Yahoo! JAPAN

彼「似合うと思って♡」私「うわっダサ…」を阻止するクリスマスプレゼントのおねだり方法

charmmy

彼「似合うと思って♡」私「うわっダサ…」を阻止するクリスマスプレゼントのおねだり方法

ハートモチーフやかわいすぎるアイテムをなぜくれるの?

アクセリーブランドの紙袋を渡されて歓喜!(もしかしたら婚約指輪かも!?)とドキドキしながら開封したら、マジ!? ハートモチーフのネックレスぅ!? 「あ、ありがとう……(好みじゃねぇぇ!)」という現象が日本中で起こる……もしかしたらアナタの身にも!?そもそもなぜ男性がかわいい系のモチーフをプレゼントするかというと、恋していると彼女が愛おしくかわいい子猫ちゃんに見えちゃうから「ハートやお月様やイルカさんが似合うよね♡」と魔法がかかるのだそうw。

なので店員さんが「最近はシンプルなデザインが好まれますよ〜(汗)」とやんわり伝えても、「こっちにします(キリッ)」と強行突破するのだそうな。危ない危ない! これを阻止する方法をお伝えします(その恋する気持ちはありがたいけどなw)。

結論!曖昧に伝えてはいけません!

プレゼントはもちろん嬉しい。でも、好みじゃないものを貰っても、使うことなく箪笥の肥やしになることは間違いない……。そうならないためには、

①サプライズはいらないと伝えること!「友達がさ〜彼からサプライズでアクセ貰ったら好みじゃなくて困ったんだって! アクセって好みがハッキリしてるから絶対自分で選びたいもんね〜!」「車が好きな男の人に、勝手に車を選ぶような物だよねw」と架空の友達をダシにして、サプライズより選びたいをハッキリと伝えてしまいましょう! 彼が女性にジュエリーをプレゼントし慣れていたり、「あ、それ〇〇〇?」とブランドに寛容でない限り、サプライズを期待するのもマジで危険ですよ!

②「何がいい?」にはリンクを添付するのです!「クリスマス何がいい?」と彼から問われたときに(私の好みがわかっているかな?)とあえて「なんでもいいよ♡」と試し行為をする女性がいます(そして勝手にガッカリもセットなw)。「これがいいな!」とリンクを添えてわかりやすく伝えてあげましょう。予算をあらかじめ聞いておくことも必要ですよ。

クリスマスプロポーズを期待しているアナタへ!

最後に大切なこと。クリスマスプロポーズを期待してあえて「アナタがプレゼントしたいものでいいよ♡(指輪よね!? 待ってるよ!)」とお任せし、プロポーズされなくてキレる女性の相談が後を断ちません! 彼からするとプレゼントをなぜか喜んでくれない彼女に対して(え? 何その態度……俺バカみたい)と気持ちが萎えてしまいます。

2025年こそプロポーズに結び付けたいのであれば、ここは婚約指輪でなくとも大喜びすること!男性はその笑顔を思い浮かべワクワクし、それが見れたときには心底癒され結婚を決意すると覚えておいてください。彼への一番のプレゼントはアナタの大喜びする姿なのですよ! そこんとこ、お忘れなく♡

【関連記事】

おすすめの記事