Yahoo! JAPAN

美しい『白猫』の世界!性格は?飼う上での注意点は?魅力や特徴をご紹介

ねこちゃんホンポ

優雅で神秘的な白猫の魅力

白猫は、その純白の被毛が特徴的で、どこか神秘的な雰囲気を持っています。白という色は汚れが目立ちやすいですが、毛づくろいを欠かさないため、いつも美しい姿を保っています。

さらに、光の加減でふわっと輝く毛並みはまるで天使のように感じる方も多いでしょう。長毛の白猫はふんわりと優雅で、短毛の子はスマートで上品な印象です。

また、白猫の目の色は、ブルーやグリーン、左右目の色が違う「オッドアイ」も見られます。

一緒に暮らすと、見た目だけでなく、多彩な性格にも惹かれてしまうのが白猫の魅力といえます。

白猫の性格は?実は多彩!

白猫の性格は一言では言い表せません。なぜなら、白い毛色は遺伝子の影響でさまざまな猫種に現れるからです。

たとえば、ペルシャの白猫は穏やかでおっとりしており、一方で短毛のアメリカンショートヘアの白猫は活発で遊び好きだったりします。もちろん、性格には個体差がありイメージとは真逆の性格をしている子も多いです。信頼関係の築き方次第ではとても仲良しになれるでしょう。

白猫は「気高くてクール」という印象がありますが、実際には甘えん坊な白猫もたくさんいるのです。個体差はあるものの、時間をかけて信頼関係を築けば意外な一面を見せてくれるでしょう。

白猫ならではの健康トラブルは?

美しい白猫には、特有の健康リスクもあります。まず、白い毛は紫外線に弱く、特に耳の先や鼻は日焼けしやすいことが挙げられます。

長時間日向ぼっこをさせると皮膚炎になることもあるため、UVカットのカーテンを活用するのがおすすめです。

白色の猫に限りませんが、色素の欠落により視覚や聴覚の機能が少し低い子もいます。もし耳が聞こえない場合でも、視覚や振動を頼りにしっかり暮らせるので、環境を整えてあげれば問題なく一緒に生活できます。

白猫を飼う際のポイント

白猫は毛色が美しい分、お手入れが大切です。とくに長毛種の場合、毛が絡まりやすいのでこまめなブラッシングを行いましょう。

また、涙やけが目立ちやすいため、目の周りが汚れていたらシートで優しく拭いてあげると、いつも綺麗な姿を保てます。

そして、もし聴覚に問題がある場合は、急に触れず、視界に入ってから近づくなどの配慮をしましょう。白い被毛は目立ちやすいため、なるべく室内飼いを徹底し、紫外線や外の危険から守ることも大切です。

まとめ

白猫との暮らしは、その神秘的な見た目に惹かれる方も多いですが、次第にその子だけの性格の奥深さに気づき、やがて特別な絆が生まれます。

たしかに白猫ならではの健康管理やお手入れの手間はありますが、お世話をするほど愛情が深まり、信頼関係が築かれていきます。

大切なのは、見た目の美しさだけでなく、その子の個性を尊重してあげ、一緒に過ごす時間を大切にすること。白猫との暮らしは、きっとかけがえのない喜びをもたらしてくれるでしょう。


(獣医師監修:葛野莉奈)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【大阪・梅田】こだわりの「タコス」が集結! 阪神梅田本店でメキシカンなイベントが開催♡

    anna(アンナ)
  2. 激安“86円アイス”も発見!「シャトレーゼ最新スイーツ3品」の実力を正直レビューしてみた

    ウレぴあ総研
  3. LE SSERAFIM、NEWS、GENERATIONSらが集結!CDTVライブライブ 春の大感謝祭2025を初独占放送

    WWSチャンネル
  4. 犬の『クッシング症候群』5つの症状 主な原因や発症した場合の危険な状態まで

    わんちゃんホンポ
  5. どこか懐かしい味わい……。茹でて和えるだけの「小松菜」のウマい食べ方

    4MEEE
  6. 【ZOZO×ディズニー】神デザイン!世界的アーティストが描くミッキー達の限定アイテム、“300円”の格安グッズも♪

    ウレぴあ総研
  7. ちいかわハッピーセットがマックに登場!発売日とグッズのラインナップは?【マクドナルド】

    攻略大百科
  8. NINE.i、5月にスペシャルライブイベントを東京と大阪で開催決定!4年目も進化を続ける姿に注目

    WWSチャンネル
  9. 徳川家の終焉を見届けた皇女・和宮 〜家茂の死、江戸無血開城、その静かな最後[後編]

    草の実堂
  10. SUPER JUNIOR・ドンヘ&ウニョク、神奈川県・葉山で撮影した『&-STATION』公演メインポスタービジュアルを公開 コメント動画も到着

    SPICE