Yahoo! JAPAN

ゴールキックが奪われ失点に......。ビルドアップのときのポジションや周りを確かめる動きをどう身に着けさせればいい?

サカイク

キーパーのゴールキックが奪われ、得点を決められてしまう。ゴールキック=相手チームのチャンスになってしまっている。ビルドアップを理解させる練習法を教えて。とのご相談をいただきました。

ゴールキックが相手のチャンスに、というのは小学生年代でよくあることですよね。

ジェフユナイテッド市原・千葉の育成コーチや、京都サンガF.C.ホームタウンアカデミーダイレクターなどを歴任し、のべ60万人以上のあらゆる年代の子どもたちを指導してきた池上正さんが、低学年から理解させたほうがいいビルドアップの指導法を教えます。
(取材・文 島沢優子)

 

(写真は少年サッカーのイメージです。ご相談者様、ご相談内容とは関係ありません)

 

<<ギャップを作ってそこに入る、使う ができない。どう教えたらギャップを作る動きを習得させられるか教えて

  

<お父さんコーチからの質問>

はじめまして。

スポ少で指導をしている者です。担当はU-10です。元々高校までサッカー部で、社会人になっても趣味程度にサッカーをしていました。

子どもの少年団入団後、周囲のお父さんに誘われ指導に携わっています。担当はU-10です。指導者ライセンスはまだ保有していません。

プレー経験があるのと子どもたちに教えるのでは随分勝手が違うので、悩みます。

相談内容は、ビルドアップについてです。まだ強いボールが蹴れないのもあり、ゴールキックが=相手のチャンスになってしまうことが多いです。GKがキック→ボールを奪われ相手にゴールされる、という場面が結構あります。

ポジションの修正や、どこにパスを出すか、ちゃんと味方が見えているかなどが課題だと思うのですが、この辺りをどのように教えるのがいいでしょうか?

いい練習メニューがあれば教えてください。

 

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 好奇心から松のやの新作「桜クリームシチュー」を食べに行ったら、IQの高さに震えた

    ロケットニュース24
  2. 【嘘だろ】数年ぶりに「コストコ」に行ってビビったこと → まさか当時のままとは…

    ロケットニュース24
  3. 「赤穂緞通を伝承する会」3人が講習修了

    赤穂民報
  4. ≠ME、「モブノデレラ」MV公開! 10th両A面SGビジュアル解禁

    Pop’n’Roll
  5. 『あんぱん』亡き父・清が導いた、やなせたかしの創作人生 〜柳井清(演 二宮和也)のモデル

    草の実堂
  6. 【薬屋】アニメ第38話「踊る幽霊」の壬氏の謎行動を考察・玉葉妃との駆け引きの結果は?【薬屋のひとりごと】

    攻略大百科
  7. 松屋の「マフェ」があまりにも美味しかったので自分でも作ってみた → しばらく松屋に通う羽目になった

    ロケットニュース24
  8. 【京都ランチ】サラダバー付きでコスパ抜群!選べるメインが嬉しい穴場洋食店「洋食まどい食堂」

    キョウトピ
  9. 【動画】大阪・関西万博で圧巻の水上スペクタクルショー「アオと夜の虹のパレード」

    OSAKA STYLE
  10. 糸田の“おいしい”がぎゅっと詰まった場所『道の駅いとだ』(糸田町)【ふるさとWish】

    福岡・九州ジモタイムズWish