Yahoo! JAPAN

ラップ不要!余った「ベーコン」の“画期的な冷凍保存術”「巻いて切るの?」「もっと早く知りたかった」

saita

ラップ不要!余った「ベーコン」の“画期的な冷凍保存術”「巻いて切るの?」「もっと早く知りたかった」

数枚入ったベーコンを開封して少しだけ使った後、いつもどのように保存していますか? 使いきれない場合に冷凍することも多いかと思いますが、1枚1枚ラップで包むのは意外と手間ですよね。そんなときに役立つ“簡単で効率的な方法”をSNSで発見したので、実際に試してみました!

余った「ベーコン」をムダなく使いきりたい

パッケージを開けて数枚使った後に余った「ベーコン」。軽くラップをかけてそのまま冷蔵庫で保存していたら、気づいたときには賞味期限が切れてしまった……。そんな経験はありませんか?

今回は、ムダなく使いきるための、簡単で“賢い冷凍保存術”をご紹介します。

ベーコンの冷凍保存には「クッキングシート」の活用が正解

方法はとても簡単です!

クッキングシートの上にベーコンを1枚ずつ並べます。手前側に置くと、次の工程がスムーズです。

並べたベーコンをクッキングシートごとくるくると巻いていきます。

巻き終わったら、ベーコン同士の間を調理バサミでカットします。

そのままフリーザーバッグに入れて冷凍するだけでOKです。

この方法なら、使いたい分だけサッと取り出せます。クッキングシートがくっつくのを防いでくれるので、使うときもスムーズ。炒め物やスープ、朝食のおかずなど、必要な分だけを使えるのが、うれしいポイントです。

余った分をまとめて一気に保存できるので、作業効率もぐんとアップ! ぜひ試してみてくださいね。

shukana/webライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 博多湾のテンヤタチウオ釣りで指幅4本交じり50尾を手中【福岡】夏の短時間勝負で連発

    TSURINEWS
  2. 【2025年最新】湘南エリアでオリジナルTシャツが買えるグルメスポット10選!鎌倉・茅ヶ崎・平塚・小田原のおしゃれ店巡り

    湘南人
  3. 親子で楽しむパンコイ釣りで64cmコイ登場【埼玉・黒目川】良型ゲットで子供の笑顔弾ける

    TSURINEWS
  4. 若松の夏を味わう!「Wakamatsu Harvest Summer」8/22〜31開催|かぼちゃ&桃の限定グルメラリー[北九州市若松区]

    行こう住もう
  5. 港に咲く大輪! 「釜石納涼花火」2年ぶり開催 迫力の水中花火に観客大喜び

    かまいし情報ポータルサイト〜縁とらんす
  6. 三田のえ、清楚な白ワンピで美脚アピール!「クラシックバレーやっていたので元々筋トレの習慣はあります」

    WWSチャンネル
  7. 岸辺露伴は刑事でも探偵でもなく、ただの“漫画家”である――『岸辺露伴は動かない 懺悔室』脚本・小林靖子さんの言葉を通して、シリーズの“特異性”を紐解く【インタビュー】

    アニメイトタイムズ
  8. 〝なごみの灯り〟でライトアップも 「たけの海町マーケット」 豊岡市

    Kiss PRESS
  9. 【みょうがにこんな食べ方あったんだ】「秒でなくなった」「これとビールで優勝するわ」唐揚げ粉で作るみょうがの唐揚げレシピ

    BuzzFeed Japan
  10. 【ワイドパンツ】センスいい人はこう着てる!今マネしたい晩夏コーデ〜2025年8月〜

    4MEEE