役満・大三元が炸裂……!立川麻雀界隈で最強とウワサの同じ大学の先輩方と一緒に麻雀打ってみた
麻雀……?
タイトルを見てそんな疑問が浮かんだいーたち読者さん、
私もびっくりです。
どうもこんにちは、むらた@いーたちです。
今回は、私の出身大学の先輩方と一緒に麻雀を打ってきましたので、その様子をお伝えしたいと思います。
なぜ……?
そんな疑問が浮かんだいーたち読者さん、
私も分かりません。
ヒゲ
あ〜〜。気まぐれ?
舞台はここ
今回は雀荘を利用しました。
それがここ↓
『麻雀 びっく 立川店』です。
立川駅北口を出て『エクセルシオールカフェ』前の横断歩道を渡り、
線路沿いに歩くと見えてきます。
反対側↓
近くには『揚州商人 立川店』などがあります。
地図だとここ↓
住所は立川市曙町2-15-21尾崎ビル2Fです。
階段を上ると↓
お店の扉があります↓
ご一緒してくださった先輩方をご紹介
今回一緒に打ってくださった先輩方をご紹介します。
1人目はこの方↓
進路選択の際に麻雀プロになることも考えたという筋金入りの雀士・O氏。
O氏
プロの麻雀、見せてやるよ。
2人目はこの方↓
O氏の麻雀仲間にして、学生時代は数々の麻雀本をかき集めていたというF氏。
F氏
いろんな人にあげたのに、なぜかまだ家にあります。
3人目はこの方↓
麻雀と競馬をこよなく愛する男、D氏。
字面にするとなんとも言えない嗜好ですが、その実力やいかに。
D氏
先輩方に胸を借りる気持ちでがんばります!
いざ、対局開始
先輩方のご紹介も終えたところで、
対局開始!
始まると、みんな真剣。
《画像:「俺に見合う配牌(手札のようなもの)が来ない」と嘆くO氏》
《画像:O氏からアガって嬉しそうなF氏》
《画像:真剣すぎて黙り込むD氏》
《画像:アガったのに「アガり方が悪い」とO氏からお叱りを受けることも》
突如、その時は訪れる
※麻雀用語が多々登場します、ご了承ください
楽しく、それでも淡々と流れる時間。
突如、それを打ち破ったのはO氏でした。
自動卓から配牌が上がってきたタイミングで、カメラマンであるヒゲ@いーたちに語りかけます。
「これがプロの配牌だよ」と。
麻雀に詳しくないヒゲ@いーたちでもなんとなく分かる、すごそうな気配。
まずは9pを暗槓↓
嶺上牌は……
まさかの白。
その後すぐに自力で中を暗刻にし↓
あっという間に役満・大三元テンパイ。
わずか4巡のできごと。
そして役牌の副露を全くしないまま……
対面のD氏からロン上がり。
突然の出来事に驚きを隠せない同卓者一同。
5巡で役満を放銃することになったD氏。
D氏
早すぎて、逆に自慢できる。「5巡目で大三元放銃した」って。
「見たか!これがプロの実力だァ!!」
なお、それでも1着のF氏には届かず、2着となったO氏でした。
1着となったF氏
はっはっは
麻雀で深まったOB・OGの絆
対局おわり、みなさんと写真撮影。
卒業した後も、先輩方とのつながりを作ってくれた麻雀。
笑いアリ、驚きアリの、充実した時間を過ごすことができました。
これ、なんの記事だったんだ……?
そんな疑問が浮かんだいーたち読者さん、
私も分かりません。