Yahoo! JAPAN

「マストアイテムじゃないけどあって本当に助かった!」3児ママが選ぶお世話グッズ6選

たまひよONLINE

小6の息子、小3と1歳の娘、3人を育てる“ママにエール”です。私もそうでしたが、初めての妊娠では、出産準備で何が必要か迷うこともあるのではないでしょうか。おむつ・おしりふき・ベビー服といった王道アイテムは忘れないと思いますが、その他に私が3度の出産を経験して、これがないと赤ちゃんのお世話をするのに不便と感じたアイテムがあります。

今回は、ベビー用品店でも目立つコーナーにあるものから、意識しないと見過ごすアイテムまで、私にとって出産準備に欠かせなかったマストアイテムをご紹介します。

臭いも防ぎ処理に困らない! おむつ用ダストペール


頻繁に取り替えることになるおむつは、出産準備の王道アイテム。しかし、おむつは取り換えて終わりではなく、処理も必要になることは頭に入れておいた方がいいと思います。赤ちゃんといえど、当たり前ながら排泄物は臭います。きちんと処理できるアイテムがないと、ゴミ出しまでに部屋に臭いが充満なんてことも…。

それを防ぐために、臭いをシャットアウトできるおむつ用ダストペールはあった方が無難です。フタがあり、臭いを外にもらさない構造になっているダストペールがおすすめ。さらに、取り付け型の消臭剤を内部につけやすいものなら万全です。

赤ちゃんのやわらかい髪をケア! ベビーヘアブラシ


髪質の差はあれ、基本的に細くやわらかい赤ちゃんの髪の毛。ブラシを入れないとペタッと固まったり、大きなクセができてしまったり…。普通の一般ブラシではケアしづらいため、ベビーヘアブラシが便利です。

赤ちゃんはあまり髪の毛が生えていないのではと感じる人もいるかもしれませんが、うちの子の場合、1人目と3人目はフサフサで生まれてきました。また、髪の毛が薄い状態で生まれた2人目もきちんとブラシを入れてケアしてあげないと、髪の毛が布団などで擦れて細かい毛玉のようになってしまうこともあったので、ブラシで整えた方が良いと実感しました。

赤ちゃんの肌を乾燥から守る! ベビーローション


赤ちゃんの肌はいつもみずみずしいイメージがあるかもしれませんが、私が実感したのは、赤ちゃんの肌も意外と乾燥しやすいということ。何もしないとカサつくことがしばしば。特に、紫外線や外気の影響を受けた時はなおさら。肌荒れや乾燥かぶれが出ることもあるので、お風呂上りの毎日の保湿は欠かせず、日中も気になったら保湿することが大事だと感じました。

そのため、必須アイテムになったのはベビーローションです。新生児から使えるように考えられた肌に優しいベビーローションなら安心して使え、ローションを塗りながら赤ちゃんとスキンシップもできます。

赤ちゃんだって耳垢はきちんとケア! 赤ちゃん綿棒


自分の子の耳掃除をした時に、べったり黄色の耳垢がついてビックリしたことがありますが、赤ちゃんは特に新陳代謝が活発なため、耳垢ができやすいのかも。赤ちゃんは自分で耳掃除ができないので、大人がケアしてあげる必要が…。

そんな時に便利なのが、赤ちゃん綿棒です。一般サイズの綿棒だと大きすぎて不適ですが、赤ちゃんサイズになった綿棒なら、しっかり小さな耳の掃除ができます。耳垢がやわらかくなって取りやすいお風呂上りに、ベビーローションで赤ちゃんのスキンケアした後、赤ちゃん綿棒で耳掃除もするのが私の日課となっています。

赤ちゃんの爪ケアでひっかき対策も! ベビー爪切り


意外と赤ちゃんも爪が伸びるのが早く、当然ながら爪ケアは大人同様に定期的に行う必要があります。ただ、小さいうちは爪も小さく柔らかいので、大人が使うような爪切りは使えません。

刃先に丸みがあり、小さなハサミ型になった、ベビー爪切りなら、赤ちゃんの爪を痛めずに切れて安心。赤ちゃんの頃から幼児期まで長く使え、自分で爪を切れない子どもたちのお世話をする時の私の必需品でした。

上の子2人は、もう一般の爪切りを使って自分で爪を切れますが、そこに成長を感じたことも…。子どもを抱っこしながら、爪を切るのも大事なスキンシップの一環でした。

鼻をかめない赤ちゃんの鼻づまり解消に! 鼻吸い器


子どもが小さい頃、買っておいて良かったと実感したのは、鼻吸い器です。赤ちゃんも風邪をひくなどして急に鼻水がでることがありますが、自分で鼻をかむことができません。そんな時は、鼻づまりで苦しくないように、鼻吸い器で鼻水を取ってあげる必要がありました。

うちの場合、一番上の子は赤ちゃんの頃から幼児期にかけて、気をつけていても風邪などをひいて体調を崩すことがよくあったので、看病する時は鼻吸い器が重宝しました。鼻水を放っておくと、呼吸しにくかったり、中耳炎へと進んでしまったりすることもあるので、鼻吸い器でしっかり鼻水を取りました。

産後は自分の体調回復をしながら、待ったなしの忙しい育児がスタートします。産後に慌てて買い足すことがないように、赤ちゃんのお世話で必要な細かなアイテムも、出産前に揃えておくと後が楽だと思います。

実際に出産しないと必要だと気づきにくいアイテムもあるかもしれません。私が初産の時は、出産体験記なども参考にしながら、赤ちゃんのお世話について調べて想像して必要なアイテムを揃えてみましたが、それが役に立ちました。

[ママにエール*プロフィール]
おしゃべりな長男と、天真爛漫な自由人の長女、後追い真っ盛りの1歳の次女、3人の子を持つ母。化粧品会社・ITベンチャー・雑誌社などを経験後、フリーライターに。良いことも悪いことも全部力にできるようなエールを全てのママに!

※この記事は個人の体験記です。記事に掲載の画像はイメージです。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 秀吉亡き後、なぜ黒田家は家康に味方したのか? 小早川秀秋を裏切らせた黒田長政

    草の実堂
  2. 看板メニューのロールケーキと季節の栗スイーツを実食♪洋菓子店『ル・ハルミツ』 神戸市

    Kiss PRESS
  3. 進行の邪魔をしていませんか?路線バスの優先ルール【1回で受かる! 普通免許 ルール総まとめ&問題集】

    ラブすぽ
  4. ウィリアム皇太子、家族のため諦めたバイクにまたがり上機嫌「乗れるならどんな言い訳でもするよ!」

    Techinsight
  5. 臼杵と世界の食文化の魅力に浸る2日間!臼杵市で『臼杵食文化祭り2024』が開始されます

    LOG OITA
  6. 六本木ヒルズに約90万灯のLEDが灯る「けやき坂イルミネーション」スタート

    あとなびマガジン
  7. 人相学で見る商社業界で成功する人の顔の特徴は?【改訂版 基礎からわかる 人相学の完全独習】

    ラブすぽ
  8. 由布院駅前にグルテンフリーのスイーツが楽しめる『Cafe ゆる』ができたみたい

    LOG OITA
  9. 大分市府内町に居酒屋・豊後創作料理『大分の料理と地酒 めじろのねじろ』ができるみたい

    LOG OITA
  10. 好みの一杯との出会いを叶える五条の酒処[にほんしゅ屋 しゅうろく]

    Leaf KYOTO