぶ“カリウムが豊富な夏野菜”とは?

saita

むくみが気になる人必見!「納豆」にいれると腸がよろこぶ“カリウムが豊富な夏野菜”とは?

発酵食品マイスター・スキンケア指導士の坂下莉咲です。むくみケアにはカリウムを。味の濃いものを食べすぎた翌日にむくみを感じたことがある人は、多いのではないでしょうか。今回はカリウムについてとおすすめレシピのご紹介です。

カリウムを意識したむくみケア

1.ミネラルの1つ

stock.adobe.com

5大栄養素のミネラルのうちの一つ。
身体の調整や機能の維持に必要な栄養素です。

2.水溶性の栄養素

stock.adobe.com

カリウムは水溶性の栄養素なので、茹でたり煮たりすると水に溶けだしてしまいます。
生でそのまま食べたり、スープにして流れ出た栄養素ごといただけるような調理がおすすめです。

3.体内の水分調節

stock.adobe.com

塩分を摂りすぎると体内の塩分濃度を一定に保つために水分を蓄えようとして、むくみにつながることがあります。
カリウムはナトリウム(塩分)を排出して、細胞の中と外の浸透圧を調整する役割を担っています。
塩分を摂りすぎたと思ったら、その前後でカリウムを含む食材を選んでみてくださいね。

今回はカリウムを含むきゅうりを使ったアレンジ納豆レシピです。
ぜひお試しください〜!

きゅうりとちりめんじゃこの納豆和え

材料(2人分) 調理時間10分

納豆(タレカラシあり)……2パック
きゅうり……1本
ちりめんじゃこ……13gほど
味噌……8gほど

作り方

1 きゅうりは端を切り落として乱切りにする。

2 納豆は付属のタレとカラシを入れて混ぜておく。

3 ボウルで1のきゅうり・2の納豆・ちりめんじゃこ・味噌を混ぜ合わせる。

4 器に盛ったらできあがり。

坂下莉咲/発酵食品マイスター/スキンケア指導士

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. お盆期間中の東海道・山陽新幹線の「のぞみ」号の自由席はどうなる?【クイズ】

    鉄道チャンネル
  2. 手軽に楽しむゴムボートの釣りハウツー! 「準備から出船まで」編

    WEBマガジン HEAT
  3. 客席もテントも全部自分たちで撤収! 巨大サーカス団の「場越し」がヤバ過ぎた / 木下サーカスの思い出:第4回

    ロケットニュース24
  4. 参議院選挙、各党の公約。聞こえはいいが財源に課題?

    文化放送
  5. 『東レ パン パシフィック オープンテニス2025』 第40回記念大会開催決定! 10/18開幕

    SPICE
  6. 駅近クールケーション!青森市浅虫でバナナボートとクラフトビールを楽しむ夏休み

    まるごと青森
  7. 【今治市・さいさいきて屋】おいしい旬が集まる ときめき市場!

    愛媛こまち
  8. 生成AIに「容量1000Wh以上&ソーラーパネル付きで10万円くらいのポータブル電源」を比較してもらったら…

    ロケットニュース24
  9. 大阪・関西万博「水上ショー」再開へ 「アオと夜の虹のパレード」など

    OSAKA STYLE
  10. 声優・井口裕香さん、『戦姫絶唱シンフォギア』『デリシャスパーティ♡プリキュア』『とある魔術の禁書目録』『ヤマノススメ』『〈物語〉シリーズ』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ