Yahoo! JAPAN

上越市の人口18万人割れ 合併から20年で約3万人減少

上越タウンジャーナル

住民基本台帳に基づく新潟県上越市の人口が、2025年3月末時点で18万人を割り込んだ。前の月から620人減少して17万9384人となった。同市は今年1月に14市町村による合併から20年を迎えたが、合併当時の約21万人から20年間で約3万人減少した。

《画像:上越市役所1階市民ホールの人口の掲示》

同市では死亡数が出生数を上回る自然減に加え、転出者数が転入者数を上回る社会減が続いている。2005年1月1日の合併時の人口は21万2273人だったが、20万人を割ったのは10年後の2015年2月末で19万9900人、その5年後の2020年5月末には18万9911人となり19万人を下回っていた。

【上越市の人口の推移】(住民基本台帳に基づく)

150000170000190000210000(人)212,2732005年1月1日205,7082010年3月末199,9002015年2月末189,9112020年5月末179,3842025年3月末

現在の上越市域の人口のピークは1947年の24万5176人(国勢調査による)だった。国立社会保障・人口問題研究所のデータ(2023年推計)によると、同市の人口は5年後の2030年には約16万7000人、その10年後の2040年には15万人を割って約14万7000人、さらに10年後の2050年には約12万8000人にまで減少すると推計されている。

中川幹太上越市長は、人口減少の緩和に向けて一定の成果が得られるまでとして、2022年1月から自らの給与月額を15%減額しており、副市長2人も追随して10%減額している。これまで子育てや奨学金返還支援、移住促進、若者が働くIT企業の誘致などに取り組んでいる。

3月の記者会見で2021年11月の市長就任以降の人口減少について問われ、「人口減少はコロナ感染症の影響など様々な要因があり、本当の意味できちっと止められていないのは事実。減少ができるだけ緩やかになるように努力をし、政策を打っていきたい」と述べた。

人口世帯・推移 - 上越市ホームページ( https://www.city.joetsu.niigata.jp/soshiki/shiminka/jinko.html )

おすすめの記事

新着記事

  1. 今年も堀江の「久助稲荷」で大祭が開催♪ あの懐かしいお祭りが今年もパワーアップ♪ @浦安市堀江【5/24(土)、25(日)】

    浦安に住みたい!Web
  2. 【こんな街中に!?】兵庫県警察署の裏にある「不動明王像」にびっくり!地蔵尊もありました 神戸市

    Kiss PRESS
  3. 『風呂キャンセル界隈の犬』VS『絶対に入れたいパパ』の激闘…大喧嘩をする光景が90万再生「言葉理解して凄いw」「中に人が入ってる」と爆笑

    わんちゃんホンポ
  4. <今日の良いモノ>糖質ゼロ・グルテンフリー・アレルギー28品目不使用の「万能つゆ」。役立ちます

    ママスタセレクト
  5. 細川直美、娘が即購入した『ユニクロ』品を公開「価格も買い易いし、外国の方に人気なのも納得」

    Ameba News
  6. レンジ加熱だけで完成!「あんかけ豆卵」のレシピ【人気Youtuberかっちゃんが伝授】

    毎日が発見ネット
  7. "犬派"だった主→子どもが瀕死の子猫をつれて帰ってきた結果…嘘みたいな"変化"が157万再生「もう猫カフェw」「しっかりハマってるw」

    ねこちゃんホンポ
  8. 多彩な体験ワークショップを親子で楽しもう♪ 「KIITOマルシェ2025」 神戸市

    Kiss PRESS
  9. 【福岡のこの店大好き】食材と顧客を引き立てる、「わさび」のような居酒屋(福岡市・店屋町)

    UMAGA
  10. ジークアクス6話を見た翌日の、ガノタおじさん達と初見の若者の温度差がヤバかった

    ロケットニュース24