ロピアで買えるお米の値段や種類を徹底調査!【2025年6月版】
【2025年6月】ロピアが備蓄米の販売を開始!
「ロピア」の親会社である「株式会社OCIグループ(オイシーグループ)」は、すぐに2022年産の約1万トンの備蓄米の随意契約を申し入れ、販売を随時開始。取引業者に精米を委託し、「値ごろな価格」で販売するとプレスリリースで正式発表しています。
2025年6月に入ってから、SNSでは「ロピアで備蓄米が売ってた!」「1袋しか買えないけど安い備蓄米が買えた」などの情報が多数出ています。
口コミ・SMSでの反応
備蓄米投入で値段が下がると思ってたけど、全体的に値上がりしてる
1家族1袋の制限があったけど、ロピアで備蓄米が売ってた!
ロピアのレジ付近で政府備蓄米発見!
5kgで2,000円ちょっとだったから迷わず購入
ロピア(蘇我島忠ホームズ店)で販売されているお米の種類と値段
【5kg】ロピア(蘇我島忠ホームズ店)で販売されているお米の種類と値段
茨城県産 あきたこまち:4,849.20円(税込)
青森県産つがる地方産 まっしぐら:4,750.92円(税込)
千葉県産 みるきーくいーん:4,957.20円(税込)
北海道産 ふっくりんこ:4,534.92円(税込)
北海道産 ななつぼし:4,858.92円(税込)
【10kg】ロピア(蘇我島忠ホームズ店)で販売されているお米の種類と値段
国内産 ブレンド米:4,104.00円(税込)
茨城県産 あきたこまち:9,709.20円(税込)
2025年6月15日、ロピア蘇我島忠ホームズ店で販売されていたお米は上記の8種類。どの種類も棚に陳列されており、品薄状態ではないイメージです。昨年末から比較すると、1,000円前後値上がりしていますが、平均約4,800円(税込)の5kgの国産米がメイン。安値のアメリカ産カルローズやオーストラリア産のシェルパはありませんでした。
注目の備蓄米は、1家族1点限りでスタッフさんの出入り口付近で発見!値段は10kg入りで税込4,104円なので、5kgで換算すると税込2,052円の手頃な値段です。袋の表には「4年産、精米時期は2025年6月中旬」「複数原料米、国産米10割」の記載がされています。
筆者が袋の表記を眺めている数分の間でも、備蓄米を買っていくお客さんがちらほら。売り場のスタッフさんに今後もロピアで継続的に備蓄米が販売されるか聞いたところ、はっきりわからないとの回答でした。
※2025年6月15日時点、ロピア蘇我島忠ホームズ店の情報です。
お米を買うならロピアがおすすめ
ロピアは「同じ商品ならより安く、同じ価格ならより良いものを」をモットーにしているスーパー。備蓄米に関しても「高品質な国産米を安定供給」する目的を掲げています。おいしいお米を安心して買いたいなら値段の安さだけでなく、品質管理と安定供給が期待できるロピアがおすすめです。
※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
ライター:千葉よう(酒仙女子 / webライター)