Yahoo! JAPAN

ふわっふわっのお餅に感嘆!北の恵みが詰まった「雪もち」

おとりよせネット

雪もち 9個入

よろスィーツ!
スイーツ芸人のスイーツなかのです。

恵比寿の住宅地に佇む「SISIRI」。古民家をリノベーションした一軒家の和菓子屋さんで、一歩足を踏み入れると、都会にいるとは思えないような静謐な空間に包まれます。

SISIRIでは北海道の食材を生かしたお菓子作りを心がけ、お店のお菓子を「北和菓子」と呼んでいます。これは代表の方が北海道出身で、故郷への思い入れが強いこともあり、自然豊かな土地で育まれた体に良い素材を使うことで、癒しを提供したいという気持ちから「北和菓子」が誕生しました。

「SISIRI」は、アイヌ語で「SI(シ):本物」「SIRI(シリ):大地」を合わせた造語で、「本物の大地=北海道」をイメージしたもの。広大な大地で育まれた食材たちを使って、北の豊さを伝えたい想いが店名に込められています。

SISIRIのお菓子は北海道の風景を映しているのも素敵なところで、「雪もち」はずっと長く愛される優しさと北海道らしさを注ぎ込んだ代表作です。その名の通り、雪をイメージした意匠で、表面には氷餅を削ったものをまぶし、お餅の上に雪が降り積もったような真っ白な佇まいがなんとも愛しい。

餅生地は、求肥に卵白を加えて練り上げた「雪平」という上生菓子で、絹のように柔らかく、ふんわりとした食感に感嘆。ずっと口の中に残っていてほしいほど心地良くて、食べ終わったときの儚さはまさに雪のようです。

あんこは、帯広から届く「えりも小豆」で炊いた粒あん。信念のある有機栽培の農家さんを探していたところ、その農家さんのえりも小豆が大粒で、味もとても美味しかったことから直接契約して仕入れています。

クリームは、北海道産の「グラスフェッドミルク(牧草のみを食べて育った牛から搾ったミルク)」で作られたもの。しつこさがなく、まろやかでクリーミーな味わいは、あんこの甘さにやさしく寄り添ってくれます。

「有機栽培のえりも小豆」や「グラスフェッドミルク」を使うのは、お店のコンセプトとして「人に心地よく、地球に心地よく」を掲げていることから。栄養や健康面でもできるだけ人の体にも優しく地球にも負荷がない食材にこだわったお菓子作りも、SISIRIの大きな特徴です。

餅生地であんことクリームを包んだシンプルな構成ですが、一つ一つが洗練とされた味わいで、合わさったときの三位一体の美味しさは、誰しもが記憶に残ることでしょう。

そして、木箱を開封する際には、雪もちを包む紙に「エゾマツ」の刻印があることにも注目。北海道を代表する植物で 「北海道からの贈り物」の心を伝えるために描かれています。「ししり」と平仮名で書いたロゴマーク同様に、手書きで仕上げたオリジナルのデザインで、隅々から温もりが伝わってくる包装です。

商品名:雪もち 9個入
販売:SISIRI
文:お取り寄せの達人:スイーツなかのさん(スイーツ芸人)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 恐竜パスタや靴下、ぬいぐるみが大集合「DINO-A-LIVE DINO SAFARI 2025」(グッズ)

    アイエム[インターネットミュージアム]
  2. いまだ勝ち馬がダービーを制覇したことのない「青葉賞」!! しかし、クラシックとは縁がなくてもGⅠ馬まで上り詰めた馬とは!?

    ラブすぽ
  3. <面倒くさい女かな?>結婚記念日も誕生日も普通の居酒屋でお祝い。旦那にモヤモヤします

    ママスタセレクト
  4. キャンプ・BBQ・サウナも!アウトドア施設「キャウナ奈良宇陀」オープン

    PrettyOnline
  5. リピート確定の新公園!とておきの家族時間を町がサポートする「こども広場」(福岡・鞍手町)【まち歩き】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  6. CUTIE STREET、新曲「ちきゅーめいくあっぷ計画」MV公開!

    Pop’n’Roll
  7. 早起きが楽しみになりそう……。【フジパン公式】の「食パン」の食べ方が悪魔的でウマい

    4MEEE
  8. 清川村議選 細野氏がトップで3選 新人は岩澤氏初当選

    タウンニュース
  9. 清川村に横断旗を寄贈 児童生徒の安全を願う

    タウンニュース
  10. 広域で国際交流 高座と台湾、新たな局面へ 4市長、友の会の相談役就任

    タウンニュース