Yahoo! JAPAN

夜、家族が寝静まった時間に帰宅→熟睡していたはずの犬が…あまりにも愛おしい『おかえりなさい』が17万再生「優しい」「ヒコーキ耳可愛すぎ」

わんちゃんホンポ

夜、家族が寝静まった頃に帰宅したお父さん。すると、すでに熟睡しているはずの柴犬の足音が2階から聞こえて……?あまりにも愛おしすぎる「おかえりなさい」のお出迎えは、 Instagramで17万回以上も再生され、「寝起きで目がショボショボしてるの可愛い♡」「凄い飛行機耳!」「主様に対しての愛がとてもわかります」といった声が寄せられました!

家族が寝静まった頃にお父さんが帰宅すると…

Instagramアカウント『柴犬とん』さまでは、柴犬のとん君と飼い主さんの暮らしが愉快に編集され紹介されています。

そんなとん君は家族思いな一面を見せてくれることも多いのだとか!この日は家族が寝静まった時間帯にお父さんが帰宅。お父さんが玄関ドアを開けて中に入ると、どこからともなく「チャッチャッチャッ」ととん君らしき存在の足音が……。お父さんも「あれ?とん君?」と階段を覗き込みます。

しかし、階段を覗いても、とん君の姿は見当たりません。お父さんが「あれ?来てないか」「足音がした気がしたんやけど…」と呟くと、そろそろ〜っと2つのお耳が!そう、とん君はお父さんが帰ってきた音を聞きつけて、ゆっくりお出迎えに来てくれていたのです!

眠っていたのにわざわざお出迎えしてくれるとん君の姿に、思わずお父さんも甲高い声で「とんく〜ん!」と大喜び!そのまま「ただいま、とんく〜ん♪」と歌いながら2階へと上がっていくと、まだ眠いのか「あぁ、おかえりなさい…」としょぼしょぼした目で待っていてくれるとん君の姿が!

寝ぼけ眼でお父さんを出迎えるとん君

そのまま近くのお部屋へと入っていくとん君を追いかけていき、お父さんとふれあいタイム突入!やはり寝起きなのか目がしょぼしょぼといつもより細くなっているとん君を見て「起きてくれたんだ?」「寝ぼけ眼じゃない!」とお父さんも嬉しそう!

その後も「ありがとう、起きてくれたんだ、わざわざ…」「寝てたのにねぇ」と優しく声をかけてくれるお父さんの手をぺろぺろと舐めて「おかえりなさい」をするとん君。まだ眠いようで、ぼーっとした様子で無心で手を舐める姿に、思わずお父さんも笑みがこぼれてしまうのでした!

愛おしすぎる行動がSNSで大反響!

眠いのに起きてきてお出迎えしてくれる優しいとん君の行動は、 Instagramに投稿されると多くの人をメロメロに♡投稿は17万回以上再生され、「寝起きで目がショボショボしてるの可愛い♡」「凄い飛行機耳!」「主様に対しての愛がとてもわかります」といった声が寄せられています。

Instagramアカウント『柴犬とん』さまでは、今回ご紹介した柴犬のとん君とご家族とのやりとりや日常の愉快なワンシーンを楽しく編集し投稿されています。

クスッと笑ってしまうものから、「かわいい〜!」とメロメロになってしまうような姿まで、さまざまなとん君を見ることができますよ!

とん君、飼い主さん、この度はご協力いただき誠にありがとうございました!

写真・動画提供: Instagramアカウント「柴犬とん(@shibainuton)」さま
執筆:しおり
編集:わんちゃんホンポニュース編集部
※本記事は投稿者さまの許可を得て掲載しております。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 『追放者食堂へようこそ!』連載インタビュー第1回:原作・君川優樹先生×原作コミック・つむみ先生|丁寧に描かれるキャラクターの心情と美味しそうな料理に「アフレコ現場でお腹が空いてしまいました(笑)」

    アニメイトタイムズ
  2. ディズニーリゾートラインを貸切 制服Tシャツももらえる夏休みイベント開催

    あとなびマガジン
  3. 【大阪先行販売】今だけの桃タルト!「ザ カンパネラ東京」の夏限定スイーツ

    PrettyOnline
  4. 家族がつないだ“名画の今”を大阪で ― 大阪市立美術館「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」

    アイエム[インターネットミュージアム]
  5. 宮崎秋人、綱啓永、朝海ひかるが出演 現代の新宿歌舞伎町を舞台にした物語、舞台『Too Young』の上演が決定

    SPICE
  6. 青葉市子、約1年ぶりとなる国内ツアーが決定 ライブ映像「SONAR」をプレミア公開

    SPICE
  7. ワルシャワ国立フィルと共演! 牛田智大(ピアノ)インタビュー

    SPICE
  8. 福井で開催、ACIDMAN・大木伸夫がフェスのアンバサダーを務める『六呂師 Starry Music Festival 2025』最終出演者&タイムテーブルを発表

    SPICE
  9. 「もったいない」から始まる森づくり革命!「京築(けいちく)ブランド館」が描く6次産業化の未来(福岡・築上町)【まち歩き】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  10. 関西2府4県から27蔵・81銘柄が扇町公園に集結『OSAKA SAKE SQUARE 2025』チケット一般販売スタート

    SPICE