Yahoo! JAPAN

【壷阪寺】「桜大仏」が織りなす春の絶景!夜桜×大仏も必見|奈良県高取町

奈良のタウン情報ぱーぷる

【壷阪寺】「桜大仏」が織りなす春の絶景!夜桜×大仏も必見|奈良県高取町

【壷阪寺】「桜大仏」が織りなす春の絶景!夜桜×大仏も必見|奈良県高取町

四季折々の花が美しいことで知られる奈良県高取町にある壷阪寺(つぼさかでら)。

春、満開時にはソメイヨシノに覆い尽くされ、御堂や塔の伽藍が桜雲に浮いているかのような見事な景色が見られる。

@Kosa_Photo

中でも見ごたえがあるのが、高さ約15mの天竺渡来大釈迦如来石像を桜が囲む「桜大仏」。

大仏様が桜の衣をまとったかのように見える光景は、この季節にしか出会えない。

@Kosa_Photo

毎年SNSでも多くの方が「桜大仏」の画像をアップするため、一度は目にした方も多いのでは?

実物の迫力は格別。ぜひ実際に足を運んで、その美しさを体感しよう。

さらに壷阪寺ではこの時期、夜桜ライトアップ夜間拝観が開催される。

境内の堂塔伽藍や大石像仏を覆いつくすように咲く桜がライトアップされ、昼間とはまた違う幻想的な美しさにうっとり。

夜間ライトアップは2025年3月29日(土)~4月6日(日)の各日20時まで。4月5日(土)、4月6日(日)は駐車場が完全予約制となるので、注意しよう。

もうひとつの見どころ「大雛曼荼羅」

春の壷阪寺といえば、「大雛曼荼羅」もみどころ。

今年は過去最多となる約4500体のお雛様を、国指定重要文化財の本堂礼堂、大講堂、灌頂堂(かんじょうどう)の3会場にてお祀りしている。

毎年工夫がこらされ、たくさんのお雛様の中には、変わったお雛様もかくれているとか…。目を凝らして、面白いお雛様を見つけよう!

壷阪寺

●住所
奈良県高市郡高取町壷阪3

●電話
0744-52-2016

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 胸が開いて呼吸しやすくなるよ。壁があればできる「巻き肩」改善ストレッチ

    4MEEE
  2. 【特集】西川中学校、米山雅大さん 「経営を学んだからこそ、生徒とのコミュニケーションが円滑にできている」 新潟経営大学卒業生を追う

    にいがた経済新聞
  3. 2025年の年末調整が複雑化 「160万円の壁」など改正対応、準備できている担当者は3割だけ

    月刊総務オンライン
  4. 7/19(土)『宮田祇園祭・煙火大会』”天下の奇祭”伝統のあばれ神輿で厄払い!花火大会では特大スターマインの打ち上げも【花火大会&夏祭り特集2025】@長野県 宮田村

    Web-Komachi
  5. 「ヤスダヨーグルト」の食べるヨーグルトが衝撃の味だった / 生乳100%のプレーンヨーグルトなのにこの味はすごい…!

    ロケットニュース24
  6. 都内最大級の1万5,000発「葛飾納涼花火大会」7/22(火)開催!おすすめ鑑賞ポイントやアクセス方法、臨時列車情報まとめ

    鉄道チャンネル
  7. 【企画展示『食虫植物展』】知的探究心をくすぐる食虫植物の世界|新潟市秋葉区新津

    日刊にいがたWEBタウン情報
  8. 「リアルアカウント」オクショウ氏に誹謗中傷など数十件 警察に証拠提出と代理人が報告

    おたくま経済新聞
  9. 50組超のはんこ作家が集う『スタンプフェスティバル』からお楽しみコンテンツ、ステージ、ワークショップなど新情報を解禁

    SPICE
  10. 自慢はキンパと手打ちの十割そば!赤穂の多国籍バル『煉瓦屋R』で過ごすアットホームな時間 赤穂市

    Kiss PRESS