Yahoo! JAPAN

ふわっふわっのお餅に感嘆!北の恵みが詰まった「雪もち」

おとりよせネット

雪もち 9個入

よろスィーツ!
スイーツ芸人のスイーツなかのです。

恵比寿の住宅地に佇む「SISIRI」。古民家をリノベーションした一軒家の和菓子屋さんで、一歩足を踏み入れると、都会にいるとは思えないような静謐な空間に包まれます。

SISIRIでは北海道の食材を生かしたお菓子作りを心がけ、お店のお菓子を「北和菓子」と呼んでいます。これは代表の方が北海道出身で、故郷への思い入れが強いこともあり、自然豊かな土地で育まれた体に良い素材を使うことで、癒しを提供したいという気持ちから「北和菓子」が誕生しました。

「SISIRI」は、アイヌ語で「SI(シ):本物」「SIRI(シリ):大地」を合わせた造語で、「本物の大地=北海道」をイメージしたもの。広大な大地で育まれた食材たちを使って、北の豊さを伝えたい想いが店名に込められています。

SISIRIのお菓子は北海道の風景を映しているのも素敵なところで、「雪もち」はずっと長く愛される優しさと北海道らしさを注ぎ込んだ代表作です。その名の通り、雪をイメージした意匠で、表面には氷餅を削ったものをまぶし、お餅の上に雪が降り積もったような真っ白な佇まいがなんとも愛しい。

餅生地は、求肥に卵白を加えて練り上げた「雪平」という上生菓子で、絹のように柔らかく、ふんわりとした食感に感嘆。ずっと口の中に残っていてほしいほど心地良くて、食べ終わったときの儚さはまさに雪のようです。

あんこは、帯広から届く「えりも小豆」で炊いた粒あん。信念のある有機栽培の農家さんを探していたところ、その農家さんのえりも小豆が大粒で、味もとても美味しかったことから直接契約して仕入れています。

クリームは、北海道産の「グラスフェッドミルク(牧草のみを食べて育った牛から搾ったミルク)」で作られたもの。しつこさがなく、まろやかでクリーミーな味わいは、あんこの甘さにやさしく寄り添ってくれます。

「有機栽培のえりも小豆」や「グラスフェッドミルク」を使うのは、お店のコンセプトとして「人に心地よく、地球に心地よく」を掲げていることから。栄養や健康面でもできるだけ人の体にも優しく地球にも負荷がない食材にこだわったお菓子作りも、SISIRIの大きな特徴です。

餅生地であんことクリームを包んだシンプルな構成ですが、一つ一つが洗練とされた味わいで、合わさったときの三位一体の美味しさは、誰しもが記憶に残ることでしょう。

そして、木箱を開封する際には、雪もちを包む紙に「エゾマツ」の刻印があることにも注目。北海道を代表する植物で 「北海道からの贈り物」の心を伝えるために描かれています。「ししり」と平仮名で書いたロゴマーク同様に、手書きで仕上げたオリジナルのデザインで、隅々から温もりが伝わってくる包装です。

商品名:雪もち 9個入
販売:SISIRI
文:お取り寄せの達人:スイーツなかのさん(スイーツ芸人)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 辻希美「モーニング娘。4期のデビュー日で丸25年」石川梨華との2ショットを公開「2人でのイベントも初めて」

    Ameba News
  2. 團十郎と『勧進帳』、新・菊五郎と新・菊之助、玉三郎の『三人道成寺』で襲名披露! 歌舞伎座『團菊祭五月大歌舞伎』昼の部観劇レポート

    SPICE
  3. 【企業レポート】 “言っても無駄・どうせ変わらない”だった職場が変わった日―近藤保子代表取締役社長が挑む、働き方と農業の未来革命(コンドウ印刷 長岡市)

    にいがた経済新聞
  4. 「ヒマラヤの青いケシ」の見ごろはこれから!『六甲高山植物園』で初夏の花々が満開に 神戸市

    Kiss PRESS
  5. 第60回神奈川県看護賞 開成町の田中さんら10人

    タウンニュース
  6. 原田龍二の妻、夫とともに入院した義父のお見舞いへ「先生の説明は今度になりました」

    Ameba News
  7. ケージで寂しい顔をする『繁殖犬』をお迎え→たくさん甘やかした結果…1年後の光景が泣けると44万再生「幸せな顔」「素敵な家族で最高」と感動

    わんちゃんホンポ
  8. 応援して、食べて、遊んで!ラグビー尽くしの休日を満喫 「第51回兵庫県フェニックスラグビーフェスティバル」 神戸市

    Kiss PRESS
  9. 小柳ルミ子、セブンでお目当ての品を発見し購入「買い占め犯はわたくしデス」

    Ameba News
  10. <今日の良いモノ>使いやすさ抜群!「プロ仕様 ディナーカレーフレーク」で調理の幅を一気に拡大

    ママスタセレクト