Yahoo! JAPAN

「金策楽じゃない!」 かなり苦しいダジャレから生まれた新味は「さくら風味」 銚電がまずい棒シリーズの新商品発売(千葉県銚子市)

鉄道チャンネル

キャラクターの「まずえもん」が撮り鉄(?)カメラマンに扮する「まずい棒 さくら風味」キービジュアル(画像:銚子電気鉄道)

ダイヤ改正のニュースが飛び交った2025年3月15日。ダイヤは変わらなかったが、味が変わったのが千葉県の銚子電気鉄道(銚電)。鉄道ファン目線では地方鉄道会社、実は正体は食品メーカー(?)の銚電から「まずい棒 さくら風味」新発売のニュースが発信された。

ソース味、コーンポタージュ味、きまずい棒チョコ風味、スイートポテト風味と、手を変え品を変え、飛び道具を繰り出すまずい棒シリーズ。新商品・さくら風味は、犬吠駅のショップやぬれ煎餅駅(銚子市内にある銚電のみやげ品店)のほか、オンラインショップでも取り扱う。

注目点は、「まずい棒。マズいのは経営状態です」をトップバッターに、次々繰り出される自虐的キャッチフレーズ。今回は「金策、楽じゃない」の句またがりならぬ字またがりの「さくら」で、「やや苦しめのこじつけ」と銚電も認める。インパクト十分のパッケージは、ホラー漫画界の重鎮・日野日出志さんがデザインした。

食品業界に広がるサクラ風味は、桜の葉に含まれる「クマリン」という成分がポイント。バニラに似た芳香で、和菓子の桜もちのほかさくらでんぶ、さくらチョコが知られる。

銚電といえば、南海ズームカーを改造した観光電車「次郎右衛門」デビューが、2025年4月1日ともうすぐ。銚電は「新車とともに当社の経営も『サクラサク』に」と、一昔前の合格電報のフレーズを引用しながら、新商品ヒットへの思いを託す。

【参考】世界遺産・高野山に駆け上っていた南海「ズームカー」が観光列車「次郎右衛門」に生まれ変わって銚電に降臨(千葉県銚子市)【コラム】
https://tetsudo-ch.com/12997605.html

記事:上里夏生

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「うすずみコーヒー」オープン 4種類のオリジナルブレンドとスイーツが味わえる【北九州市戸畑区】

    北九州ノコト
  2. 春限定?海の宝石・ホタルイカの魅力を味わい尽くす! <ほたるいかミュージアム>に行ってみた【富山県滑川市】

    サカナト
  3. ワーナー&マーベル&スター・ウォーズのマニアグッズが大集結 大阪コミコン企業ブースを発表

    あとなびマガジン
  4. ももくろちゃんZ × PUI PUI モルカー、コラボビジュアルを使用したオンラインくじ発売決定!

    Pop’n’Roll
  5. 日本最大級の“クリエイターの祭典”『HandMade In Japan Fes’ 2025』がリニューアル開催 エリア構成刷新や“復活”コンテンツ実施も

    SPICE
  6. GRAPEVINE、“クズでどうしようもない男”の通夜に集う13人の怒れる女性たちが登場する新曲「どあほう」MV公開 主人公は山田真歩演じる“最後の妻”

    SPICE
  7. 奈良の国宝仏像に息づく祈り - 写真家・入江泰吉が見つめた「美をこえた美」【入江泰吉記念奈良市写真美術館】

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  8. 【アサデス。フェス】『オリビエレイン』人気商品トップ4を詰め込んだセットを限定販売!

    福岡・九州ジモタイムズWish
  9. 猫の『嘔吐物』6つの色別に見る原因と緊急度 見逃し厳禁なのは何色?

    ねこちゃんホンポ
  10. 超絶かわいい「30代」の韓国女優ランキング

    ランキングー!