Yahoo! JAPAN

味しみしみでたまらない……。「もやし」の最高にウマい食べ方教えちゃう

4MEEE

もやし

副菜にぴったりな、もやしを使ったナムルを作ってみました♪ レシピ引用元:https://life.ja-group.jp/recipe/detail?id=5615

【画像】写真でチェック!

JAグループ公式の「❤ もやし&胡瓜&鶏肉のナムル ❤」のレシピ

材料

もやし      3分の1袋
ささみ      1本
A.和風顆粒だし  小さじ1
A.フルーツ酢   大さじ1
A.ごま油     小さじ1.5
A.醤油      小さじ1.5
A.砂糖      小さじ1
胡麻       大さじ1

材料はこちらです。

今回はきゅうりを使わず、昆布茶の代わりに和風顆粒だしを使用してアレンジしました。
和風顆粒だしは、ほかの調味料と同じタイミングで混ぜています。

また、鶏もも肉ではなく、ささみを使うことでよりさっぱり仕上げました♪
調理方法も、焼くのではなくレンジ加熱に変更です。

それでは、さっそく作ってみましょう!

作り方①

もやしは熱湯で30秒ほどさっと茹で、流水で冷やしながらザルにあげ、しっかり水気を絞ります。

作り方②

耐熱容器にささみを入れ、電子レンジ(600W)で2分加熱します。

粗熱が取れたら、手で食べやすい大きさにさいておきましょう。

作り方③

ボウルにAの調味料をすべて入れてよく混ぜます。
ここに①のもやしと②のささみを加え、全体を和えましょう。

器に盛り、胡麻をふりかけたら完成です♡

実食

一口食べると、もやしのシャキシャキ&ささみのふんわり、2つの食感が楽しめます。

ごま油の香ばしさと、さっぱりとしたフルーツ酢の酸味が相性抜群で最高!

シンプルだけど味がしみしみで、たまらない一品に仕上がりました♪

評価

JAグループ公式の「❤ もやし&胡瓜&鶏肉のナムル ❤」のレシピ
評価:★★★★★

コスパよく手軽に作れる、美味しいもやしのナムルです♪

あと一品ほしいときにもおすすめですよ。

ぜひ試してみてくださいね♡

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 三谷幸喜主宰の東京サンシャインボーイズ復活公演『蒙古が襲来』7月に放送・配信が決定 

    SPICE
  2. <義妹の子、4人も?>息子が巣立ち子育て卒業!しんみりムードの私に義実家呼び出し【まんが】

    ママスタセレクト
  3. 【たけのこのあく抜きはあの調味料ひとつ!】米ぬかも赤唐辛子も重曹も不要!超時短の簡単たけのこのあく抜き裏ワザ

    BuzzFeed Japan
  4. 【5月5日プロ野球公示】DeNAオースティン、桑原将志、中日・金丸夢斗、勝野昌慶ら登録、DeNA梶原昂希、中日・祖父江大輔、駿太ら抹消

    SPAIA
  5. TikTok 80万回再生越えの2人組、Kannaが自主企画ライブの映像を公開

    SPICE
  6. 重ね着は、こう着ると垢抜ける…!すぐにマネしたい晩春コーデ5選

    4yuuu
  7. 「焼肉 羅生門」オープン 東京で修行を積んだ店主が地元・黒崎へ【北九州市八幡西区】

    北九州ノコト
  8. 大阪コミコンのリングで学生プロレス アイドルや和楽器の生ショーもリング上で公演

    あとなびマガジン
  9. 伊丹空港で飛行機好き必見のイベント「空楽FESTA 2025」開催決定!

    anna(アンナ)
  10. 【junaida展 「IMAGINARIUM」】初期から最新作まで、400点を超超える作品を紹介|新潟市中央区万代島

    日刊にいがたWEBタウン情報