Yahoo! JAPAN

『エヴァンゲリオン』シリーズ30年の軌跡を五感で味わう! 30周年記念展「ALL OF EVANGELION」フォトレポート

アニメイトタイムズ

写真:アニメイトタイムズ編集部

2025年11月14日(金)〜2026年1月12日(月・祝)まで、六本木ヒルズ森タワー52階の「東京シティビュー」にて、TVアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』放送開始30周年を記念した大規模展覧会「ALL OF EVANGELION」が開催中です。

会場では、TVアニメシリーズから集大成となった『新劇場版』までの資料や原画、設定画など、貴重な制作資料の数々が章ごとに構成され展示されています。

本稿では、そんな展覧会の様子をフォトレポート! 東京の夜景と共鳴する圧巻の演出とともに、“耳と目と脳で感じる”エヴァ30年の「祝祭」をぜひ体験してください!

【写真】30周年記念展「ALL OF EVANGELION」フォトレポート

『エヴァ』シリーズの祝祭を五感で体感できる「ALL OF EVANGELION」

1995年の放送開始から30年、世界中で熱狂的なファンを生み出してきた『エヴァンゲリオン』シリーズ。その歩みを一望できる大規模展覧会「ALL OF EVANGELION」が、六本木ヒルズ森タワー52階「東京シティビュー」にてスタートしました。

会場は時系列に沿って全4章で構成され、シリーズの進化を体感できる作りになっています。まず、エントランスにて東京タワーや東京湾を一望できる絶景とともに迎えてくれるのは、迫力のエヴァンゲリオン初号機フィギュア。会場限定の照明演出で、非日常の空間に一気に引き込まれます。内覧会の時間帯の影響で、日中の写真となりましたが、夜の時間帯だと更に迫力のある光景が広がっていることでしょう!

そんな、エントランスから奥へと進むと、「序章 胎動」と題したコーナーが。TVアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』放送前に制作されたものも含まれる、膨大な原画や絵コンテを中心に、シリーズ誕生の瞬間に迫ります。

第1章「始動」

TVシリーズ当時に使われた貴重なセル画が大量公開。270点以上のセル画は、アニメーションの手触りを実感させる圧巻の展示となっており、セル画ならではの色味を楽しむことができます! TVシリーズ各話数ごとに展示がされているので、皆さんのお好きな話数のセル画を探してみてください。

第2章「鳴動」

音と映像の融合に注目した本章では、TV放送時に使用された貴重な予告編映像や、声優オーディションの音声など、ファン垂涎のレア音源も! ぜひ会場で皆さんの目と耳でお楽しみください。

第3章「躍動」

このコーナーからは、2007年以降に公開された『新劇場版』シリーズを網羅。『序』『破』『Q』の絵コンテやレイアウト、原画など、圧倒的な作画力を実感できる資料群が並びます。

第4章「結実、そして新たな鼓動」

シリーズの完結編『シン・エヴァンゲリオン劇場版』に迫る第4章。デジタル、手描き、実写の手法がミックスされた本作。公開されている設定資料の細密さからも、シリーズの集大成を感じさせます。中でも、多くの原画が天井から吊り下げられた印象的な展示は必見です!

限定グッズ&コラボメニューも!

会場併設の「EVANGELION STORE」では、本展のための描き下ろしイラストを使用した限定アクリルスタンドや缶バッジセットが登場。

また、隣接するカフェ「THE SUN & THE MOON」では、キャラクターをモチーフにしたオリジナルコラボメニューも味わうこともできます!

・初号機スパイスチキンカレー
・式波・アスカ・ラングレーのトマトパスタ
・第10の使徒バーガー
・渚カヲルの黒ゴマパフェ
・綾波レイのシフォンケーキデザート

など、見た目も楽しいコラボフードやドリンクで余韻まで楽しめます。ぜひ皆さんも会場へと足を運び、『エヴァ』の祝祭を楽しんでみてはいかがでしょうか!

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【京阪杯】スワンS惜敗組が主力だが「隠れキーンランドC組」にもご用心? 過去10年の傾向から見える人気と配当

    ラブすぽ
  2. 11月28日は「いいニッパーの日」! 三条市立大学で地元企業のニッパー製品を紹介、ニッパー繋がりでプラモデルも100点以上展示

    にいがた経済新聞
  3. 尼崎の冬の風物詩♪毎年デザインが変わる尼崎信用金庫の「イルミネーション」を観賞 尼崎市

    Kiss PRESS
  4. 【肉じゃがはもう煮る必要なし!】「じゃがいもが香ばしくてマジ最高」「甘辛だれが絡んで白ご飯が進みすぎる」革命的にウマい肉じゃがレシピ

    BuzzFeed Japan
  5. イルミネーション点灯式が開催されます!【所沢駅西口イルミ ライティングファンタジア 2025-2026】

    所沢なび
  6. くふうハヤテで相次ぐコーチ退団 今度は元オリックスと元DeNAの2人 投手コーチ2人に続き

    Shizuoka Life
  7. 【郵便局】2026年の干支はうま!限定カラーの『干支だるま コンコンブル』出たよ!

    ウレぴあ総研
  8. 環境省のコミケ出展が話題 「ミリマス」とのコラボノベルティを配布

    おたくま経済新聞
  9. 結婚と子育ての意識調査 名張市民2700人対象に12月実施 商議所など

    伊賀タウン情報YOU
  10. “もてなし”の裏側をひもとく ─ 住友家が受け継いだ能と茶の世界(レポート)

    アイエム[インターネットミュージアム]