Yahoo! JAPAN

【天草市】メニュー総数30個超え!寒い日には「天草たい焼き よつ葉」でほっかほかのたい焼きを食べよう

肥後ジャーナル

【天草市】メニュー総数30個超え!寒い日には「天草たい焼き よつ葉」でほっかほかのたい焼きを食べよう

雨が降ったり雪が舞ったりしていると、温かいものを売ってる店につい引き込まれちゃう。 という訳で、天草の道沿いで見つけたたい焼き屋「よつ葉」さんをご紹介します。

ドライブで立ち寄りやすいお店

天草市街地から天草空港に行く道をまっすぐ行き、「水の平焼」が見えてきたらその手前の信号を左に曲がります。 手作りパンのお店「ぐうちょきぱん」さんのお隣がたい焼き「よつ葉」さんです。

駐車場はお店の左右にスペースがあるので、そこに駐めてください。

営業時間は10~18時、水曜日定休ですが、お一人で営んでいるので買い出しなどで留守にしていることもあります。

電話での注文も受け付けてます。

メニュー総数30種類越え

メニューはこちら。

…多っ?!たい焼きだけでも18種類あります。 (あんを変えられるクロワッサンや金魚焼きを含めると26種類) 定番の黒あん・白あん・カスタードetcに加えて、ちくわやウインナー、さらにはお好み焼きたい焼き!お好み焼きなのたい焼きなの?? しかもあんは全て手作りなんです。

それでこの種類はヤバい。 はじめはスタンダードなものがメインだったそうですが、昔から子どもたちに作っていたウインナー入りたこ焼きをたい焼きにしてみたところから、バリエーションが増えだします。 ウインナー食べられない→ちくわにしてみよう! ウインナーやちくわが噛み切れない→卵にする?じゃあベーコンエッグだ! …とやっている内にこの数になったとか。

手作りおやつをつくっていたご店主の経験から生み出されたたい焼きたち。 おやつだけじゃなく、ご飯代わりに買っていく人も多いそうです。

たくさん食べたい人向け?

ちなみにメニューにある「金魚焼き」は、小さめのたい焼き器を使って焼かれます。 取り寄せた機械が思ったより小さかったので「たい焼き」ではなく「金魚焼き」になったそう。 あまいのもしょっぱいのも選べるのが嬉しい。 一番人気の黒あんと、天草名物松下のちくわ(ここめっちゃおいしいんですよ!!)の金魚焼きを注文しました。 晴れていればテラス席に座るのですが、あいにくの天気だったのでイートインスペースにお邪魔します。

2席のこじんまりしたスペースはキッチンと直通なので、出来立てがすぐ提供されます。

まずは金魚焼き。まるまる太ってます。

本来は3匹いるんですが、熱々の誘惑に負けて1匹食べちゃったので2匹です。 たい焼きの中にはたっぷりのキャベツとちくわ、マヨネーズ!

ソースのかかってないお好み焼きっぽい味ですが、ちくわから出汁が出てて、食べ応えたっぷりです。 シェアするのにもイイかも! 黒あんは、甘すぎず、パリッとした皮と相性抜群。

寒さもスパイスになるおいしさです。

たい焼き以外もおいしい!

お腹も満たされたしさて帰るか…と思っていたら、ご店主から「はいお土産!」

え、えぇ、いいんですか?! 「ウインナーたこ焼き!タコは入ってないけど、昔から子どもにつくってたんだよね」 ありがたく持って帰…

出来立ての誘惑には抗えませんでした。 外がカリカリで中はトロっと、ウインナーのうまみとソースがめっちゃ合う~!! ご紹介したメニュー以外にも芋あんやカスタード、たい焼き以外のタピオカやゼリーと美味しそうなものがいっぱいの「よつ葉」に、ぜひ行ってみてください。 ※記事公開後は込み合う場合がございます。できましたら、日をあけてのご利用をお願いいたします。

おすすめの記事

新着記事

  1. <義母のご厚意>「今から手料理を持って行くね!」と言われたら嬉しい?いる人といらない人の違い

    ママスタセレクト
  2. スコアブックに得点・残塁・アウトを書き込む方法とは?【スコアのつけ方/NPB監修】

    ラブすぽ
  3. 【西武】仁志敏久野手チーフ兼打撃コーチインタビュー 「新たなライオンズのスター選手が出てくる年になる」

    文化放送
  4. 「広島の歩き方」vol.10後編 ワンダーウォークひろしま2025コラボ企画 | 広島市環境局中工場を見学 | ゆかりでおなじみの三島食品の本社にもおじゃまします

    ひろしまリード
  5. 文坂なの、タワレコ「NO MUSIC, NO IDOL?」登場!

    Pop’n’Roll
  6. 声優・武内駿輔のお花見動画に癒される!意外なモノマネも披露で「天才だろ…」「ほんと好きwww」

    にじめん
  7. 新年度初日に134人が退職代行利用、うち5人は新卒 「モームリ」が理由を公開

    おたくま経済新聞
  8. 飯能駅でもムーミンに会えるよ、やったーー! ムーミンバレーパークでは様々なイベントを開催(埼玉県 飯能市)

    鉄道チャンネル
  9. 消化活動をリアルに体験!家族で楽しく学べる「こども防災フェア」開催 姫路市

    Kiss PRESS
  10. 【Topology Coffee】2025年3月、静岡市・駒形通にオープン!サクッモチッ食感がたまらないベーグル専門店

    アットエス