2人分で約200円のレシピ「豆腐グラタン」。絹ごし豆腐に「意外なもの」を混ぜるだけで完成!
(はらだ/KADOKAWA)第4回【全12回】
ダイエット検定1級の知識を生かしたレシピをSNSに投稿して大人気を集めている「はらだ」さん。レシピを公開し始めたきっかけは、妻に2度目のプロポーズをするためでした。指輪を買えず、自宅で花束と手紙だけでプロポーズしたことを後悔したはらださんは、セカンドプロポーズの費用を貯めるため、安くて簡単で、そのうえおいしくてヘルシーな痩せ旨レシピを開発し、インスタグラムに投稿し続けたのです。そのレシピをまとめたのが『簡単やみつき幸せレシピ 食費は削っても幸福度は右肩上がり!』(KADOKAWA)。2人分で1食約200円なのに幸福を感じる著者渾身のレシピをご紹介します。
※本記事ははらだ著の書籍『簡単やみつき幸せレシピ 食費は削っても幸福度は右肩上がり!』から一部抜粋・編集しました。
ホワイトソースなしで簡単ヘルシー「豆腐グラタン」
淡泊な味の豆腐がとろとろのグラタンに!ダイエット中でも安心
材料(1~2人分)
絹ごし豆腐...小1 パック(150g)
冷凍ブロッコリー...100g
冷凍えび...50g
粉末カップスープ(ポタージュ)...1袋
ピザ用チーズ...50g
作り方
(1)冷凍ブロッコリー、冷凍えびは袋の表示通りに解凍する。
(2)グラタン皿に豆腐を入れ、カップスープの粉末を加えて混ぜ合わせ、平らにならす。1をのせてチーズを散らし、ラップをかけずに電子レンジ(600W)で2分加熱する。
(3)さらにオーブントースターでこんがり焼き色がつくまで焼く。
Point
a 絹ごし豆腐にカップスープの粉末を混ぜるだけでホワイトソースに大変身。なめらかでコクのあるグラタンが手軽に作れます。
b トッピングするのは冷凍ブロッコリーと冷凍えびなので、下ごしらえの手間もなし!
はらだʼsひと言コメント
めんどくさい作業は一切なし! 簡単でヘルシー&ダイエットの強い味方!
・電子レンジの加熱時間は600Wを使用した場合の目安です。500Wの場合は1.2倍を目安に、様子を見ながら加熱時間を加減してください。