九頭竜川(くずりゅうがわ)の清流と里山を見ながらスタイリッシュなパンを頂ける!酒造メーカーがプロデュースするベーカリー【HAREYA(ハレヤ)】(福井県・吉田郡永平寺町)
福井県の名刹(めいさつ=有名なお寺)永平寺の近くに、酒造メーカー「黒龍酒造」が2022年にプロデュースした食の複合施設「ESHIKOTO(えしこと)」があります。
このESHIKOTO内には酒店、パティスリー、蕎麦店、宿泊施設、などがあり、お目当てのベーカリーもこの中にあります。
さてESHIKOTOに公共交通機関で行くのはなかなか大変でした。バスはなく、最寄り駅はえちぜん鉄道の轟(どめき)駅ですが、福井駅から30分乗車して無人駅の轟駅で下車し、徒歩2.2Km/30分歩きました。
9月の福井はまだまだ暑く大変な道のりでしたが、途中九頭竜川の清流と里山の風景が癒してくれました。この九頭竜川で採れる鮎も有名です。
漸くESHIKOTOに到着しました。左がベーカリーの「ハレヤ」中央が蕎麦店、右が酒店とパティスリーです。
ベーカリー「ハレヤ」に入ります。
店内にはスタイリッシュなパンがずらり。来店者も多くて会計待ちの人がたくさんいました。
お店に入って最初に目にするのがクロワッサンとカラフルな進化系クロワッサンです。
続いてはスコーンやフィナンシェなどの焼菓子系。
ガーリックフランスとインパクトのある明太子フランス。地元素材も随所に使われているのがいい感じです。
クロワッサンを潰して焼いた、韓国発祥の「クルンジ」はホワイト、チョコマーブル、レモンの3種類です。
【イートインしたパン】
酒店前のテラス席で、クルンジをイートインしました。目の前に九頭竜川と里山が見えて、心地よい風に吹かれながら頂くと、とても爽快な気分になれます。クルンジはサクサクのパイみたいで、クロワッサンとは別物に変化しています。トッピングはレモンピールとピスタチオがトッピングされたレモンチョコがかかっています。
【テイクアウトしたパン】
*フォカッチャ(画像左)
ローズマリーが香るとても香ばしいフォカッチャです。
*黒龍の酒種あんぱん(画像右)
酒造メーカーの酒種を使った、いい香りのあんぱんです。
*3種のチーズブレッド
3種チーズの重厚でリッチな味が美味でした。
SHOP INFORMATION
【店名】ハレヤ(ESHIKOTO内)
【住所】福井県吉田郡永平寺町下浄法寺第12-17
【電話番号】なし
【営業時間】09:00~17:00
【定休日】水
※写真の商品の種類、価格は、2025年9月現在の情報となります。
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗もしくはSNSなどでご確認ください。