Yahoo! JAPAN

「ダックス」や「レオナール」を展開する三共生興の2025年3月期は増収減益

セブツー

「ダックス(DAKS)」や「レオナール(LEONARD)」を展開する三共生興は5月15日、2025年3月期の通期連結決算を発表した。売上高は225億9400万円(前年比6.2%増)、営業利益は17億6600万円(同28.6%減)、親会社株主に帰属する当期純利益は21億800万円(同5.3%減)だった。三共生興は投資有価証券売却益2億8100万円を特別利益として、さらに減損損失など4100万円を特別損失として計上している。

主軸のひとつであるファッション関連事業は、売上高は102億7900万円(前年比1.4%減)、営業利益は12億5400万円(同37.3%減)だった。国内では「ダックス」のメンズやゴルフの企画・販売をスタートしたことで売上高は前年並みだったが、昨年11月に東京・南青山の「ヴァルカナイズ・ロンドン 青山」に出店した旗艦店にかかる経費などが増加したことで減益だった。

海外では、香港は前期に旗艦店を出店したことで増収だったが、その分経費が増加したため減益だった。中国は市況が悪化したままで、「ダックス」の卸売の受注が減少、そのため減収減益だった。台湾は「ダックス」のメンズをスタートしたことで増収で、利益も前期並みだった。

OEMなどを手掛ける繊維関連事業は、売上高は前年比13.0%増の110億1700万円、営業利益は同3.4%増の4億3000万円だった。不動産関連事業は、売上高は前年比12.2%増の26億2700万円、営業利益は同12.4%増の7億9800万円だった。

三共生興のファッション関連事業における国内EC売上高は、「ダックス」が9600万円(前年比3.0%減)、「レオナール」が1億7300万円(同13.9%減)と減収で、ECの成長戦略が描けないままでいる。

三共生興の2026年3月期の連結業績予想は、売上高は230億円(前年比1.8%増)、営業利益は19億円(同7.6%増)、親会社株主に帰属する当期純利益は21億円(同0.4%減)を見込む。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 発達障害息子、中学は特別支援学級?通常学級?わが家の悩みと決断

    LITALICO発達ナビ
  2. 刺繍がカワイイ!しまむらの洗える「新作ワンピース」秋まで着られて快適だよ~♪

    ウレぴあ総研
  3. ふだん見られない船の中へ!神戸港で海の仕事を体感 「第41回神戸港ボート天国」 神戸市

    Kiss PRESS
  4. 武東由美、迷わず選んだ『ユニクロ』品を紹介「毎日使っています」

    Ameba News
  5. 【記者ノート】「高田城址公園観蓮会」19日より始まり、8月24日まで。8月2日に乗馬・ふれあい体験も

    にいがた経済新聞
  6. 激戦区六甲道で10年 今も進化を続ける麺と変わらぬ姿勢『つけ麺 繁田』 神戸市

    Kiss PRESS
  7. 辻希美、大量の宿題がある子ども達の夏休み「ゆっくり初めております」

    Ameba News
  8. 藤枝MYFCの天皇杯3回戦コメント。サンフレッチェ広島に敗れ須藤監督「あっさりやられすぎ」公式戦連発のMF浅倉廉「やりきる力、まだ足りない」

    アットエス
  9. 高橋英樹、ニュースを見て驚いた訃報「日活映画時代に一番共演が多かった方でした」

    Ameba News
  10. <神話>田舎って都会よりもお金が貯まりやすいって本当?稼ぎも同じくらい?体験談を教えてください

    ママスタセレクト