煮るの?「きゅうり」の意外なレシピ「おいしく大量消費できる」「簡単!」
夏野菜が店頭にたくさん並ぶ季節がやってきました。夏が旬のきゅうりも手頃に買えますよね。そんなきゅうりを今回は生のままではなく、少し変わった楽しみ方で味わうレシピをご紹介します。大量消費したいときにもおすすめです。
きゅうりの梅カツオ煮(調理時間:30分)
材料(2人分)
・きゅうり 3本
・醤油 大さじ1
・みりん 大さじ1
・料理酒 大さじ2
・梅干し 2個
・水 300ml
・鰹節 3g
作り方
1. きゅうりの両端を切り落とし、2cm長さに輪切りにします。
2. 鍋に醤油、みりん、料理酒、軽くつぶした梅干し、水をいれたら、きゅうりを加えて20分ほど煮ます。
3. 鰹節を加えて5分煮ます。
4. あら熱が取れるまで置いたら、お皿に盛りつけてできあがりです。
煮てもおいしいきゅうり
生で楽しむことが多いきゅうりですが、煮て食べてもおいしいです。鰹節と梅干しを加えることで、さっぱりとした味わいで、夏でもあっさり楽しめる1品ですよ。ぜひ、試してみてくださいね。
悠美/いしかわ観光特使&輪島観光サポーター