Yahoo! JAPAN

【壷阪寺】「桜大仏」が織りなす春の絶景!夜桜×大仏も必見|奈良県高取町

奈良のタウン情報ぱーぷる

【壷阪寺】「桜大仏」が織りなす春の絶景!夜桜×大仏も必見|奈良県高取町

【壷阪寺】「桜大仏」が織りなす春の絶景!夜桜×大仏も必見|奈良県高取町

四季折々の花が美しいことで知られる奈良県高取町にある壷阪寺(つぼさかでら)。

春、満開時にはソメイヨシノに覆い尽くされ、御堂や塔の伽藍が桜雲に浮いているかのような見事な景色が見られる。

@Kosa_Photo

中でも見ごたえがあるのが、高さ約15mの天竺渡来大釈迦如来石像を桜が囲む「桜大仏」。

大仏様が桜の衣をまとったかのように見える光景は、この季節にしか出会えない。

@Kosa_Photo

毎年SNSでも多くの方が「桜大仏」の画像をアップするため、一度は目にした方も多いのでは?

実物の迫力は格別。ぜひ実際に足を運んで、その美しさを体感しよう。

さらに壷阪寺ではこの時期、夜桜ライトアップ夜間拝観が開催される。

境内の堂塔伽藍や大石像仏を覆いつくすように咲く桜がライトアップされ、昼間とはまた違う幻想的な美しさにうっとり。

夜間ライトアップは2025年3月29日(土)~4月6日(日)の各日20時まで。4月5日(土)、4月6日(日)は駐車場が完全予約制となるので、注意しよう。

もうひとつの見どころ「大雛曼荼羅」

春の壷阪寺といえば、「大雛曼荼羅」もみどころ。

今年は過去最多となる約4500体のお雛様を、国指定重要文化財の本堂礼堂、大講堂、灌頂堂(かんじょうどう)の3会場にてお祀りしている。

毎年工夫がこらされ、たくさんのお雛様の中には、変わったお雛様もかくれているとか…。目を凝らして、面白いお雛様を見つけよう!

壷阪寺

●住所
奈良県高市郡高取町壷阪3

●電話
0744-52-2016

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 金町さんぽのおすすめ8スポット。輝きはじめた東京最東端が今、面白い!

    さんたつ by 散歩の達人
  2. 『学園アイドルマスター』花海咲季(CV:長月あおい)の誕生日アンケート結果発表! 咲季の可愛さ、スゴさとは? プロデューサー・ファンのみなさまから寄せられた魅力をお届け!

    アニメイトタイムズ
  3. 「妻のグチを言う夫」に足りないもの

    Books&Apps
  4. 「子どもは自然に授かるものではないの!?」知識不足な私たちに必要だった“妊活期間”

    たまひよONLINE
  5. 水族館でみられる<ニセゴイシウツボ>の名前に「偽」がつく理由 ホンモノは幻に?

    サカナト
  6. 麦茶作りに失敗した人の〝無茶すぎる言い訳〟 SNS投稿に爆笑...衝撃の12万いいね

    Jタウンネット
  7. 【手相占い】恋は狩る派?待つ派?棚ぼた派?自分の恋の戦略が分かる恋愛性質手相8選

    charmmy
  8. 犬の散歩中、突然『大好きな人が現れるドッキリ』を仕掛けた結果→可愛すぎる結末が16万再生「気付くの早っw」「目キラキラ」

    わんちゃんホンポ
  9. 進化系スコーンと本格チャイで始まる素敵な1日♡兵庫区のカフェ『神戸スコーン物語® M』 神戸市

    Kiss PRESS
  10. 山口の「街道」と大路小路を紹介 十朋亭維新館が7月まで企画展

    サンデー山口